貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

お安いご用

2012-06-25 21:22:12 | よもやま話
1月に書いたお隣の独り暮らしのおばあちゃん
2,3日前に自治会の用事で訪ねると家の中の蛍光灯がチカチカ。
元々小柄なうえに腰は曲がってるし、踏み台に乗って交換するのはどう考えても危ない。
今日、ちょうど家の前で会ったので蛍光灯の種類を確認、配達のついでに買って帰り交換してあげました。
私(工業高校卒)にしてみれば『お安いご用』(笑)

ご主人は何年も前に亡くなり、娘さんは県外だし、『こういうことに困る』と。
全国の高齢者、特に女性の独り暮らしの方はだいたい似たり寄ったりなのでしょう。
お隣のおばあちゃんも、近所の電器屋さんに電話したがつながらなかったとのこと。
それでなくても昔ながらの電器屋さんは量販店に押され激減。
電球が切れたくらいでも直せない、さりとて寿命の長いLEDの器具に買い替えるというのも…

全国のご近所に高齢者がおられる団塊世代のお父さん。
親不孝を悔いるなら、その埋め合わせに「何か困っていることはない?」と声掛けを。
「せちがらい世の中になった」って批判するよりまず行動
明日は我が身、なんだから(笑)

料理教室①

2012-06-23 23:09:32 | シリーズもの
今日お昼前から、前回書いた料理教室へ。
といっても、メインディッシュの調理のみでした。
冒頭の写真が今回のメニュー。
『鶏肉のピカタ・甘酢あんかけ』『炊込みご飯』『あんかけ玉子スープ』です。

ご飯こそ電気釜ではなく鍋で(ガス)炊きましたが、講師(料理店経営)が持参した
研いでザルにあげておいたお米と出汁も店でとったもの。
炊込みご飯の具材(牛蒡・ニンジン・コンニャクと鶏の皮)も講師がチャチャッと(笑)
スープも同様で、ちょっと拍子抜け…。

鶏肉を薄切り、塩胡椒(片面だけでよい)をして溶き卵であえ、焼いて皿に取り置き、
野菜を炒め、講師が調合した甘酢あんをからめてできあがり。
「ほぉ~」と思ったのは、鶏ムネ肉の皮を刻んで炊込みご飯の具材に使うことと、
甘酢あんにゴマ油を入れてからは加熱しないこと(=風味が落ちる)。

せめて「出汁の取り方」を教えてほしかったなぁ(笑)

参考:甘酢あん=出汁7・砂糖3.5・濃口醤油1・酢1
    炊込みご飯=出汁16・薄口醤油1・みりん1
    東日本の方には薄味かも…(笑)


料理教室へ

2012-06-20 23:36:40 | よもやま話
私の自宅近くでかつ配達エリアに「コミュニティセンター」(公民館)があります。
いわゆる「公民館だより」が月一に配布されますが、今まであまり関心がありませんでした。
今月号に『コミセン講座・男の料理遊び』というのがあり、ちょっと気になっていました。
今日配達があったので職員さんに訊いてみると、まだ定員に達していない※とのことで思い切って申し込みました。
 ※5月から始まったが、定員12名に対し10名
9月までの第4土曜、材料費700円で何を作るのか?は分りません。
ハヤシライス(ハッシュドビーフ)が前回のメニューだったそうですが。

私らの小学校時代、家庭科はせいぜい裁縫しか教わらず、中学校では男女別で木工などが主。
隣の調理実習室からただよってくるいい匂いにお腹の虫がグ~(笑)
今まで一度もちゃんと「調理の基礎」を教わったことがありません。
キャンプでの飯盒炊さんを手始めに、失業してからの食事の支度もすべて見よう見まね。
ただ高知時代に買った「男の料理」という本にあった次の言葉がずっと残っています。

『女の料理は家事だ、男の料理はホビーだ』

台風4号

2012-06-18 16:39:41 | 季節の話題
まだ6月というのに、四国上陸か?との予報が出ています。
このまま予想進路の真ん中を通ると、室戸岬付近に上陸~関西~北陸直撃の可能性が…。
当地は明日夕方ころ最接近、まぁ東側を通るので雨風はそれほどでもないでしょうが、
去年の台風12号みたいに、紀伊半島南東部に猛烈な雨を降らせるかも。
やっと去年の「後始末」が終わったか終わらないか、というところではないか?と思うと、
たいして降らさず、さっさと過ぎ去ってくれい!

