平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い3275 信じられない拒否権

2024-04-30 11:23:55 | 日記

国連安全保障理事会は、世界から戦争を無くし、世界平和のための、重要な機関です。

しかし、第二次世界大戦の戦勝国、米英仏ロ中の5カ国が、常任理事国で、拒否権を持っていることで、

平和を乱す動きに対する決議が、まとまらない。

常任理事国の1カ国でも、拒否権を使えば、どんな案件も成立しない決まりなのです。

あろうことか、常任理事国のロシアが、ウクライナに、侵略戦争をしかけているのです。

侵略戦争を、止めるようにという決議案が、ロシアの拒否権、中国の棄権で、ダラダラ、泥沼戦争になっています。

米国は、イスラエルの、パレスチナガザ地区への非道な攻撃を、止めさせる決議案に拒否権を使っているのです。

NHKラジオによると、2009年から続いてきた、北朝鮮の核・ミサイル開発を調査する専門家パネルの任期を延長する件が、ロシアの拒否権、中国の棄権で、延長されないことになるとのことです。

北朝鮮による核・ミサイル開発への、国連の監視が弱まることになるのです。

世界平和をリードしなければならない、大国が、戦争や紛争の当事者になって、拒否権を使って、正当化

しようなんて、信じられないことです。

真剣に、世界平和を実現しようという気持ちがない、大国にカツですが、情けなく、無力感にがっくり。

政治家が、その気にならない限り、戦争はなくならないことを、改めて知らされた思いです。

政治家を選びマチガイをすれば、選んだ私たちは、戦争に巻き込まれてしまうのです。

4月30日「今日は何の日カレンダー」より 図書館記念日(1971)、みその日、そばの日(毎月末日)
▲法隆寺が全焼(670)▲藤原泰衡に攻めら源義経が高館の持仏堂で妻と子供を殺して自殺する。31歳(1189)
▲足利尊氏、病没。54歳(1358)▲枢密院が設置、初代議長に伊藤博文が就任(1888)▲わが国初のトラピスト

女子修道院が函館・湯の川に設立。カトリック系のベネディクト教団の一派で、厳格な戒律で有名(1898)
▲軍艦マーチが神戸沖の観艦式で初めて演奏(1900)▲ナチス・ドイツ総統ヒトラーが前日結婚した秘書エヴァ・

ブラウンとともにベルリンで自殺。56歳(1945)▲図書館法が公布(1950)▲ソニー、世界初のトランジスタ

テレビ発売(1960)▲解放民族戦線に南ベトナムのサイゴン政権が無条件降伏(1975)

▲植村直巳、単独北極点到達(1978) ▲国際海洋法条約で、領海12海里となる(1982)▲カンボジアが

東南アジア諸国連合に加盟(1999)▲オランダベアトリクス女王退位(2013)▲平成最後の日(2019)

▲「知の巨人」立花隆死去。(田中角栄の金脈追及で政界退陣に)(2021)。


平和への希い3274 パワハラが元に

2024-04-29 10:32:30 | 日記

愛知や、岐阜の町長が、パワハラ、セクハラで、相次いで、辞任。

町の人は、「恥ずかしい。辞任せよ」の声しきり。

セクハラもマタハラもなど、権力を持っている人が、引き起こすと、センセーショナルになります。

弱い立場で、声を上げれば、クビになるかも、と、その弱みをいいことに、パワハラをし、力があるから何をしても逆らえないだろう、と、お尻触ったり、抱きついたり、キスしたりの、セクハラ行為に及ぶのです。

ジャニーズの性被害問題も、『オレに逆らえば、芸能界にいられないようにすることができるんだよ』と思わせるように、プレッシャーを与えて、言われる通り、従わざるを得なかったみたいです。

パワハラが根底にあるセクハラでした。

政治家のセクハラで、センセーショナルな話題を振りまいたのが、横山ノックでした。

大阪府知事選での横山ノックは、選挙運動中に、ウグイス嬢など、応援してくれている女性の太ももに触るなど、セクハラ行為をし、ノック議員がノックアウトで、政治生命終わりでした。

