心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

カップ麺のおいしいこと!!

2021-04-05 | 
これまでは、シーフード麺しか食べたことがなかったが、コンビニで買った京都のラベルの目立つカップ麺をたべてみた。
そのおいしいこと!!
とりわけお汁。原則は、ラーメン汁は、塩分過剰を避けて、飲まないだが、今回は飲んでみた。やめられない。

食わず嫌いは損をするを実感した。

ほろ酔い飲食

2021-01-15 | 
昼食は、宅食便。
やや飽き気味。
食指が動かない。<<<こんな表現あったよねー
アル入サワーをアピタイザーに流し込む。
いつもは、2口くらいなのだが、
家のみ、誰に遠慮いらぬで、4口。
すきっ腹
にアルコール。効くねー。ちょっぴりほろ酔い気分。
アルコール、万歳だな!!




珈琲はあまり好きではないが、ーーー

2021-01-14 | 
一日1杯朝、インスタントを飲むのが習慣。
砂糖なし、牛乳ちょっぴり。

近くに、焙煎からやってくれるお店ができたが、
残念ながら、そういうわけでまだ飲んだことがない。
スタバのなにやらわけのわからない珈琲風味の甘っとろいのも
あまり好きではないが、時折コンビニで買うこともある。

うっかり夕方、コーヒーを飲むと、夜眠れないことがある。

あっはっは、決死の覚悟で

2021-01-08 | 
あさ、めずらしくまったく食欲なし。
朝食抜き。
昼になっても食欲なし。
これではいかんと自らを鼓舞して、カレーを食べることにした。
食べ始めたら食べられた。かつ、マーマー満足。
デザートにチョコ3個。
元気回復でした。


おせちが届いた!」10年前の今日の記事

2021-01-01 | 
おせちが届いた!
えっ、これだけ?
大きく頑丈ですてきな箱に
ちんまりと重箱が一つ
これであの値段?
いやいや、これでよいのだ!
一流とはそういうもの
どれをたべてもうまい
もったいなくてもったいなくて
これなら数日はもつかも<<嘘
来年は、かさねおせちを吉兆からとりよせるぞ!!