当然明日は仕事を休み、「自宅待機」です(小学生か

名画座

2012-06-16 01:07:16 | よもやま話
日付が変わったので昨日、公開最終日に先月16日付で書いた映画を観に行ってきました。
市内繁華街の地下にある、いわば「名画座」という雰囲気の映画館でした。(客席数90ほど)
今映画館といえばシネコンが主流で3Dも上映、昔ながらのフィルム上映館は「風前の灯」らしい。

名画座といえば神戸時代、阪急三宮駅駅ビル内にあった映画館へも時々行きました。
封切り後かなり経った、どちらかといえば二線級の映画を観たなぁ。
ジェームス・コバーンの「電撃フリント」とか「ピンクパンサー」とか。
大スクリーンの映画館もありましたが、なにせ建物が古く電車(三宮駅は高架)の発着の音と振動が…(笑)。
オードリー・ヘプバーン主演の「暗くなるまで待って」もここで観たかな?
(検索したら'67年公開、記憶違いで高知時代だったかも)

ちなみに、今日の映画館も「シルバー割引」で1,000円!でした。
予告編で「人生はビギナーズ」というのがかかり、クリストファー・プラマー出演というのを観て「そういえば…」。
そう、映画「サウンド・オブ・ミュージック」のトラップ大佐に扮していました。
もちろん、以前書いたディック・バン・ダイク(メリー・ポピンズ&ナイト・ミュージアム)同様、お年を召してますが面影が…。
もっとも、観てるこっちも還暦を超えた「じーさん」ですがね。

それから、腰はずいぶん良くなり、少し違和感が残っているものの「ほぼ完調」になりました。

'06年以来の…

2012-06-08 23:47:40 | よもやま話
「何か天文現象あったっけ?」というご質問が来そう(笑)
'06年1月下旬、ひどい腰痛になり一週間ほど仕事を休む羽目になりましたが、
昨日特に何か重いものを持ったわけではないのに、同じような症状が…
前回も伝い歩き状態で接骨院へ通いましたが、今回は2日目にしてかなり回復。
急な動きをするとまだ痛みが走るものの、椅子の立ち座りなど膝さえ支えればなんとか。
娘がコルセットを持って帰ってくれたりして、明日は仕事できるかな?

そんなこんなで、昨日の長男の誕生日(29歳)が台無しになり、ふてくされてましたよ(笑)
そこはよくしたもので、今日娘がケーキを買って里帰り※してくれました。
 ※昨日買い忘れた家内が頼んだのかも?
家内は今日夕方から研修会とかで、日曜日まで伊丹へ。
男3人の週末って、色気がないなぁ(笑)

次は105年後

2012-06-06 12:53:06 | 趣味

といえば、ご承知の通り「金星の太陽面通過」。
今回は遠征しなくてもそれなりに観られるので自宅で。
冒頭の写真は、11時10分撮影。左上の黒い点が金星です。

そして40分後の11時50分↓

少しの間ですが結構移動してます。

105年後、生きていれば167歳、ひ孫世代でのできごとになりますな。
ひい爺さんの「物好きの遺伝子」が残っていれば観てるかも…

ちなみに、今回は日食のときに使ったのより遮光率の高いガラス(プレート)※を使用。
 ※溶接資材を扱っているところで分けてもらいました。一枚210円!
露出もぴったりだったし、双眼鏡でもバッチリ!観られましたよ。

今年、金星は大活躍、次は8月14日早朝「金星食」(明けの明星を月が隠す)です。
つーか、頑張るのは「月」かな?(笑)

訂正:次回は私の誕生日直後なので「168歳」が正しかったです。ったって観られないけど(笑)