貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

大晦日になりました

2005-12-31 00:40:10 | よもやま話
面白そうなニュースが2つ。
酔っ払いを飛行機から降ろした
しぶんぎ座流星群
日本では前に書いた「お客様は神様」が浸透してるし、酒飲みに甘いので、そこまでは…
というところでしょう。
流星群は楽しみですが、よりによってこんな寒い季節に、ってとこですね。

私の「ブログ元年」もあと一日となりました。
タイトルに書いた、「せめて心だけは豊かに」が実践できたかどうかは?が…

「日記」は若い頃つけたことはありますが、せいぜい2~3年のことで、
ブログもどれくらい続くやら
それにしてもほとんど毎日書き込みされてる方はスゴイ!
尊敬します。

経済的のみならず精神的にも「貧乏性」なので、適当にお茶を濁すようなことができず、
ある程度のレベルを、と思うので反って中途半端なものになったり…
これからも試行錯誤の繰り返しになりそうです。

今年最後となりそうですので、コメントを寄せてくださった皆さんに心から感謝!

回線速度

2005-12-29 01:50:13 | 趣味
何もいじってないのに回線速度がUP!
ウチはNTT西日本のフレッツADSL・12Mでインターネットに接続してます。
モデムはレンタル、ADSLを引いたときからずっと平均2Mb/sくらいでしたが、
さっき久しぶりに計測すると、なんと3.5Mb/s!
目をうたがってモデムのリンク速度をみると、こちらも約4.5Mb/s強。

プロバイダが超大手ではないので、混んだりすることがないせいか、速度はずっと安定。
NTTが何かする(局内工事などで不通になる)ときは、通知がメールで来てましたが、
最近は全くないし、嬉しい疑問ではあります。
明日になったら戻ってたりして…

ただウチみたいに何年もNTTのフレッツを使ってるユーザーより、新規に申し込んだ方が
フレッツ利用料の割引率が高い!というのは合点がいかない
ケータイみたいに2年目、3年目というように、割引率をあげてくれ~ぃ!

12/30追記:
朝、計測すると↓
ウチが契約しているブロバイダは、ASAHI-Netなので最高速!、しかも安い
以前からこのサイトでは、niftyやBIGLOBEは遅かった。なぜなんだろ…

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.96Mbps (495.86kB/sec)
平均データ転送速度: 3.22Mbps (402.76kB/sec)
転送データ容量: 1725.60kB (431.40kB×4回)
転送時間: 4.450 秒
-----------------------------------------------
1回目 3.96Mbps ASAHI-Net
2回目 2.31Mbps NIFTY
3回目 3.28Mbps WebArena
4回目 3.31Mbps OCN
-----------------------------------------------
測定日時: 2005年12月30日(金) 09時11分


あと5日

2005-12-27 00:45:53 | よもやま話
これを書いて(厳密にいえばキーボードを叩いて)いるうちに確実に日付が変わり、
今年も残すところあと「5日」
あの出来事があった時、どんなこと書いたかな?と思っても、ブログならクリック一発で
何ヶ月も前まで戻れ、確認することができます。便利なもんです。
消したい過去も消せる、って?
それはヤリすぎ!

24・25両日は宅配のピークだったのか、9時過ぎまで配達に走りました。
営業所に戻り、伝票整理、データ送信して家に帰り着くと11時前…
いかな私()でもヘトヘトで、PCの前に座ってもブログ更新の元気が出ず、
お気に入りに入れている方々のブログを見るのが、せいいっぱい…
メシ食って、フロ入ってバタンキュー!
当然「年賀状」どころではありません。

昔の上司が言っていた「オレは年賀状は元旦に書く」というのに納得。
考えてみれば、年末の忙しいときに何の因果で年始の挨拶を書かにゃいかんのじゃ?と…
郵便局の○○日までに出していただければ元旦に届きます、という口車に乗せられて
昔はマジメに書いてましたが、近年はテキトー。

好きじゃなかった上司から、年明けに「キミから年賀状が届かなかった」と詰問されて
それどころじゃなかったんじゃ、そんな儀礼的なことを人事考課のネタにするんかい!と
キレそうになったっけ…

日本の社会はそういう形式を重んじる、ということはよく分かっています。
年賀状だけの付き合いになっている人も多いですが、書いているとき(PCなら宛名でも)
その人を思い出すことだけでも価値があり、いつまでたっても廃れないのでしょうね…

