貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

夏本番

2006-07-31 09:52:19 | 季節の話題
昨日、中国・近畿~関東・甲信地方まで「梅雨明け」、東北地方を除きいよいよ夏本番…
梅雨入り・梅雨明けの速報値
南九州や北陸は、平年に比べ10日あまり早く梅雨入り、遅く梅雨明けしたとかで、
日数が長い上にたびたび集中豪雨にもみまわれ、被害が増大したのでしょう。
あらためて、お見舞い申し上げます。

当地も梅雨明けした26日から、連日最高気温が34℃以上!という毎日
(但し昨日までの最高気温は、7/15の36.4℃)
こうなりゃ、ヤケクソ!と暑さが倍加する写真をUPじゃ~

東日本では珍しい?「クマゼミ」、おなかを震わせ青春を謳歌中(笑)
私の写真のモデルになってくれたので「他人」とは思えない
ステキなお嫁さんとの出会いを祈る、ってトコですが、くれぐれも「顔」で選ぶなよ~

夕方追記:ヤマトの営業所前の街路樹から「ミンミンゼミ」の声が
     デジカメ持ってとんで行きましたが、信号待ちしている間に「シーン…」
     探しましたが見つからない。当地ではめったに遭遇しないのに。
     代りにといってはなんですが、クマゼミの合コン?、ンなワケないか(笑)
     
     配達エリア内のマンションの植木にとまっていて、木のウラや上にあと数匹。
     ご承知の通り、彼らは午前中が勝負
     これだけいても一匹も鳴かず、したがって「性別不明」
     上から2匹目は♂らしいけど…  

先達

2006-07-30 11:10:10 | 訃報
昨日から家内と娘は、なぎなたの中学生大会で岡山へ、長男は関東(宇都宮)へ
行ったまんま、二男と二人だけの二日間です。
今朝例によって寝坊した息子(部活で登校)を途中駅まで送った帰りに朝マック。

マックで物議(社員がインサイダー取引)を醸している「日経」を読んでいると、
元広島カープ投手長谷川良平氏の訃報が目にとまりました。
長谷川さんといっても、余程のオールドファンしかご存知ないでしょうし、
かくいう私も現役時代はほとんど知りません。
私が知ったのは、RCCラジオ(中国放送・広島)の野球中継の解説者としてで、
先年('84年)亡くなられた元盗塁王金山次郎氏と並ぶ「辛口」評論家。
でもお二人の解説は的を得ていて、辛口というよりもむしろ後輩への「叱咤激励」
という愛情があふれていたように思います。

現役時代のカープは、万年Bクラスの弱小球団、そんな中での通算197勝208敗、
'55年のチーム58勝中30勝!をあげ、「エース」としての奮闘は「名球会」なみ。
カープの先達として、ずっと野球ファンの心に残ることでしょう。
ご冥福を祈ります。

アサガオ

2006-07-28 09:20:32 | 季節の話題
ウチの家内は、未生流の「名取り」…というのは結婚前の話。
不粋な私に感化されたか、それともただの「嫁入り道具」の
一つだったか、結婚後はとんとご無沙汰
それでもたま~に「どうしたの?」と聞くくらい、花を飾ったり、
プランタ代わりの発泡スチロールに植物を植えたりしてます。

というワケで今朝開いた「アサガオ」
色が薄く、栄養不足?かも知れませんが、縁が白く見ようによっては風情がある。
 ※ストロボ使用、少し補正してます

「アサガオ」といえば、小学生の夏休みの宿題「観察日記」の定番。
私が子どもの頃ももちろん植えていましたが、アサガオって実はスゴイ!(笑)
一階の屋根に届くくらいの支柱に巻きつかせましたが、その先にあったテレビの
アンテナ線に絡みつき、さらに成長。
ついには二階の屋根の上、アンテナポールにまでつるを伸ばしました。
高さにすると7~8メートルでしょうか?
樹齢数千年、樹高100メートルを超える木もあるくらいなので不思議でもないですが、
タネの大きさは小指の爪の数分の一、しかもひと夏の命。やっぱりスゴイ!

甲子園へ(3)

2006-07-27 10:19:18 | シリーズもの
一難去って、また一難
難敵「育英高」を終盤の逆転で破り、4回戦突破!と喜んだのも束の間、5回戦は
5年前('01年)県大会決勝戦で惜敗した強豪「東洋大姫路」やんか
今日11:30から試合が行われますが、5年前のリベンジや~
 ※東洋大姫路('77年)も育英('93年)も甲子園で優勝したことがあります。
  '93は母校が兵庫大会決勝戦の相手(確か0-1)

ちなみに、母校が去年の甲子園で敗れた山形の「酒田南」は準決勝で敗退。
残念ですが、またいつか甲子園球場で相まみえる日を楽しみに…
まだ「ウチ」も決まってないって!

