貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

墓参り

2016-08-30 09:43:00 | よもやま話
冒頭の写真は、広島・平和公園の北端にある「原爆の子の像」と原爆ドーム。

先週末、家内の研修会が広島であり、「アッシーくん&墓参り」ということで行ってきました。
土曜日の朝高松を出て、お昼に広島市内に着き家内を降ろし、我が家のルーツである倉橋島へ。
途中でお花と水を調達、お墓のある集落のコンビニに車を置かせてもらい、例の山道をえっちらおっちら(笑)
母の納骨以来のごぶさたを詫び、手を合わせてきました。

お墓は、以前書いた祖父の知人のお墓が同じ敷地にあるので、草ぼうぼうというわけではなく、
お盆にお参りしてくれたのか、お花やロウソクが残っていました。
お線香(家から持参)をあげ、タバコ好きだったオヤジにメビウス1(=マイルドセブン)を一本(笑)
この3年の間に私らにも孫が生まれ、二男も結婚したことを報告。
いつか孫とお嫁ちゃんを連れてくるから…と約束して戻りました。
同じ倉橋島の中にある旧倉橋町の日帰り入浴施設に寄って
江田島へ渡ってフェリーで広島市内へ戻り初日の予定終了。

日曜日、広島駅そばのホテルをチェックアウトして家内を会場まで送り、平和公園へ。
なぜだか分かりませんが、慰霊碑に手を合わせていると涙が出て止まりませんでした。
たまたまそばに中学生の修学旅行か遠足の集団がいて、ボランティアガイドさんの説明によると、
慰霊碑下に収められている犠牲者の数はおよそ30万人、名簿は111冊になったそうです。
 ※毎年8月6日に新たな名簿が収められるのがテレビで中継される
「オバマ大統領効果」か、外国人の姿も目立ちました。
ちなみに、家内は前日資料館を訪れオバマさんの折り鶴を見たとのこと。

夕方、お迎えコールがあるまでどこへ行こうか迷ったのですが、マイカーに「6県目」を経験させてやろう(笑)と
山陽道を西へ、山口県へ行くことにしました。(厳密にいうと廿日市JCT~大竹JCTは広島岩国道路になる)
岩国といえば錦帯橋、25年ぶりかな?
物見遊山の観光客ではないので渡りませんでしたが…
二日続けての寝不足(金曜夜は孫太郎が横で寝ていて体を丸めて寝た)のせいか、疲労感が出てきたので
岩国以西はまた今度、ということにして広島へ戻りました。
中国道へ出て手近な日帰り入浴施設へ、というワンパターン(笑)
客が私一人、広い湯船をひとり占め。

3時過ぎに終わる、という家内からのお迎えコールが入り会場へ。
家内をピック、呉経由で8時前に高松に帰り着きました。

【孫に説教くらう】
3歳目前の孫太郎、言葉の発達がめざましく先日(宅配のバイトをしていたころ)こんなことが。
汗だくで帰宅、Tシャツを着替えたとたん、
『じいじ、たたまんの
いつも家で脱ぎ散らかすなって娘に言われてるのか、キツーい一発をくらいました。
オマエもオムツごと脱ぎ散らかすじゃん、という言葉を飲み込んで「はいはい
「負うた子に教えられ…」ってこのことか、の一幕(笑)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも)
2016-09-01 11:31:46
一度は平和公園に行かなくてはと思っています。
少なくとも日本人は皆行かなくてはいけないのではないでしょうか。
学校でももっと教えるべきだと思います。
8月になるといつも考えさせられます。

お孫さん成長してますね^^
益々楽しみです。
目が離せない感じというのでしょうか^^;
返信する
ご無沙汰して… (讃岐の団塊オヤジ)
2016-09-02 03:40:02
連日の猛暑にあえいでいるうちに、9月になっちゃいました。
お元気でしょうか?
私は腰痛のあと坐骨神経痛の影響か、右下半身の痛みに悩まされ、トシを感じてます。
(腰痛は3~4日で治まり、痛みも日常生活に支障はない)

当地から広島は高速道で200キロ、3時間もあれば行けるので日帰りも可能ですが、
いざ行くとなるとヨイショがいります(笑)
まして墓参り(島の山の中)となると、時間に余裕があるときでないと…と言い訳。
そこへいくと平和公園は広島市内中心部にあり、駐車場さえ見つかればすぐ行けるし、
広島駅からも路面電車でそばまで乗り換えなしで行けます。

平和公園にはゴミ一つ落ちていません。
ボランティアなのか市に委託されているのか分かりませんが、掃除をされている方がいました。
平和公園一帯(三角州)は、戦前は繁華街だったそうです。
戦後今はやりの「再開発」せず公園にしたのは英断といえるでしょう。
ももさんの仰るように、日本人なら長崎のそれと合わせて「一度は行ってほしい」と思います。

孫太郎、ずいぶんしっかりしてきましたが、「わがまま」と「聞き分け」のいたちごっこ(笑)
私が帰宅して「来とんかー?」と声をかけると、ニチャーと笑う顔にダマされ、
すぐ高い果物を買いに走る「じいじ」になっちゃいました。
返信する
ほんとに久しぶり (Mayumi)
2016-09-11 17:06:16
忙しかった夏も終わりました。
秋は一番いやですねェ。寂しいです。
ゆく夏を惜しんでFacebookにもUPしましたが、
後しばらく暑い夏でいてとなつを惜しんでいた私ですが、
もう、この二、三日であきらめがつくほど、急に涼しくなってしましました。