冬至

2005-12-22 09:01:44 | 季節の話題
今日は冬至、当地の日の出は7時6分、日の入りは16時58分。
娘(今日が終業式)を駅まで送った帰り道、封印中のデジカメを取り出し、
日の出前の茜の空を…
7時20分ちょっと前でしたが、太陽はまだ東の山から出きっていません。


ちなみに気象台のデータでは、7時現在の気温-0.4℃、西の風9m。
寒かった~ぁ
娘の「アッシーくん」も明日から冬休み、嬉しいやら寂しいやら…



忙しくても

2005-12-21 01:50:04 | よもやま話
今月8日から夏(7月)に続き、宅配も始めました。
さほど収入になりませんが、毎日8時・9時まで走り回っています。
マイカー(軽)のガソリン代(燃費が悪くなる)はかかるし、重いビールやみかん箱を県住・公団の4階や5階まで持って上がって留守だったらガックリくるし…
電話して配達すればロスも少ないのでしょうが、単価が安いので経費倒れになりかねない…

一本遅い(30分)とはいえ、娘の送迎はあい変らず続いていて朝は6時半起き。
それでもブログをむしろほとんど毎日UPしてるのは、昔からの自論「忙しいときこそ、いろんなことができる」ことを証明するためかいな?
よくいわれる「仕事が忙しくて、異性と知り合う間がない」とかいう言い訳は信用しません。
そんなときこそ逆に集中力が研ぎ澄まされ、なんとか好きな相手に電話(今ならケータイもあるし)をかける「5分」をひねり出すのも不可能ではない、と思ってました。
長い時間逢ったり、長電話しないと「落とせない」なんて、戦略が稚拙で修行が足りん!

私が好きな小椋佳氏も第一勧銀(もうないけど変換したら一発で出た…笑)の元エリート行員、という例もあります。
もちろん私のは比較にならない低レベルですが…自嘲気味

昼ごはん

2005-12-20 01:38:17 | 閉架
娘の住民登録のため市役所へ行き、本庁舎13Fの「展望大食堂(笑)」で昼ごはん。
以前から機会があれば利用していましたが、久しぶり…
北側の窓からは屋島~備讃瀬戸の風景が楽しめ、おまけにお代はリーズナブル
もっとも高松駅前に興ざめな四国№1という高層ビルが建ち、一等地ではなくなりましたが…

日付が変わったので昨日、19日の当地の最高気温は8.1℃、平年より3℃あまり低いとはいえ、
ちょっと寒さも一段落かな?って感じでした。
お昼前後は晴れていて、眺めも最高!
デジカメも持っていたのですが、車に忘れてせっかくの景色を撮れず
いずれまたUPします

ちなみに、ごはん、かけうどん(140円ですゾ)、サバの煮付けを食べて420円!旨かったぁ~
お役所の食堂は補助が出てる(我々の税金?)のか、どこも味はともかく安いことは安い…

ご冥福を…

2005-12-19 00:16:33 | 訃報
「サンデーモーニング」で、歳末恒例の「今年亡くなられた著名人」が紹介されました。
映画界では、岡本喜八・野村芳太郎両監督が鬼籍に入られました。
以前も触れましたが、岡本監督の代表作は「日本の一番長い日」「大誘拐」など。
野村監督(あの暗~い、野球の監督ではありません)は、「砂の器」「八つ墓村」「八甲田山」など。
 *作品名をあげたのは、印象深い、私が観た映画です。

日本の…では、無条件降伏を御前会議で決定したあと、鈴木首相(笠智衆)が阿南陸相(三船敏郎)の訪問を受け、阿南が帰ったあと「阿南君は、暇乞いに来てくれたんだねぇ」とつぶやいたシーンをなぜかよく憶えています。
また砂の器では、今西刑事(丹波哲郎)が和賀英良(加藤剛)を犯人と断定する捜査会議で、
和賀を子どものころ引き取った三木巡査(緒方拳)に触れ、警察官の鑑と話したシーン。

砂の器の舞台となった、木次線「亀嵩」駅(島根県)にも数年前行ってきました。
もちろん「鉄ちゃん」の私ですから、三井野原~出雲坂根間のスイッチバックの乗車を兼ねて。
ちなみに並行する国道314号はループで、下の出雲坂根駅前には「延命水」という名水が汲み放題。

また観たい両作品です。
改めて、ご冥福をお祈りします。

昭和43年

2005-12-17 02:07:58 | 想い出話
昭和43年(1968)は、私が高校を卒業し、社会人の仲間入りをした年。
リンク先のサイトを見ると、後世に残る大きな出来事が目白押し…

