心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

.IPPA (国際ポジティブ心理学協会)世界会議報告4

2009-12-27 | ポジティブ心理学
.IPPA (国際ポジティブ心理学協会)世界会議報告4
最終日に各主要なポジティブ心理学のリーダーたちこれからのポジティブ心理学の方向性が発表されました。
 
●マーティン・セリグマン
  1、Positive Education ポジティブ心理学の教育と普及
     さらにポジティブ心理学の普及と応用を進める
     2051年に地球の51%の人をFlourish(元気とやりがいいっぱい)にする。
  2、Positive Physical Health 身体健康にポジティブ心理学の応用
    心臓・脳など身体的な健康への応用研究を進める。
    250万ドルの助成金を受け取っている。
  3、Positive Neuro-Science ポジティブ脳神経科学
    ポジティブ心理学と脳科学・神経科学を融合していく
    テンプルトン財団より多額の資金提供を受けている
The center for positive innovation)より


今日のドジ

2009-12-27 | 心の体験的日記
左手に食べ終わったお皿
右手に、食後に飲む薬2個
お皿を水おけにいれると同時に
薬のほうもゴミ箱に捨ててしまった

「捨てるスキーマ」が起動して
同じ行為をしてしまった単純かつ説明可能なエラー

こういうのは、うれしいね?<
防止対策もないねー
あるとすれば、一度に複数のことをしない くらい


薬、1個は発見、もう一個は、ゴミの中に紛れ込んでしまった

卒業論文・修士論文・博士論文

2009-12-27 | 教育
    卒業論文・修士論文・博士論文

●学業の締めくくり
 大学を卒業するときは卒業論文、大学院の修士課程、博士課程を修了するときは修士論文、博士論文を書くことになる。なお、決まりの趣旨は知らないが、大学院では卒業とは言わずに、修了と言う。そして、卒業論文では論文内容にランクがついて単位になるが、修了論文では合否のみで単位にはならない。
 さて、その論文締切りや審査の時期が1月頃に集中する。大学が「騒然たる」アカデミックな活気に溢れるのが、この時期である。

●なんのために論文を書くのか
 一体、なぜ論文を書かせるのであろうか。もっとも、大学によっては、また、分野によっては、卒業論文がないところがある。

携帯電話はなぜうるさい

2009-12-27 | 心の体験的日記

●「うるさく感ずる」要因として、もう一つ

①呼び出し音は、注意喚起のためハイピッチで特異な音色を使っているはず---音アイコンの問題

②電話での会話の音響的特異性が、自然に注意を引きつける
  対面対話と比較すると、次のような点で特異
   ・一般に会話より声高(こわだか)になる
     遠くにいる人に話すように
   ・音声のみに依存するため、話す量が増える
   ・一方のみの話しか耳に入らないので、不自然、奇異
     不自然、奇異なものは注意を引く

心理主義

2009-12-26 | 教育
犯罪も事故も、それを起こすのも人なら被害を受けるのも人である。そこに心理学がかかわってくる。
何がなんでも人の心の問題、あるいは心理学の問題に還元してしまう「心理主義」、あるいは「心理学化」には、問題の解決をも個人の心だけに求めてしまう危うさがある。
しかし、人の心への配慮なしの制度的、法律的、組織的な対策にもまた危ういところがある。

免許証

2009-12-26 | 心の体験的日記
実は、ゴールド免許証不携帯の罪を4日間くらいしてしまった
反省 
実は、過去にも何度もある<1日で時効とのことなので自白します(嘘) それにしても、過去、一度も免許証をみせたことはない
だから大丈夫とは思ったものの、意外にこんなときに限って
ということがあるので注意して運転

いや、身分証明書としては実に良く使った
不携帯の間も、市役所で、印鑑証明をもらう際に、
免許書を求められた


7

2009-12-25 | 心の体験的日記
たぶん、だめだろうなーとは思った
しかし、ビスタのこのひどい状況から抜け出たい一心で
7を買ってしまった
マニュアルをみると、わずか6ステップでインストール完了
まさかー
マイクロソフトも少しはよくなったかー
と思ったのは、わずか10分間だけ
とても、私のような人間にインストールできるしろものではない

はとりさんに電話
「うふふ(嘲笑に聞こえた)
職人でも10人に2人くらいしかインストールできないそうです」という

こんな商法を許しておいていいのだろうか?

年末年始は校正、校正で夜も眠れず

2009-12-25 | 心の体験的日記
前にも書いた
編集者は、正月くらい仕事のことを忘れたい
追い込みで校正を著者におくって
はい、わたしは、グアムへハワイへ

まえは、2件くらいといったが、なんのなんの
その後、
①紀要原稿 事例効果
②ハンドブック原稿 発達と認知
③連載原稿 心の元気づくり
④事典原稿 感情と思考
⑤分担本原稿 ポジティブ心理学ワードマップ

合計7件

最近、校正のような細かい仕事が本当にしんどい

楽しいはずの正月が一転してーーーー

でも、がんばる
仕事があるだけうれしい
仕事なくて派遣村という人もいるのだから???

井戸塀政治家

2009-12-25 | 心の体験的日記
残念だが、しかだがない
首相辞任は、時間の問題かも

でもねー
ある意味、今回は、これまでの政治資金違反とは全然違う性質のもの
政治家になると、終わったあとは、井戸と塀しか残らないとかつて言われた
まさに、政治は、ボランティア
鳩山首相、それに近いのだが、
脱税がからんでしまったのが致命傷

それにしても、日本の政治、これではどうにもならない
また官僚天国になること間違いなし
それみろ、だらしのない政治家にまかせるからこういうことになると
ほくそ笑んでいるだろうなー

次はどうする
まさか、また、解散?
それはないだろう
シャッポを変える?だれに? 