まとめ読みさせ得てもらいました。

>白鷺城ならぬ「しろすぎ城」

には笑っちゃいました。

お孫さんのかわいい様子にも思わずくすっと…

これからは星空がきれいな季節になりますね。
ゆっくりと星空を眺める時間を今年は作りたいと思います。

先日のガイド研修の折、仙台のプラネタリウムへ行って、星座の話を聞いて、
すご~~く興味を持ってしまいました。
プラネタリウムっていいですね。
初めてだったんです。
本物の夜空より本物みたいでした。(笑)
返信する
こちらこそご無沙汰して… (讃岐の団塊オヤジ)
2016-09-13 12:24:52
ブログの投稿はもちろん、皆さんのブログの訪問すら滞ってました
宅配のバイトで生活ペースが狂い、連日の猛暑(8月の猛暑日は計16日)でグッタリ…。
以前も書きましたが、当地は朝夕も涼しくならないのでこたえます。
熱帯夜(最低気温が25℃以下)じゃなかったのが7日間で、ほとんど下旬になってから。
とはいえ、さすがに9月に入ってからは、「涼しさ」を感じる日が続いてます。

姫路城、大改修工事の竣工直後は新築の家よろしく漆喰の白さが目立ち、
改修前のうす汚れた感に比べて「白すぎ!」とネットでも話題になったんです。
鶴ヶ城も’12.12.21付で載せた写真(昭和58年)と違って今は赤瓦に葺き替えられて、
当初は違和感があったのでは?
ブラタモリの「会津編」、まだゆっくり視ていません

孫太郎、明日14日が3歳の誕生日。
週末にジジババ3人を交えてお誕生会を予定。
娘の口マネか、「じいじ、タバコ臭いよ!」とこまっしゃくれたことを言います。
それでもほぼ週一で(パパが夜勤のとき)来るんですが、私の顔を見るなり
「じいじ!」と満面の笑顔。
コレにはやられます(笑)

プラネタリウム、何年も行っていませんがいいでしょ?
(高松には空港の近くにある)
星空には、ギリシャ神話などに由来する星座の物語と科学的な興味という両方があります。
さそり座とオリオン座が同時期に観られないわけや、自分が産まれたころ
星から放たれた光※を現在見ている、という圧倒的な距離感も。
 ※おうし座の一等星アルデバラン、地球からの距離は約66.6光年
CMで「最近、空を見上げてますか?」とかいうのがありましたが、私はしょっちゅう見上げてます(笑)
返信する
コメント(2) (Mayumi)
2016-09-14 23:02:40
>私の顔を見るなり「じいじ!」と満面の笑顔。
  コレにはやられます(笑)

うふふふ…わかります、わかります。

へェ~!アルデバランって66.6光年しか離れてないんですか。
そうすると、私が生れたころ光を放ったんですね。
それであんなに赤く明るく輝いているんですね。
これからアルデバランを私の星にしようかな。

ブラタモリ、市内編も、外堀跡などが出てきてもちろん面白いですけど、磐梯山編も必見ですよ。とても面白いです。行ってみたくなりますよ。

そ、ぜひいらしてください。
市内のご案内はぜひお任せを。
返信する
磐梯山には3回 (讃岐の団塊オヤジ)
2016-09-15 01:18:50
日付が変わったので昨日3歳になった孫太郎、どんどん成長する姿をみていると、
子供(自分達の)とは違う、何とも言えない感慨がわいてきますね。
孫といえば、次女さんとこのお姉ちゃんはひょっとして来春高校受験じゃ?
以前書いたことがありますが、そのころの女の子って「少女から娘へ」の過渡期、
私らからすると「まぶしい存在」、Mayumiさんの写真からもそれがうかがえます。

アルデバランは、今でも深夜東の空に昇ってきます。
(少し北寄りの明るい星はぎょしゃ座のカペラ)
もう少し季節が進むとオリオンも昇ってくるので見つけやすくなります。
アルデバランは太陽の44倍(半径)もある巨大な星だそうですよ。

何を隠そう(笑)、会津には3回行きました。
20代の中頃、郡山に転勤した同期入社の友人に会いに行き、五色沼へ連れていってもらいました。
そのとき、帰りがてら喜多方~熱塩の日中線のSLを撮影したのが懐かしい思い出です。
(磐越西線で新潟へ出て夜行で神戸に帰った)
そのあとが、↑で書いた昭和58年の年末の家族旅行。
3度目は詳しく書けませんが、会津若松のレコード屋で喜多郎のカセットテープを買い、
シルクロードのテーマ曲を聴きながら関東へ戻ったのでした。
あ、もちろん「磐梯山編」も録画してあります。

いつか、Mayumiさんやpochikoさんに会いに行ける…と信じてます。
それまでお互いに元気でいましょう(笑)
そのときはぜひガイドを

前回の私の名前をクリックすると何か出ますので試してみてください
返信する

コメントを投稿