私の特に印象に残っているのは、一般家庭にも普及し始めたカラーテレビで視た
「メキシコ・オリンピック」と「三億円強奪事件」です。
私が入社したメーカーでも製造・販売(私の初任給のほぼ10ヵ月分!)しており、
工場や寮の食堂にあったカラーテレビでオリンピックを視ました。
実家でもこの年に買ったんだっけ…
金メダル(体操・レスリング・重量挙げで計11コ)より、君原のマラソン銀メダルや
サッカーの銅メダルの方が印象深いのはなぜかなぁ。

三億円強奪事件は12月10日、電機業界はボーナス支給日が同じ。
私もその日初めてもらったボーナス(現金支給!で6万円くらい、夏は寸志でした)を
上着の内ポケットに入れ、手で押さえながら寮へ帰ったのを憶えています。
それから2週間もたたないうちに、直前の健康診断で結核に罹っていることが分かり、
急遽帰郷し入院。
あくる44年の正月は、病院のベッドで迎える破目に…
45年春に復職するまで、1年足らずの療養生活を送りました。

寮は最初が横浜(相鉄沿線)、後に相模原(横浜線)に移りましたが、休日には
都内や横浜へ出かけたりもしました。
高尾山に同僚と行ったこともありますし、親父の知人宅でゴチソウになったり、
職場の先輩のアパートに泊めてもらったり…

そうそう日比谷の「みゆき座」で初めて「ロードショー」も観ました。映画は「卒業」。
サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」は、今もしっかりPCに…
研修先のステレオ工場の休憩時間には、ラインの女の子たちがグループサウンズの演奏会。
タイガース、テンプターズの全盛時代でしたね。
懐かしい想い出がいっぱい、一生記憶に残る一年です。

青海島(おうめじま)

2005-12-15 10:17:54 | 想い出話
おことわり:後年記事に誤りを発見。訂補しました

朝のNHKテレビ「生活ホットモーニング」で山口県長門市の青海島が採り上げられ、
淡い想い出が蘇りました。
私が生まれて初めて全てプランニングした一人旅(4泊5日)のとき、立ち寄ったところです。

それは昭和41年、高校2年の夏休み。
列車時刻表と首っ引き、学割(当時は2割引)手配、宿(全てユースホステル)の予約などをして、
親父に「こういう日程で」と差し出すと、ポンと1万円出してくれました。当時は大金!
ちなみに昭和39年の時刻表によると、当時の姫路~博多の国鉄普通運賃は1,550円。
学校にナイショでバイトする(旅費を稼ぐため)なんてできない「まじめな高校生」だった私は、
親父に感謝しつつ、嬉しさと不安を胸にいざ出発。
修学旅行や親と一緒の旅行とは違う、自己責任という言葉と初めて向き合った旅…

尾道(尾道友愛山荘)・秋吉台(秋吉台Y.H)・下関(火の山Y.H)・福岡(背振友愛山荘)
の各ユースホステルに泊まりました。
数年前広島の帰りに尾道に寄ったら、ずいぶん前にユースホステルは閉鎖された、と聞き
「昭和は遠くなりにけり」

青海島は3日目、秋芳洞・秋吉台のあと美祢線で長門へ出て遊覧船に乗りました。
日本海の、荒々しい海にそびえる奇岩をおぼろげに憶えています。
写真(モノクロ)は古いアルバムに貼ってありますが、手元にありません。

翌日は関門国道トンネルを歩いて!渡り九州へ、へんぴな場所にあったユースへたどりついたときは、
初体験の毎日にかなり疲労困憊(笑)
私を入れて同宿は3人だけ、ほとんど貸切状態だったのが嬉しかったけど。

最後は博多発10時ごろの481系電車特急「つばめ」をフンパツ、立っている(自由席)と
前の席オジサンが「徳山で降りるから座れ」って言ってくれ、やれやれ。
最速のつばめでさえ博多~姫路間が7時間半…
今の「のぞみ」なら東京どころか東北まで行っちゃう。

親父から「自分で考え、自分で決めた行動には責任を持て」と教わったことは、
私の中にしっかり受け継がれています。
子ども達にも伝わっているかどうか、には?がつきますが…