元気グッズーー心を元気にする

2009-12-25 | ポジティブ心理学
元気グッズーー周りを元気にする

「元気触発源を使って自分も周りも元気に」

●女性は元気グッズ活用の達人
 「東京カワイイ」というNHKらしからぬ番組が毎土曜日夜に放映されている。
 我家の娘がチーフで作っている番組なので、最初は強制的に見せられていたが、最初は、こりゃーなんなんだー、だんだん、へーすごいねー、そしてとうとうそれを心理学的に考えると、となってきて、今では、毎週、録画してかかさず見ている。
 男性も時には出てくるが、圧倒的に女性世界。よくぞ話題がつきない、というくらいに、次々と女性元気づけグッズが紹介される。
 ファッション関連が多いが、お化粧から食べ物やマスコットまで、かわいいグッズがこれでもかこれでもかと紹介される。
 実は、心の元気の原稿を書くようになってから、女性の元気作りの巧みさが気になりだした。
・笑顔のつくり方のうまさと活用の巧みさ
・挨拶、感謝言葉の多さ
・会話の活用
・ストラップにような小物の多彩さ
さらに言うなら、会話、食事、ファッション。
ほとんど生活のあらゆるところで、自分と周りを元気にしてくれるグッズを工夫したり、活用していますね。
それにくらべて、男の世界は、この点、もう恥ずかしいくらい貧弱です。男、がんばれ!!です。
ここで大事な余談。
うつ病の統計によると、罹患率はどの年代でも女性のほうが多いことが知られています。
これほど、元気づくりが巧みなのにどうしてでしょうか。あれこれ考えるに値する現実でと思います。ここでは、あまりやると一言多いで女性からの反撃にあったりするリスクがありますので、やめておきたいのですが、どうしても一言だけ。
それは、真正の元気とから元気の区別です。
真正の元気という言葉は、これまでも使命感や生きる意味といったところで出てきたのを覚えていると思います。から元気ととくには区別しませんでしたが、やはりから元気は、しょせん、から元気。それだけでは、真正の元気にはならないということを、もしかして暗示しているのかもしれません。

●元気の見える化
 人は視覚主導の生き物です。見ることを通して、現実を認識します。見えるもので影響を受けます。
 たとえば、元気色というのがあります。赤、ピンク系統ですね。そういう色を使ったファションやズッズは、気持ちをうきうきさせます。
 笑顔もそうですね。
 このように、見ると自分も周りも元気になることを、今はやりの言葉で、「元気のみえる化」と呼んでおきます。
 自分も最近、元気の見える化の工夫をしています。
 ・学科のマスコットを研究室のあちこちに
 ・ピンクや赤系統のグッズを身の回りに置く
 ・自分の一番気に入った写真を小さい額に入れて飾る
  こうした元気グッズ活用のコツを考えてみたいとおもいます。

●元気グッズ活用のコツ
①幸福な回想を引き出すグッズ
 「回想」の項でも紹介しましたので、多くは繰り返しませんが、元気づけグッズとしてはかかせません。
 一番は、子ども入りの家族写真ですね。
 旅行の思い出写真や絵葉書もいいですね。
 アルバムは思い出の貯蔵で見ないとみえませんから、ここでは、デスクの上や壁に見えるようにしておくことが大事になります。
②自分を元気にしてくるものを集める
 コレクター(収集家)がいます。ときどき、びっくりするようなものを収集している人がTVなどで紹介されます。「東京カワイイ」では、この前、一部屋まるまるお姫様グッズなんてのが紹介されていました。
 自分も昔々、マッチ箱を収集していていました。
 何か一つでも2つでも、そんなものを自分なりに決めて収集し、それを見ては、ご満悦というはいかがでしょうか。
大事なのは、人からなんと言われようと、自分が元気になれればいいのです。一人悦に入れれば、それでいいのです。
③注意を引き付ける工夫をする
 コレクションとは逆に、元気グッズには、周りの目を意識することもあります。
 女性だけに限りませんが、お化粧やファッションなど元気グッズは、見て、さらに見てもらえてなんぼの世界です。見て、さらに見てもらって、自分も周りも元気になれます。
 具体的には、広告の世界でよく使われる3B。
 Beauty(美人)
 Beast(動物)
 Baby(子ども)
 これを広告に入れた広告は、見てもらえるのだそうです。
 さらに、目を引き付ける色(赤・橙・黄などの暖色系)の使用もあります。
 などなど。あまりけばけばしくならない程度に、注目される工夫もあってよいかと思います。
④無駄金を使う
 不景気です。
エコブームです。
デフレです。
社会も自分も、どんどんちじこまって元気がなくなります。
こんなときこそ、無駄金?を使って、元気グッズを買いたいものです。と言っても、高価なものを考える必要はありません。100円ショップを覗いてみてください。元気グッズに使えそうなものがたくさんあります。実は、自分のひそかな楽しみになっています(笑)。




調味料が溜まる

2009-12-24 | 心の体験的日記
惣菜を買うと調味料がついてくる
塩分控えめを心がけているのでまず使うことはない
捨てるのはもったいない
いつか使えるかもとも思う
結局、本当に多彩な調味料がたまってしまう

お醤油なんてまず使うことはない
でもある
いったいいつのものやら

楽天にはクレーム窓口がない?

2009-12-24 | 心の体験的日記
たぶん、あれこれトラブルはあるのではないかと思う
しかし、それを受け付ける窓口がどこにもない(ようだ)
いくら探しても見つからない
電話がないのは、まー、コストの関係でわかるが
納得がいかない
さらに、
メールでの苦情受付もないようだ
企業倫理に反するのではないか