健康楽園。

健康に関する情報・提案を主にする。

桜回廊・千石船。

2007-04-18 | looking.
京都の南端、酒どころ伏見。
幕末の歴史にひんぱんに出てくる地域です。
新撰組が、鳥羽伏見の戦いで破れて大阪に敗走しました。
この辺りは、大阪から米などの物資を運んだり、逆に伏見からは、月桂冠・黄桜などの清酒を大阪に運びました。
この運河を整備したのが豊臣秀吉です。
大阪も百橋物語というほど、運河がはりめぐらされています。信長は楽市楽座。
秀吉は、運河で経済を活性化させました。
ここ、伏見の船着場に、周辺に船宿も多く、そのひとつが有名な「寺田屋」です。
まだ、宿泊できます。
昼は、観光客の見学も受け付けていて、柱に残る幕末の志士がちの生々しい刀傷を見ることができます。
物資輸送の使われた10石船は、平べったくって、たくさん物が積めるようになっています。
平たい船で、15分ほど、月桂冠酒蔵の裏手を通り、桜を愛でながら、ゆったりと水門まで進んでいきます。
いかにもノンビリした桜回廊。
期間限定です。3月31日から5月6日まで、料金・大人1000円で楽しめます。
伏見の酒蔵観光も兼ねて如何ですか??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川上弘美節。 | トップ | メトイカ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

looking.」カテゴリの最新記事