トラウマと400億円

2005-12-14 09:47:05 | 季節の話題
昨日早朝、下の息子が北海道へスキーを兼ねた修学旅行に出発。
旅程表を見ると、今頃はもう滑ってるのか転んでるのか…
事実上、家族で最後の修学旅行(娘も息子も就職組)なので、とうとうここまで来たか…
という感慨とともに、「思いっきり、楽しんで来い!」

松下電器の「お知らせ」
TB下さった方のブログへのコメントに、気になる記載が。
イメージが暗く、小さい子の「トラウマ」にならないか心配、だそう。
周囲に小さい子がいないので実感がありませんが、そんな心配までするの?、って感じ…。
でも間違ったり、悪いことをしたら「ちゃんと『ごめんなさい』と謝らなくてはいけない」
ということを子どもに教える「いい機会」、というふうに考えましょうや。
子どもでも、大人でも、会社でも同じです。そしたらトラウマなんかにゃならんでしょう。

Enterボタンが400億円!
ワーニングメッセージを無視し、押したEnterボタン一発が、東証の社長の辞任?にまで
発展する大騒ぎ、証券会社の損失が400億円ほどになるらしい。
表計算のExcelのツールバーにある「戻る」ボタンは、そんな失敗をした人が開発した
に違いない!と想像してましたが、今回のはケタが違う
何年か前のサラリーマン川柳だったかに、
「あっ!という悲鳴とともにデータ消え」というのがありましたっけ…
それにしても「1株1円というのは、どう考えてもおかしい。間違いでしょ?」と
買った側の人たちは思わなかったのかなぁ…
もし、これは儲かる!ってとびついた、としたらその人たちの辞書には
「信義」なんて言葉はない?

CMソング

2005-12-13 09:19:17 | 想い出話
ちっとも寒さが緩む気配がなく、まだちょっと早いんじゃないの?と冬将軍に文句の一つも言いたくなります。
風邪ひいてる人はいませんか?

前回の松下電器ネタで、古いCMソングを思い出しました。記憶違いがあれば
あぁ知ってる、って言う人はそれなりのトシ

ナショナル(松下電器)
♪明っかるーいナショナ~ル、明っかるーいナショナ~ル、
 ラジオ、テレビ、なーんでもナ・ショ・ナ・ル

東芝
♪光る光る東芝、回る回る東芝、 走る走る東芝、歌う歌う東芝、
 輝く光・光、強い力・力、みんなみんな東芝、東芝のマーク

ビクター(前半は忘れました、マイナーだし…)
♪~幸せの印、このマーク、ビクター・世界のマーク

ソニー(これも後半は?)
♪S・0・N・Y、ソニ~、とってもかわいい坊やだな、どこから来たのと訊いたなら、
 ボクは空の子、朝日の子、光の国からやって来た

昭和3~40年代、電気メーカーが日本経済のけん引車となったころ、ラジオ・テレビで流れてました。
個別の商品より、企業名が前面に出てましたね。

三菱電機もあったかなぁ?、毎週プロレスやディズニーの番組を視てたのにはっきりとは…。
「♪スリーダイヤだ、三菱だ」ってのかな?
日立もあったはずですが、出てこない。
「♪この木、何の木、気になる、気になる」は、ずっと新しいはず。
「日立・ミュージックインハイフォニック」というラジオ番組のテーマ曲なんかは、今でも憶えてるのに…
同じ頃、「フレッシュイン東芝 ヤング・ヤング・ヤング」という番組もあり、受験勉強もせず毎日聴いてましたっけ。前田武彦氏がパーソナリティやってました。

三洋さん、シャープさん、ゴメンね(笑)

今はアーティストとタイアップ、プロモーション代わりに使われ、商品<アーティストって感じで、様変わり…

さすがは松下電器

2005-12-12 01:40:13 | 季節の話題
ご存知の通り、松下電器が温風ヒーターのトラブルで全てのCMを中止。
「お詫び」と使用世帯の調査を流しています。

ちょっと前の朝日「天声人語」に、欠陥が発覚したとき速やかに公表し、手を打った
企業の株価が結果的に上がった、という米国の実例をあげたコラムが載りました。
逆に隠蔽しようとした企業は、三菱自工の例をあげるまでもなく凋落の道をたどる…
まぁ松下がソレを狙ったとは考えにくいですがね。