ハリウッドの、映画監督が、女優に、「映画に出演させてやる、嫌なら映画界にいられないようにしてやる」

と、出演者を決めることが出来る強い立場を利用して、次々と多くの女優に、性的関係を迫ったのです。

あくどいパワハラは、赤木さんを自殺に追い込んだ、安倍元総理夫妻。

文書改ざんを赤木さんに命じたのは、佐川宣寿元国税庁長官と、近畿財務局の赤木さんの上司ですが、

佐川氏の、「改ざん命令」は、赤木さんを自殺させるために「わざと」命令した訳ではないけれど、自分の出世のために、安倍元総理夫妻にゴマするためだったようです。

安倍元総理夫妻にゴマすらざるをえない、権力を安倍元総理が握っていた、どす黒いパワハラの犠牲が赤木さん

でした。安倍元総理夫妻が、森友学園にかかわっていなかったら、赤木さんの自殺はなかったのです。

上に立つ人は、権力を振り回すと、パワハラになり、セクハラなど、問題を起こすのです。

心しなければなりません。

今は、パワハラに無縁な、なんの権力も無い身ですが、会社員時代には、パワハラに遭ったり、中間管理職の頃、パワハラする立場にあり、迷惑をかけこともありました。ゴメンナサイ。

勇気が無かったことが幸い、セクハラはありませんでした。はなの下をのばしたことはありました。

4月29日「今日は何の日カレンダー」より 昭和の日(国民の祝日、天皇誕生日⇒みどりの日⇒昭和の日)

(2007)、社会教育週間(4/29~5/5)、おもちゃ週間(4/29~5/5)、肉の日(毎月)
▲ジャンヌ・ダルクがオルレアンの城に入城(1429)▲世界最初の電車がアメリカで開通。首府ワシントンと

メリーランド州ボルチモア間。蓄電池で発電(1851)▲二宮忠八がプロペラ式模型飛行機の飛行に成功(1891)
▲北海道夕張炭坑爆発、死者276人(1912)▲日本交響楽団が創立(1942)▲嵐寛寿郎の鞍馬天狗第一作(1942)
▲IOC総会で日独のオリンピック復帰が承認(1949)▲「明治天皇と日露戦争」封切り。主演で明治天皇役は

嵐寛寿郎(1957)▲山下泰裕、史上最年少(19歳)で全日本柔道選手権初優勝(1977) ▲シンボリルドルフ天皇

賞で優勝、シンザン以来20年ぶりの5冠馬(1985)▲化学兵器禁止条約発効(1997)▲本州と四国を結ぶ

しまなみ海道全通(2006)▲関越自動車道高速バス居眠り事故46人死傷(2012)▲アフガン・米軍基地で、

ナショナル・エアライン貨物便が飛び立った直後墜落乗員7名死亡(2013)▲京都鉄道博物館開館(2016)

▲東京・島根・長崎の衆議院補選で、自民党全敗(2024)


平和への希い3272 食べる楽しさ 

2024-04-28 11:22:34 | 日記

昨日の日経土曜版「食の履歴書」に、プロテニスのトッププレーヤーだった杉山愛さんが登場されていました。

世界を股に、ハードな試合をして、トッププレーヤーになった杉山さん、「食の力」に支えられたことを語っていらっしゃいました。

特に、お母さんの、栄養バランスたっぷりの「お手製料理」のおかげで、世界のトップ選手として長年活躍できた、と感謝すると共に、「食べる大切さ」をお子たちにも伝えることを心掛けていらっしゃるとのこと。

アスリートには、禁欲的で厳しい、ストイックな食事管理を大事にする人が多い、と思っていましたが、

杉山さんは、「食事管理」とともに、「食を楽しむ」ことも大事とおっしゃっています。

女子日本代表の監督として、世界を飛び回るお忙しい中でも、できるだけ「キッチンに立つ」ことを大事にして、

お子様たちに、「食べる楽しさ・大切さ」を知ってもらいたいと、頑張っていらっしゃる。

感心、感動したことの一つは、お子達の好き嫌いについての、心がけでした。

「子どもの好き嫌いを無くそうと、躍起にならず、まずは『美味しい』と思って貰うことを大切にし、嫌いな野菜を無理に料理に使わないで、他のメニューで、栄養が摂れるようバランスを考える」と、「食べて美味しい、食べるのは楽しい」を最優先にしている、とのことです。

