貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

30ン年ぶり

2012-10-31 01:12:54 | 趣味
決断して、前回記事のチラシにあった「デジ一眼」、買っちゃいました。
今夜は満月ということで、初の被写体はやっぱりお月様でしょう。


撮影データ:F6.3・1/125・ISO100・ズーム200ミリ・トリミング・ガンマ値補正しています

最高画質で撮っていないので、まぁこんなもんでしょう。
やっぱりフォーカルプレーンの「パシャッ」って音はいい
一眼レフで写真を撮る、なんて30ン年ぶりのこと。
フィルム時代に持っていたミノルタの一眼レフは、友人の新婚旅行に貸してそのまま(笑)

家内に「ちょっと高い買い物していいかな?」と了解はとりました。


11月1日追記:今夜十六夜の月を最高画質(JPEG※)で撮り直しました。

露出は、F6.3・1/400に変更しトリミングしています。
ちなみに、↑の200ミリとは35mmカメラ換算で300ミリの望遠となります。
 ※ホントの最高画質(RAW)のは、画像編集ソフトに慣れていないのでもう少し先に。

悩みどころ

2012-10-28 22:46:45 | 趣味
店頭処分品2万円!で7年前に買った私のデジカメ「オリンパス・C-770」。
メーカーのホームページもリンク切れしてるくらいですから、ボチボチ寿命かな?と思い始めたとたん
前回の記事で書いたように、調子が悪くなってきました。
広角~標準くらいならあまり問題はないのですが、望遠にするとピントが合わなくなりました。
マニュアルフォーカスにしても合わないので「いよいよか…」。

そこでオーブントースター※を買い替えたとき、デジ一眼を品定め。(↑のチラシの機種が候補)
 ※15年位使い、トーストの片面しか焼け色がつかなくなった⇒ニクロム線が痩せたためらしい(笑)
古いデジカメの下取りで500ポイント進呈とか、月末までなら5%OFF!のDMが届いたりと誘惑しよる
ところが今日配達に行った「ハードオフ」に、31,500円でペンタックスのWズーム付きデジ一眼の中古品が。
『ウ~ン、悩むなぁ…』
ペンタックスのは電池がリチウムイオンじゃなく単三(その分重くなる)というのがひっかかる。
月末までに決断しなくちゃ。

マーボ茄子

2012-10-27 22:42:25 | シリーズもの
今日から近くのコミュニティセンターで「男の料理遊び(後期)」講座が再開。
今日の献立は、「マーボ茄子」「しそごはん」「お吸い物」「スイートポテト」。
デジカメの調子が悪く、写真はありません

「マーボ茄子」
 ●茄子・ミンチ肉・タマネギ・ショウガ・ニンニク・太ネギ・唐辛子・砂糖・醤油・片栗粉
ショウガ・ニンニクはみじん切りにして油をひいたフライパン(or中華鍋)で炒める。
みじん切りしたタマネギとミンチ肉を加え色が変わるまで炒め、皮をむいて一口大に切った茄子を投入。
茄子に火が通ったら、たれ※と唐辛子をかけ水溶き片栗粉でトロミをつけて、仕上げにゴマ油少々。
 ※2~3人前の分量で、砂糖110g、醤油(濃口)140ccに水100ccを加え温めておく
今日は講師が持参した韓国唐辛子(粉末)を使いましたが、豆板醤・一味などでもOKです。
お皿に取り、細切りにした太ネギをかけて『完成で~す』。

「しそごはん」
 ●ごはん・大葉・梅干し・味付け海苔・ゴマ
温かいごはんに、刻んだ大葉とほぐした梅干し、ゴマを加えてあえ、仕上げに刻んだ味付け海苔をかける。
一人前で大葉2~3枚、梅干しは半分~一粒くらいが目安でしょう。

【笑い話】
お吸い物は、またもマツタケ入り(県内産とか!)の豪華版
毎回できあがってからコミュニティセンターの職員さん(美人です)にも試食していただくのですが、
『シイタケですか?』に一同大笑い。
『マツタケなんて高くて手が出ないので、ほとんど食べたことがありません…』にすかさず講師が
「持ってきた私は(材料費の)足が出ました」にまた大笑い。
口の減らないオヤジ軍団には、くだんの職員さんもタジタジといったところです(笑)

【おまけ】…またまたオヤジギャグ
初めてインド料理のナンを見た日本人が言ったであろうセリフ。
「何だこれは?」

薬石効なく…

2012-10-26 22:26:11 | 訃報
9月20日付で書いた、同じメール便の仕事をしている女性のご主人が亡くなられました。
私と同い年、63歳の早世でした。ご冥福をお祈りいたします。

夕方仕事を終えヤマトのセンターに戻ったら「しばらく休むそうです」とのことで、
『ご主人また入院したの?』と訊くと「亡くなられたそうです」。
通夜・葬儀の日取りを知っている人がおらず、自宅まで行けば分かるかも?と出かけました。
 ※葬儀屋の札がかかっていることがよくある
配達に使っている車があり、灯りもついていたのでドアホンを押しました。
「よく来てくれました、顔を見てやって…」と奥さんが招き入れて下さいました。
どちらかのお母さんと子供さんしかいらっしゃらず、ひょっとして私が最初の弔問客だったかも。