「ヘンなおじさん」の一例かも?ですが、好きなコミックは「総務部・総務課 山口六平太」。
コレにも、主人公の勤める自動車メーカー「ダイニチ自動車」の新型車に欠陥が見つかり、
重役会で公表・リコールという決定をする、というのがありました。
三菱の欠陥車騒ぎより確か前の話だったと思いますが、おそらく三菱の技術屋さんの中にも
リコールを進言した人がいたはず…
それを握りつぶした人達がいたならば、その人には「自分の家族が乗っているとしたら…」
という想像力が欠けていたのでしょう。

松下グループに勤めていたので、いわゆる「松下イズム」には触れたことがあります。曰く…
「乾電池1コ、電球1本買ってくれただけでもお客さん、電車に乗り合わせたお客さんを
立たせて、松下のバッジ(社員章)を付けた人間が座るとは何事か!」
一度だけ遠くから幸之助はん(関西ではこう呼ぶ)の実物(笑)をチラッと見たことがあります。

幸之助さんが甦ったのか?という気がしないでもない話ですな。

追記:
「天声人語」のは、確か医薬品メーカーの「副作用」に関する公表だった、と思います。
クリスマスまでこの「テンプレート」で…。オレって結構ミーハー?(家内のがうつった

三つの戒め?

2005-12-11 00:16:05 | よもやま話
数日前、車のラジオ(NHKのお昼前、山田敦子さんがパーソナリティ)で聴いたイイ話。
「三つの戒め」みたいなことだったと思いますが、詳細は忘れました。
(1)自慢しない
(2)人の悪口をいわない
(3)愚痴をこぼさない
自慢の娘や息子をブログに書いてる私は、もう不適格
私の場合、根が意地悪なので特に(2)が難しい…

もう一つのキーワードは、三つの「じ」だったかで、
「持続する」「自立する」ともう一つ、思い出せません。
お聴きになった方がいらっしゃったら教えてください。

メール便のほか、年末の宅急便の配達が始まりましたので自由時間が激減
デジカメも封印中…

大衆食堂体験

2005-12-06 09:32:49 | 家族のこと
今朝、娘を駅まで送って行く途中の大衆食堂で「朝メシ」
お世辞にもきれいとはいえず、朝ごはんや朝食という言葉が合わない店です
娘は駅までの道を信号のない裏通りにした頃から気になっていたらしく、
朝6時台に開いてるって「どんな店?」と興味津々だったようです。
私が立てた「教えてgoo!」の質問で、大衆食堂について少し触れていますが、
小学生の頃オヤジと行った経験が私にもあります。

5分も座っているとおしりが痛くなるような丸椅子や隣りと高さが違うテーブルなど、
ホント絵に書いたような店でした。
おかずは私の予想通り、煮魚・野菜の煮物中心で、さつま揚げみたいなのもあったなぁ。
めし(小)、みそ汁、ベーコンエッグ、ほうれん草のおひたしをとって、二人で790円なり。
高いのか安いのか…

私らが食べ終わったころ入ってきたアベック(カップルというにはトシが…笑)の、
どうみても水商売の茶髪の女性がビール!と注文したのには笑いました。
娘の「社会勉強」になったかなぁ…

娘はそうは思わなかったようですが、我が家の「めし」はやはりウマイ!
今食べている米は、義妹が農家から分けてもらった県内産、玄米30kgで8,000円。
近所の農協の無人精米機(10kg100円)で、10kgずつ搗いて食べてます。安いでしょ?

羊頭狗肉

2005-12-05 01:23:07 | 季節の話題
連日マスコミを賑わせている「耐震強度偽装」事件。
ヒドイ話ですが、日本の「職人気質」やプロとしての「誇り」はどこにいったの?と思います。
以前に書いた、三菱自工や雪印と根は同じなのでしょう。
欠陥マンションを買わされた人達は、広いリビングや対面キッチンなどなど、美辞麗句や快適な暮らしの夢をちりばめたパンフレットに引っかかったのか…
パンフレットに耐震構造は万全!とか印刷されてたら、明らかな「詐欺」になるんじゃないのかな?

「都内のマンション」が一種のステイタス化したことが、巡りめぐってこんな悪事を招いたのかも知れません。
やはり私の持論でもある、「東京一極集中は間違ってる」と思います。

*gooの大辞林から
「羊頭を掲げて狗肉を売る」
〔「無門関」から。古く「晏子春秋」に「猶下懸二牛首于門一、而売中馬肉于内上也」とみえる〕
看板には羊の頭を掲げながら、実際には犬の肉を売る意。
見かけと実質とが一致しないことのたとえ。見掛け倒し。

中学の古典で習った記憶があります。
2,500年も前から繰り返されている悪事なんですね。