追記:残念ながら0-2で敗戦、また来年…

梅雨明け

2006-07-26 20:33:48 | 季節の話題
今日、お昼のニュースで四国もやっと「梅雨明け
6月8日ごろからなので約50日間、よく降りました。
ちなみに、当地の降水量は372.5ミリ(去年は、225ミリ)、しかも「早明浦ダム」上流の
高知県本川では、およそ800ミリ(去年は360ミリ)降っていますから、まず今年の夏は
水不足の心配をしなくてもよさそう
もっとも、去年は7月中旬~8月に60ミリ(本川で200ミリ)ほどしか降らなかったのが
「水不足」に陥った直接の原因だったので、油断は禁物…
とはいえ、九州南部などガケ崩れや土石流、洪水の被害に遭われた皆様には、
心からお見舞い申し上げます。

早速といってはなんですが、今日の最高気温は34℃!、これから1ヵ月耐えなくちゃ(笑)
夏っぽい夕空になりました…

ちなみに、この雲の下、岡山には「大雨・洪水警報」が発令されています。

甲子園へ(2)

2006-07-25 22:52:02 | シリーズもの
一年前の記事で自慢してしまった私の「母校」が3回戦突破!
今年も組み合わせ表をみるとノーシード、くじ運がよかったせいか2回戦からの登場で、
2・3回戦とも危なげなく勝ち上がりましたが、4回戦の相手は強豪「育英高」。
あまり書きたくはありませんが、「不祥事」が先日発覚した高校で、逆に「汚名返上」と
気合を入れてくるだろうし、やりにくいだろうなぁ。
兵庫県は全国有数の激戦区、まだ5回戦・準々決勝~決勝まで5連勝しないと、憧れの
「甲子園」まで行けません。

母校が何年置きかに甲子園に出場するようになり、野球部OBでもないのに嬉しい夏を
味わえるのも後輩たちのおかげ。
私らが在学中(40年ほど前)はせいぜい2~3回戦どまり、兵庫県予選の球場が
「甲子園球場」だったことがあり、甲子園の土を踏めた(笑)OBもいることはいますが…
とはいえ、OBにはオリンピック選手やプロ野球選手もいます。
東京五輪の水泳選手(800mリレーだったか?)だった藤本さん、ミュンヘン五輪優勝の
男子バレーボールチーム主将中村祐造さん、巨人の真田投手がそうです。

母校のホームページを見ると、今年は創立70周年。
後輩たちも優秀で、なんと「校歌」をmidiファイルで聴ける。
ちなみに、私らが在学中の生徒数は約1,200名、そのうち女子は90名たらず
体育祭のフィナーレを飾るフォークダンスは抽選!、悪運強い私は当たりました

続報

2006-07-23 12:04:11 | よもやま話
ゆうべ家内と観てきました。二人で2,000円!
かなり原作とは違うので、特撮を除けばイマイチ…

「愛国心」論議が盛んですが、私だって家族や大事な人たちを
守るためだったら、命がけで危険な所へとび込んでいきます。
人間の人間たるゆえんは「そこ」にしかないでしょ?

「10円玉で蚊を撃退」は、一部で大ウケ
書いといて「アトは知らん」とは言えないので「カタバミ」での実証試験

なにせ「東京オリンピックの年」の10円玉だからなぁ。
葉っぱがちょびっとだったせいもあるのか、予想したほどでもなかった
コツがあるんでしょうが…???

甲子園へ

2006-07-22 00:05:34 | シリーズもの
沖縄・鹿児島ではもう代表校が決定したようです。
しかし連日の雨にたたられ、各地方大会の日程が狂いっぱなしとかで、
選手諸君は「コンディション維持」がたいへんでしょう。
・「地方大会の結果
・「大会歌・栄冠は君に輝く/夏川りみさん」(ストリーム配信)
・「応援ポスター」(日本ビクターのキャンペーン)
最後のは、私が在籍していたころからやってたんだなぁ…
そういえば'86年(昭和61年)の「タッチ」のポスターは見覚えがある。