お子さんに、「好きなメニューは?」と聞くと「お母さんの春巻き!」との答えに、杉山さんが大好きだった

「お母さんが作ってくれた春巻き」の味を、伝えることが出来ている、と喜んでいらっしゃる。イイネです。

狂走のイスラエル・ネタニヤフによって、ガザ地区で多くの餓死者が出ています。

「食べる楽しさ」どころの話ではない。ネタニヤフに「食べられない苦しみを!!」与え賜え。

来年のタンポポけんちゃんも。

4月28日「今日は何の日カレンダー」より サンフランシスコ講和記念日、象の日、にわとりの日(毎月)
▲日蓮、立宗宣言(1253)▲蓮如、山科本願寺建立(1497)▲清の商人が現在のベトナムからの象を披露(1729)
▲日本銀行開業(1883)▲ブラジルへの第一回移民83人が神戸港を出発(1908)▲第一回文化勲章の授与式(1937)
▲ムッソリーニが銃殺刑に。61歳(1945)▲アメリカの習慣をまねてサマータイム導入。実施は5月2日から。
 しかし1952年には廃止(1948)▲サンフランシスコ平和条約により日本が独立権回復(1952)
▲初の男性向け週刊誌「平凡パンチ」創刊 (1964)▲返還を求めて、沖縄デー。国電、新幹線もストップ(1969)
▲任天堂が電子ゲーム機ゲーム&ウォッチを発売する(2年間で900万個を売る)(1980) ▲羽田内閣発足 

64日後に総辞職(1994)▲バブル崩壊後株価最安値7603.76円(2003)▲初めて緊急地震速報発表(2008)

▲国連がコートジボワール危機で安保理決議を採択(2011)▲奈良・吉野ロープウェイ駅舎と接触事故(2017)


平和への希い3272 日の丸飛行隊

2024-04-27 10:44:23 | 日記

4月23日、笠谷幸生さん(80歳)が亡くなりました。

1972年の札幌オリンピックで、70メートル級(現在のノーマルヒル)の、金メダリスト。

この時は、銀メダルは今野昭次さん、銅メダルは青地清二さんで、日本が金銀銅を独占、日の丸飛行隊と、

日本中を沸かせました。

私は、帯広に出張し、帯広空港からYS機で東京に帰る途中でした。

当時はまだ、飛行機の中にテレビはなく、おぼろげな記憶によるんですが、機内アナウンスで、笠谷優勝、日本が金銀銅独占したことを、知り、機内は、興奮、興奮でした。

なんとも言えない「高揚感」いっぱいの気分、忘れもしません。

笠谷さんは、札幌五輪の前の、欧州ジャンプ週間で3連勝していて、オリンピックでの優勝期待のプレッシャーも大変だったと思いますが、見事、重圧をはねのけて優勝したのです。

マスコミ嫌いで、人前で多くを語らないけど、後輩への心こもったアドバイス、ニッカウィスキーのサラリーマンとして、真面目で、仕事熱心な人柄、人間力輝く、アスリートでした。

後に続く、世界で大活躍しているスキージャンパー誕生に、大きく貢献しているばかりではなく、ほかのスポーツのアスリートにも、私みたいな凡人にだって、「まともに生きなければ」と、影響大だったと思います。

笠谷選手の人間力は、米大リーガー太谷翔平選手にも、つながっているように思えて、日本人として、

誇りです。

笠谷選手、いっぱい感動をありがとうございました。安らかにおやすみください。

4月27日「今日は何の日カレンダー」より  婦人警官記念日、悪妻の日・哲学の日
▲ギリシアの哲学者ソクラテスが 時の権力者に死刑宣告され獄中で毒を飲み死亡。妻は有名な悪妻 (BC399)
▲記録に残る日本最初の地震(599)▲幕府が人身売買を禁止する(1626)▲アメリカ船が長崎に来航し、

