平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い3306 ハプニング同級会 

2024-06-02 10:21:57 | 日記

北志賀の、スキー場がある、竜王山

一昨日、5月31日から昨日6月1日まで、長野・志賀高原での、60年余続いた中学の同級会に行ってきました。

出発の朝、強雨に、最寄り駅までの20分弱の歩きを諦め、5分弱で行ける、バス停から、バスに乗って大宮に出ることに決め、早めのバスで、大宮に、8時半頃着き、新宿バスタには9時20分頃着く予定で、出ましたが、強雨のせいか、バスが、途中で渋滞に巻き込まれ、大宮に着いたのが、9時過ぎ。強雨で送れていた湘南新宿ラインでは、新宿出発の、高速バスには間に合わないので、新宿発組に連絡、急遽、北陸新幹線で、長野まで行き、ホテルバスが迎えに来る、高速道の「長野インター」近くの、コンビニに、向かうことにしました。

新幹線は遅れが無く、早く着き、時間がたっぷり、長野方面は、曇っていたけれど、雨は上がっていました。

武田信玄・上杉謙信の川中島古戦場を散策、信州そばを食べ、ゆとりで、新宿からのバス組と、地元組を迎えることができました。

謙信の必殺太刀を、軍配で受ける信玄

古戦場で、ホテルバスが迎えに来る時間・場所を確認のために、幹事に電話したら、コロナに感染してしまい、幹事が出席出来ないと知り、ビックリ。更に、同級会をやろうと、火付け役だった、神戸のI君、「えっ、その日、ほかの予定を入れてしまった」と、認知症みたいなことを言っている、と、コロナの幹事が怒りまくっていました。

他に男2人は、足骨折で、欠席、結局10人の同級会(男4人、女6人)になりました。

コロナの幹事は、人数の直前変更や、ホテルに、交歓部屋を用意してもらうなど、頑張ってくれた上に、山で

採ってきたワラビを、アクを抜き、湯通して、すぐ食べられるようにして、人数分用意してくれました。

直前骨折の地元K君は、長野名物「おやき」を差し入れ、女性の皆さんは、手作りのワラビの煮付けや漬物など

用意してきてくれ、食べながら、飲みながらの、話しが、コロナで4年間会えなかった分を、取り戻すように盛り上がりました。

今回を最後に、と言っていたけれど、無念のコロナ幹事のこともあり、来年もやろうと、新しく幹事を決めました。

6人に1人が、認知症になることが懸念されている時代、我々82歳の集団は、まさに認知症予備軍の渦中にあります。

アチコチ痛い、耳が遠くなったなど、部品も壊れつつありますが、

キョウヨウ(今日用事があること)、キョウイク(今日行くところがあること)で、認知症につけいる隙を見せないように、頑張ろうと、意気軒昂、ホテルバスで送っていただいた川中島古戦場で、明るい笑顔で、散会しました。

6月2日、「今日は何の日カレンダー」より 横浜港開港記念日、長崎港記念日、うらぎりの日、オムツの日
▲藤原基経が関白となり、実務に就く[阿衡の変](888)▲平清盛が京より福原へ遷都(1180)▲細川勝元が禅宗に

帰依し、石庭で有名な京都・竜安寺創建(1450)▲織田信長を明智光秀が急襲[本能寺の変]信長自害49歳(1582)
▲日米修好通商条約など5カ国との通商条約に基づき、横浜港が開港(1859)▲日本のタブロイド版「東京曙

新聞」発行(1875) ▲マルコーニ、無線通信装置を発明(1897)▲一高と横浜在留の米人チームが横浜公園で初の

日米野球試合、開催(1900)▲両国国技館の開館式(1909)▲日本楽器がパイプオルガンの制作に成功(1932)
▲英国のエリザベス女王、戴冠式(1953)▲議場に警官隊を導入して新教育委員会法成立(1956)
▲アメリカの無人探査機が月面軟着陸に初成功(1966) ▲中曽根総理が衆議院死んだふり解散(1986)▲竹下登

内閣総辞職(1989)▲野茂英雄メジャー初勝利(1995)▲札幌ドーム開設(2001)▲道交法改正中型自動車

区分を新設(2007)▲パキスタンにあるデンマーク大使館前で爆発8名死亡(2008)▲インドで29番目の

洲(ラテンガーナ州)が誕生(2014)