心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

醤油ラーメン(インスタント)

2020-01-31 | 心の体験的日記
塩分控えめをやめると、食のレパートリーが増える。
ラーメンもその一つ。
味噌よりも、醤油の方があっさりしていて好み。
最近は、コンビニの300円くらいのインスタントに
冷凍餃子というのが一番好み。




副作用

2020-01-31 | Weblog
抗癌剤の副作用の出現は、複雑である。
○出現は、翌日のこともあるし二、3日後のこともある
○恒常化してしまった手足の指先の痺れのほかに、局所的な場合(排便コントロールが主)も、広範性(だるい、眠い、食欲不振など)もあるが、いずれが支配的かは、日によって違う。両方ということもしばしば。
○点滴をする水曜日の前、月、火は、大体調子が良い。

夕方散歩

2020-01-30 | 心の体験的日記
都会の風景は、昼間と夜では雲泥の差。
ライトがついて華やかな街並みは、汚穢を隠し、
美しささえ感じさせる。
今度は、止まり木に座って、一献といきたいもの。
現役時代にやりたいと思っていてできなかったことの一つ。

高齢者にとっての4つの資産

2020-01-29 | Weblog
有形資産
無形資産
 ・生産性資産 自分自身の中にある社会的に有効な資産
 ・活力資産 心身の健康に関わる資産
 ・変身資産 変化に適応できる資産
(R.グラットン 文藝春秋二千二十、2月号)

@@
いずれも枯渇してしまったなあー



キャッシュレスは、年寄りにこそ

2020-01-29 | Weblog
もっぱらスイカを活用している。
最近は、コンビニなどかなりのお店で使える。
これ一枚をかざすだけですむ。
しかも、コンビニで課金もできる。

今日の病院レストラン。
現金のみ。バッグを開けて、財布を出し、
お金を150小銭で千円をお札で払った。
右手不如意なので、時間がかかること夥しい。




認知機能の劣化、即認知症ではない

2020-01-28 | Weblog
記憶力が落ち、
計算に時間がかかり、
思考が浅くなり、
と言った認知機能の劣化は、加齢に伴う自然の変化である。
それが即認知症につながるわけではない。
認知症かどうかの判定には、認知機能の劣化に加えて、
メタ認知機能(自己監視と自己コントロール)の機能停止が必須。

というわけで、自分はまだ認知症ではないと自己診断。 笑い



長谷川式簡易知能評価スケール

2020-01-27 | Weblog



長谷川式簡易知能評価スケール

質問項目は以下の9問で、見当識(時間、場所、状況などの認知)や、記憶に関することを聞きます。正しくできたら1点、できなかったら0点などと数値化し、30点満点中20点以下の人は認知症の疑いが高いと判断されます。回答にかかる時間は、だいたい5~10分です。
 
1) 年齢
例:お歳はいくつですか?
※2年までの誤差は正解とみなします。
 
2) 時間
例:今日は何月何日、何曜日ですか?
 
3) 場所
例:今、私たちがいる場所はどこですか?
※場所の名前や住所まで言えなくても「病院にいます」「施設にいます」などと答えられれば正解とみなします。
 
4) 3つの言葉の記憶
例:「これから言う3つの言葉を覚えてください。あとからまた聞きます」
※このように言って、「桜・猫・電車」または「梅・犬・自動車」のどちらかを覚えてもらいます。
 
5) 計算
例)100引く7はいくつですか?
 
6) 数字を覚え、逆順に復唱する
例:次の数字を逆から言ってください。2、8、6。
 
7) 3つの言葉の思い出せるかどうか
例:先ほど覚えてもらった3つの言葉は何でしたか?
※質問4で使用した言葉を、もう一度言ってもらう。
 
8) 5つの品物の名前の記憶
例:これから5つの品物をお見せします。それを隠しますから、何があったかを言ってください。
※時計、消しゴム、鍵など無関係のものを5つ用意し、名前を言いながら目の前に並べます。並べ終わった1つずつ手に取って「これは?」と聞き、正しく答えられたことを確認してから全て隠します。その後、何があったか言ってもらいますが、思い出す順番はどうでも構いません。
 
9) 言葉の流暢性(素早く、数多く言えるかどうか)
例:知っている野菜の名前をできるだけ多く言ってください。
※6個以上答えられたら1点ずつ加点します。