『ご苦労さんでした。よく頑張られました』
「今朝、トイレで倒れたの。いきなりもたれかかってきたのでびっくりしたけど、結局そのまま…」
『それなら、最期に一番愛する人に抱きつけたのだから良かったんじゃぁ…』
不謹慎なようですが、奥さんや子供さんは覚悟ができていたようだし時々笑顔も出てたので。
前にも書いたとおり他人事とは思えず、本人の苦しみ、奥さんの心労を思うとつい私もホロリ。
『私らの世代の男って、感謝の気持ちを態度や言葉で表すのが下手だけど、
 きっとご家族には感謝してると思う。そう信じたい…』

葬儀は「家族葬で」とのこと。改めての弔問は遠慮させてもらうことにしました。

風邪ひいた

2012-10-25 09:59:10 | よもやま話
昨日二男から、「病院に行くからカネを…」。
 ※カードでおろせる給料振り込みとは別の口座、金欠病のときに引き出しボーナスで戻す
まぁ、給料前だし「立て替えといてやるから給料日返済でいいよ」って(サラ金か!

仕事を終えて私が帰宅すると二男の車があり、二階の部屋で寝てました。
リビングに置いてあった病院の薬をみると「解熱剤・抗生物質…」、典型的な「風邪」やがな。
「食欲がない」って珍しいことを言ってましたが、何か食べてからでないと薬はよくない。
前日の豚汁だけ流し込みバタンキューでした。
ちなみに、熱を計ると38度7分、そりゃ食欲も出んわ。
朝起きたら仕事に出かけてました、元気やなぁ~(笑)

実は私も配達中から悪寒がし、熱を計ると38度3分(笑)
一昨日・昨日と「11月中旬」並みの温度だったので、私もやられたらしい。
薬を飲んでじっとしてたら深夜には37度台前半、今朝は平熱に戻りました。

昨日顔なじみになったコンビニの店員さんに『薄着だけど大丈夫ですか?』って言われたのに
この「体たらく」
皆さんも気温の変化には早めに対処されますよう、若くないんだから…なんちゃって

アドバイス

2012-10-24 03:13:52 | よもやま話
昨日の当地は、未明からの雨もあってか気温が上がらず肌寒さすら感じる一日でした。
(最高気温は朝5時ころの20.8℃、日中は17~8℃どまりで風もあり余計体感温度は下がる)
雨が上がった午後から仕事に出ましたが、もう一枚重ね着しましたよ。

そんな中、山沿いの集落へ配達をスタート、途中の事業所関係を先に…と三差路を左折したら
先日「息子の嫁に」で書いた女の子とすれ違い
「おっ!、幸先がいいゾ~」とニッコリ、こっちが手を振ると向うも
予感は的中、配達を終え(昨日は3回分あった)、ヤマトの営業所近くまで戻ってきたら
中学校から自転車で下校途中だった「お友達最年少」の女の子と遭遇、またも(笑)

このコはコンビニで一服しているとき知り合った、よく配達のある家の女の子。
その時いきなり『こんにちは!』って挨拶してくれ、こっちがビックリして「え~コやなぁ」。
今年「中学生」になり、部活は「ブラスバンド部」に入ったとかで、セーラー服も板についてきました。
「今日は寒いねぇ、晩ごはんは温かいものがいいね~」
『ウチは両親の好みのものばっかり、食べたいものを言っても作ってくれない』
「じゃぁ、自分で作るしかないなぁ」
『料理は得意じゃなくて作れない』

そこでアドバイス、「料理は試行錯誤、そこに工夫というものが生まれるんだよ」
最初は失敗続きでも、だんだんそれなりに上手になっていくもの。
段取り・味付け・火の加減などなど、工夫が必要な作業なのはご承知の通り。
「工夫する」というのは何事にも通ずる大事なこと。
「キミの人生はまだまだ長い、がんばって!」と(笑)

お説教にならない程度に、若い人にエールを送ってます。

【おまけ】…またもオヤジギャグです
「賄賂に高級ホテルのお食事券を渡した汚職事件」

運動会(2)

2012-10-19 00:24:44 | よもやま話
次の日曜日は恒例の「屋島地区運動会」。(冒頭の画像がプログラム)
'08年の記事でも書いた「自治会対抗」の運動会です。
今年は自治会の役員(くじ引きで副会長)なので、前日のテント設営に始まり競技にも出場します。
「自治会対抗リレー」は、選手も集まらないことだしウチの自治会は不参加(笑)。
一応「デカパンリレー」「玉入れ」「パン食い競争」にエントリーしてますが、二男に泣きつき、
どれか一つでもピンチヒッターを頼むことに。(お弁当が自治会から、競技に出ると賞品も出る)
「玉入れ」は、一つずつ投げるのではなく、塊にして投げた方が効率がいい、とテレビで見たので
試してみるつもり(笑)