※追記:こんなのも…甲子園の大記録
 最初に出ている「ばんどーさん」のエピソード。
 「延長18回」…高校野球(公式戦)での延長は18回まで、翌日再試合という規定は、
  予選で自分が完投し、「高野連が『高校生には過酷』ということでつくられたんや、
  オレのおかげや!」 ⇒準々決勝以降はほとんどの場合「連投」になる
  そして、本大会(甲子園)での適用第一号が有名な対魚津戦('58年)だったとか。
  ちなみに、魚津の村椿投手は試合のあと宿舎でメシがのどを通らずバタンキュー、
  徳島商の板東投手は「どんぶりメシ」を食べて寝たそうで、その差が翌日出た?
  さすがの「ばんどーさん」も準々決勝の連投がこたえたか、決勝戦で敗退。
 「ONから三振」…テレビにでているタレントで、王・長嶋から三振を奪ったのは、
  ばんどーさん曰く「オレだけや!」(笑)

有効利用

2006-07-21 23:18:11 | よもやま話
面白い記事が…
10円玉で「蚊」撃退とは安上がり(笑)
まぁ、ボウフラがわくようなお庭のあるお宅向きの話ですが、きれいな10円玉でないと
効果が薄いそうですから、もう一つの耳より情報を。
雑草の代表格「カタバミ」の葉で10円玉を磨けばピカピカになるとか。
条件を満たすお宅でぜひ試していただきたいものです。

前回の記事は「訂正しまくり」で申し訳ありません。気をつけます。

ガソリン価格

2006-07-19 23:50:46 | 季節の話題
我々貧乏人の生活を直撃する「増税」が話題に上ることが多いですが、gooニュースの
ガソリンまた値上げも実質的には同じこと…
以前書いたガソリン税にも消費税をかけるのはおかしい!については、軽油引取税と違って
税負担者が異なるからだそうですが、私に言わせればある種「詭弁」で納得できんなぁ。
どちらも国税なんだから税収としては同じ所に入るわけで、使い道が違うと言われても
本来国民のために使うカネに変わりはないはず。

 ※訂正します。軽油引取税は地方税扱いのようです。

ガソリン税自体、以前から問題視されている租特法で、「倍近い税額」のまま減額せず
2年ごとに延長を重ねている「困ったチャン」
いわゆる取り易いところから取るの典型がこのガソリン税でしょう。
ちょっと古いですがこちらに。
 ※お詫び:リンクを貼り間違えていました。7/21夜修正しています。
大部分の乗用車がガソリンエンジン、したがって個人使用が多いため「業界」としての
圧力がかかりにくいのをいいことに、やりたい放題じゃないの?
石油投機でつり上げられた「原油価格高騰」+円安傾向で末端のガソリン価格も連動、
ほったらかしでも税収※が上がる!って、こんなオイシイ話はないでしょう。
(※消費税部分)

ウチが入れているセルフスタンドで、128円/Lは安い方。年初はなんと115円/L!でした。
単純計算すると、消費税は約0.6円/L増収で、ウチだったら年間1,200円近い増税や!
多少道路が悪くてもガマンするから、せめてガソリン税を5円/Lでも下げてくれよ~~
自分でガソリン代を払わない「専用車」の後部座席にふんぞりかえって乗ってるだろう
政治家や高級官僚には関係ない話やから、ブログでいくら吠えてもムダか…

検索してたら、高速道路利用時はガソリン税を還付せよって面白いのも(笑)
でも同感や!

日本沈没

2006-07-17 00:34:48 | 想い出話
小松左京氏原作の「日本沈没」※が再び映画化され、公開中です。
 ※映画の公式HP、予告編も観られます
前回作よりCGなどの技術が格段に進歩、迫力ある映像になっていることでしょう。

原作のSF小説は'73年(昭和48年)刊行、後の「首都消失」「さよならジュピター」
「復活の日」もすべて読み、映画も観ました。
原作冒頭の東京駅のシーン、日本海溝調査での描写から始まって、ぐいぐい我々読者を
引っぱりこんでいくストーリー展開には驚きました。
当時最先端の「コンピュータ・シミュレーション」にも「へぇ~」、30年あまりも前に
今のコンピュータ社会をイメージされていたのか?と二度びっくり。
原作の中で「侘助」という椿の名前も知りました。

「日本沈没」の前、昭和40年ごろでしたか、夜遅く地元ラジオ(ラジオ大阪)の番組で
現「人間国宝」桂米朝師匠らと出演され、いろいろな話をされていたのを憶えています。

 ※追記:記憶は合ってました(笑)
  「題名のない番組」という番組で、昭和39年から放送だそうです。
  当時中学生だった私は、深夜放送リスナーの草分け
  オールナイトニッポンもさることながら、ラジオ大阪(OBC)の深夜番組
  「アナウンサーコーナー」の島津・榎本両アナなんて懐かしい…
  憶えとる人、おらへんかぁ?