薪と水を要求する(1807)▲アメリカ軍が、イギリスからトロントを奪う(1813)▲帝国図書館(現国会図書館)

が開館(1897)▲東京で日本初の駅伝(1917)▲GHQの指示で東京警視庁、初の婦人警官62人を採用(1946)
▲琉球立法院が日本復帰を満場一致で可決(1964)▲松下幸之助が肺炎のため没。94歳(1989)
▲南アフリカ共和国で、黒人が初めて参政権を行使する国政と各州議会の選挙が行われる(1994)

▲東京駅新丸ビル開業(2007)▲刑事訴訟法改正、殺人罪などの時効廃止(2010)▲板門店で南北首脳会談、

朝鮮半島の「完全な非核化」を盛り込んだ板門店宣言(2018)


平和への希い3271 市や町がなくなる?

2024-04-26 10:52:45 | 日記

24日、民間有識者らで作る「人口戦略会議は、

「全国744の自治体」が、消滅する可能性があるという報告書を公表しました。

白虎隊の会津若松市も、会津を攻めた長州(山口県)の中心都市「萩市」も、家康が眠る日光東照宮がある栃木・日光市も、消滅可能性の自治体にランクインされています。

根拠は、統計通りだと、2050年までに、20歳代~30歳代の若年女性が、2020年より、半分以下になり、「生まれる人」より、「亡くなっていく人」が多く、人口が大幅に減ることで、市区町村という自治体としての存在を維持できなくなる、ということなんです。

だから、

若年女性が、仕事を求めて、大都市などに出て行ってしまう、結婚・出産・子育て環境が整いにくいなど、

若年女性が、とどまって、生活できる状況をつくることに、真剣に、考え、実行する必要を、訴えているのです。

10年前に、消滅可能性都市と指摘された、東京23区で、唯一、豊島区は、「子どもと女性にやさしいまちづくり」を推進、保育所の整備を進め待機児童が2020年度からゼロが続いているなど、で、今回は、消滅可能性都市から脱却したようです。

しかし、出生率は低く、他地域からの流入が多い「ブラックホール型自治体」に分類されています。

豊島区は、10年前に比べ、20~39歳の若年女性が約2600人増えたと、言っています。

高際みゆき豊島区長は、「就職による転入者や学生など、若い層が増えており、子どもを産み、育てたい人が、希望を叶えられるような施策を充実させていきたい」と語っています。

地方の市町村は、豊島区みたいには行かない。

日本の、少子高齢化で、人口が自然減少し、国力が落ちている縮図が、消滅可能性都市問題です。

裏カネ問題など、次元が低い問題で、モタモタしている場合ではないのですよ、岸田総理殿。

4月26日「今日は何の日カレンダー」より リメンバーチェルノブイリデー、ふろの日(毎月)

▲遣唐使の吉備真備らが帰国(736)▲フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」が作られる(1792)▲明治天皇、初め

て歌舞伎を観覧(1887)▲国会図書館が開館(1897)▲日比谷公園で日本軽体重級拳闘選手権試合挙行、初のタイト

ルマッチ(1924)▲浜松で日本楽器争議(~8月8日)(1926)▲関門海底トンネル開通(1939)▲ジュネーブ極東平和

会議開催(1954)▲黒沢明監督の映画「七人の侍」公開(1954)▲チェルノブイリ原子力発電所で大爆発事故

1986)▲名古屋空港で中華航空機事故。264人死亡。生存者7人(1994) ▲第一次小泉内閣発足(2001)▲ドイ

ツ・エアフルトで、少年が銃で17人殺害、自殺(2002)▲耐震強度偽装事件、建築士など8人逮捕(2006)

▲ミャンマー、北朝鮮と国交回復(2007)▲マイクロソフト、東日本大震災で延期していた新ソフトIE9公

開(2011)