この運動会のせいかどうか分かりませんが、会場となる小学校※の運動会は「春開催」。
 ※運動場は数年前全面「芝」になった
私らが子どもの頃は秋が定番で、稲刈りが終わったころだった、と記憶しています。
先日何かで見ましたが、運動会で一番・二番を決めるのが「差別につながる」とかいうヘンな理屈で、
そういった競技をあまりやらないところがあるらしい。
「平等に」という趣旨は分からないでもないけど、日本の国際競争力が低下した一因かも…(笑)

小学校のころ、貧しい家庭の子が運動会でがんばって一等になり、賞品のノートと鉛筆をもらって
学校で使っていました。(昭和30年代、私の小学校では実際にそんなことがあった)
「運動会のヒーローが讃えられないのは、ちょっとおかしいんじゃないか?」ってオジサンの感傷かも…

にっぽん縦断 こころ旅

2012-10-15 02:22:25 | よもやま話
NHK-BSプレミアムで放映されている「にっぽん縦断 こころ旅」。
俳優の火野正平氏が、視聴者から投稿された「心に残る風景」の場所を訪ねる、という旅紀行番組で、
移動は基本的には自転車ですが、長距離・山道は鉄道やバスに乗せるという裏ワザも駆使(笑)
というのも、『人生、下り坂がサイコー』って言ってるくらいですから、体力不足がアリアリ…。
そりゃあ、私と同い年(昭和24年生まれ)の上にヘビースモーカーらしいので、坂道なんざ到底ムリ。

先週は高知県に入り、「桂浜」「四万十川の沈下橋」「興津海水浴場」「宿毛・沖の島」でした。
11日に放映された興津海水浴場(小室の浜)へは高知時代(昭和54年?)に一度ドライブで行き、
高松に移り住んでからも子ども達が小さい頃にキャンプで行きました。(いずれも秋だったはず)
ほとんど人のいない過疎地の海水浴場、だからあんなきれいな海が今でも残せているのでしょう。

高知は「龍馬ブーム」のおかげか、四国4県の中では一番認知度が高いけれど全国有数の過疎県。
別のランキング「実は一度も訪れたことがない都道府県」では堂々1位!(笑)
四国に住んでいるとあまり感じませんが、大部分の人にとっては「遠~~い県」なのでしょう。
海・山・川、どれをとっても全国トップクラスなんですけどねぇ…。

【おまけ】 …オヤジギャグです
「おったら(居たら)コワイ人」
 ・病気がちな健康食品会社の社長
 ・虫歯に悩む歯医者さん

最高の人生の見つけ方

2012-10-07 04:51:50 | 趣味
金曜の夜、日テレ系で「最高の人生の見つけ方」が放映。(録画しておいて翌日観た)
『明日は我が身』とご覧になったご同輩も多かったのでは?(笑)
日本公開時も結構話題になりましたが、「余命半年…」と宣告されたふたりの老人が、
死ぬ前にやりたいことをやっちゃえ!と旅に出る、というストーリー。
主演は、アクの強い「ジャック・ニコルソン」と純朴な男の役がピッタリな「モーガン・フリーマン」という両雄。
ジャック・ニコルソンの吹き替えは内海賢二さん※で、これまたアクが強いキャラクターにピッタリ。
 ※魔法使いサリーのパパ・Dr.スランプの則巻千兵衛・スティーブ・マックィーンなども
モーガン・フリーマンが、テレビのクイズ番組を視ながら答えを言うというのは私と同じ(笑)

例えは良くないかもしれませんが、『棺桶への片足の突っ込み具合』が年々深くなっていく我々。
映画同様、「体が動くうちに・気力があるうちに」やりたいことをやっておきたいというのは、
今までブログにも書いたし、他の人にも話してきました。
私の場合、いっぱいありすぎていくつ実現できるか分かりませんが一つずつでも…、と。

2年余り前の記事で触れたマンションの管理人さん、あのあと急に辞められたのですが、
後に会ったら「ガンの手術をして九死に一生を得た」とのこと。
かなり痩せられていたし、数日前に会ったときも抗ガン剤や痛み止めの薬のせいなのか、
体調がよくない様子でした。(自宅は私の配達エリア内にある)

先月20日付でも書きましたが、なんと声をかけたらよいのか言葉が見つからない人がまたひとり…。
年々「そういうこと」が増え、いつかは自分が逆の立場になる、それが『老い』なのでしょう。
「秋」は一番好きな季節なのですが、そういう感傷が胸に迫る季節でもあります。

会津若松直撃?

2012-10-01 00:44:17 | 季節の話題
台風17号は猛スピードで栃木県⇒福島県を通過中。
まもなくpochikoさんやMayumiさんの会津若松付近に達するもよう。
ったって、「台風の目見物」とばかりに外に出たりしないようにね(笑)
特にpochikoさんちは稲刈りが終わったんでしょうか?
残ってたら稲穂が倒れるかも…

改めて、お見舞い申し上げます。