梅雨の戻り

2006-07-16 19:39:35 | 季節の話題
梅雨が明けたと思いきや、明日から雨の予報
今日15時現在の天気図↓(マウスオンで24時間前が出ます)


梅雨前線が南下、梅雨の戻りの雨かな?
ちなみに、15時ごろは近畿~東海地方にかけて土砂降りだったようです。↓



明日、我家の高3の息子は、野球部の予選一回戦で県営球場へ。
応援団「副団長」で声を張り上げる予定(笑)だそうですが、お天気が…
「青春の一ページ」やなぁ

嬉しかった話

2006-07-15 13:50:59 | よもやま話
昨日の配達の帰路、先日書いた園芸種のハスを植えてらっしゃるお宅でのできごと。
ちょうど通りがかったら(写真に撮らなかった方)、そこのば~ちゃんが庭の水やり中。
一服がてらバイクを駐め、「ハスが咲き出したねぇ」「食べられるの?」(笑)
ば~ちゃんの答「スジが多くて、おいしくない」、やっぱり…

配達がなくてもそこの地区は知り合いも多く、「挨拶」を欠かさないようにしています。
もちろん、花の写真を撮らせてもらうことのためとか、「怪しい者ではありません※」
ということをアピールするためもありますが…
 ※「制服」のジャケットは着ていてもフルフェイスのヘルメット姿ですから(笑)

前述の会話のあと、ば~ちゃんが「さっきちぎったキュウリ、持って帰り!」
数(2本)はともかく、その気持ちが嬉しい。
家族が好きで一夜漬けにするとすぐ食べてしまう、と言うと「もっとあげようか?」
申し訳なくて遠慮しましたが、普段の人との「接し方」を見直す教訓になりました。
挨拶はもちろん、交わすたったひとことがずいぶん滑らかな人間関係を築くものだ、
ということでしょう。

買えばせいぜい100円足らずでも、中に「ば~ちゃんの人の良さ」が詰まってる。
「頂きまーす」

追記:今日の当地は今シーズン最高気温、36.4℃!
   湿度45%、風速5~7mだったから耐えられた(笑)

セミがまだ鳴かない

2006-07-15 00:08:33 | 季節の話題
14日現在、ウチの団地の夏の風物詩(笑)「セミ」がまだ鳴いていません。
  どうしたのかなぁ?
気温は9日から連日30℃(一日だけ29.8℃)を超えてるので、気候的には問題ないはず。
ブックマークに入れているkawa9981さんのブログの丸一年前のコメントには
「うるさくて、朝寝ができん!」と書き送ってるので、遅れているのは確かです。
出ようかな~(地中から)と動き出したとたん、ちょうど地上で草刈機の音がして
「ヤバイ!」とまた潜った、ってことはないよなぁ…

今夜のテレビで「セミの声の当てっこ」をしてましたが、ひとこと。
国内で一般的な大型種の「クマゼミ」と「ミンミンゼミ」、それぞれ西日本と東日本に
分布が分かれていて、子どものころミンミンゼミはほとんど聞いたことがありません。
もちろんテレビなどで知ってはいましたが、松戸のお寺で聞いた(20年以上前)とき
「あ~、ミンミンゼミだぁ」と喜んだ記憶があります。
 ※最近は地球温暖化のせい?でクマゼミの東上傾向が顕著とか
クマゼミが人気のないのは、朝から鳴いて余計暑さが増幅されるからか?
(セミに責任はないのにね)

私が好き(?)なのは、「ツクツクボウシ」と「ヒグラシ」
「ヒグラシ」の鳴き声(夏の終りごろ)が流れたときの、大塚アナウンサーのコメント、
「あぁ、今年(の夏)も想い出を作れなかったなぁ」には爆笑。
山のように残っている「夏休みの宿題の思い出」を持ってる人も多かったりして…

夏は偏光フィルタの出番?

2006-07-14 11:40:37 | 趣味

またちょっと遊んでみました
「天空の城・ラピュタ」みたいな入道雲だともっと迫力が出るかも知れませんが、
ちゅーことは「暑い~!」ってことでもあるので、写す元気がでないかも(笑)

↓フィルタなし


それから、7/9に撮ったコレ↓

いろいろ検索してみましたが、葉の形状が「ヤマブキ」そっくり
ヤマブキって、3月ごろの花ですよね?。狂い咲きかな?
確かに2~3輪しか花をつけていませんが…