心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

心に興味のある高校生へ

2009-12-22 | 教育

東京成徳大学
応用心理学部 健康・スポーツ心理学科 教授
海保 博之

 諸君は、生まれてからこれまで、モノの豊かさに加えて、こと(情報)の豊かさも享受してきました。あとは、心の豊かさを身につければ鬼に金棒です。
しかし、モノとことの豊かさは、心の豊かさを直ちにもたらすわけではありません。心の豊かさを身につけるにはそれなりの努力が必要です。
頭を鍛えること、
気持ちを外に向けて開き、内に向けて深く堀ることです。

東京成徳大学ポジティブ臨床心理学研究会

2009-12-22 | ポジティブ心理学
東京成徳大学ポジティブ臨床心理学研究会
王子の大学院に立ち上がりました
市村研究科長
羽鳥助教
石村助教
が中心です。
海保も側面から参加してます。

HPもありますので、覗いてみてください。

認知科学とは

2009-12-22 | 認知心理学
私は認知科学を次のように定義する(ガードナー、1987翻訳年。
「認知科学とは、長い年月を経て問われてきた認識論上の問題に答えようとする、経験に基礎をおいた現代的な試みであり、特に、知識の性質、その構成要素、その源泉、その発展と利用にかかわるものである。」(p5)

マスコミはニュースねたがほしい

2009-12-22 | 心の体験的日記
南米のほうで、実際の殺人現場のレポートをマスコミ人が演出したはなしがあったように記憶している。

ブログもねたがないと困る
それと同じで、マスコミが恐れるのは、ねた切れ
政権交代は、格好のねた
それも、よいしょ より ざまーみろ のほうがねたとしては、良いらしい

まっとうな批判よりスキャンダル
対抗手段は、だまされない知恵
日本国民の民度はあがっているから大丈夫だとは思うが

それにしても、政権、持つかなー

(小沢+鳩山)/2=??
??がいれば、切り抜けられるのだが。

一気に年末へ

2009-12-22 | 心の体験的日記
早い早い
あと10日
25日からは世間と一緒の冬休み
でも、正月は、世間より、と書こうとしたが、いや
世間と一緒で、5日より開始
15回授業回数確保のため
来年度から、15回授業+試験となるらしい
夏休みの短縮で対応するしかなそそう。
大学もどんどん世間並みになる