貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

前日比、-10℃

2007-09-30 06:58:35 | 季節の話題
昨日の当地は、最高気温が一昨日の32℃から10度も下がって、22℃ほど。
10月下旬なみで、「肌寒さ」すら感じるくらいでした。
パラパラっと小雨がぱらついたりして、どんよりした一日。
長袖のシャツをまだ出しておらず、あわてて長袖のカッパで応急処置(笑)

テレビで熊本は、9月に入っても連日真夏日だったとか。 参考
ちなみに、当地は24日間。上には上がある(笑)

気候だけでなく、我が家も激変、
去年の今頃は二男がまだ高校へ行っていたこともあって、デジカメかついで郊外へ…、
なんてことも時々ありましたが、家族が増えた(笑)せいで「皆無」になりました。
どっかの田んぼのあぜ道で、稔り始めた稲穂と2ショットで今年も咲いているであろう
彼岸花を見ることもなく「初秋」が終わるのか?、と思うとなんとも寂しい。

今(7時まえ)も小雨が降っていて、今日・明日の天気予報は「くもり」。
火曜日まで「秋の空」は見れないみたいで、よけい寂しい…

認知症の入り口

2007-09-27 02:01:20 | 家族のこと
ちょっと古い過去ログを。
貼り付けてあるレジュメの画像は、認知症の症状を整理したものですが、
この中にある「記憶障害」や「見当識障害」か?と思われる症状が母に出始めています。

今日も夕食を食べたあと時計を見て「朝の9時か?」と言いましたし、
昨日のことと今日のことがごっちゃになったり。
デイサービスから帰ったら、私が仕事に戻るので眠らせるのがいけないのかも…
そして5月に神戸を引き払い、高松で私らと暮らしているという現実が、まだ頭の中に
インプットされていないのではないか?、と思われる発言を時折します。

足腰の衰えは一向に改善されず、椅子やトイレで「自力で立ち上がる」ことが
できないことが増えました。
体のバランスがとれず、手を引いて歩いているときにもしょっちゅうよろけます。
今週末の診察で何か見つかり、治療して改善されれば、と期待していますが…

このまま現状維持できるのか、寝たきりへの階段を転げ落ちるのか。
いわば「正念場」が近づいている気がしてきました。
ちょっと弱気になっています。

残暑きびしき…

2007-09-24 21:38:09 | 季節の話題
お彼岸も過ぎようというのに連日の残暑に「えーかげんにしてくれぇ~!」状態。
それでも9月2日から続いていた真夏日が、今日やっとストップ。
朝から時折小雨がぱらつくどんよりとした一日で、夕方からまた降りだしました。
明朝にはあがるそうですが…

去年の記事と比べると雲泥の差の残暑でしたが、この調子なら10月まで?(笑)
 ※去年9月の真夏日は、わずか5日
昨日は秋分の日、本来なら夕方の配達時そろそろ長袖を用意してもおかしくないのに
まだ夏衣装で充分(笑)
空の雲と夕方の虫の声だけが、秋の訪れを感じさせてくれます。


午後12時は何時?

2007-09-23 23:58:50 | よもやま話
「棚卸のため、○○日は午後12時で閉店いたします」
という貼り紙を近所の店で見て、アレッ?
その店は毎日午後10時まで営業、棚卸のために営業時間を延長するはずはなく、
お昼まで、ということです。

昔からよく「午後12時」「PM12:00」という表示を見ますが、もちろん深夜のこと。
午前0時と表記するのが正しく、午前12時は別に「正午※」という呼び方もあります。
 ※時報の117でも、午前12時あるいは午後0時とはいいません
いうまでもなく、冒頭の店の表記は単なる「勘違い」(笑)

今のデジタル表示の時計はほとんど液晶ですが、液晶が出る前は数字をプリントした
薄い板が1分(1時間)ごとにコマ落としのようにめくれる、というのがありました。
 ※構造はたぶん小さなモーターとギアで1分ごとに板をとめている爪をずらしていた
昔テレビの付属品のタイマーにも使われましたし、目覚まし時計にもありました。
私が買った目覚まし時計もPM12:00となっていて、いつもツッコミ入れてました。
もちろん、12:59までPMのまま、1:00になって初めてAMになったからです。

妙なことにこだわるヘンなおじさんのこととて、時刻は朝のとか夕方とかつけない限り
常に24時間表示で通します。(但し、12時台のみ誤解のないよう「お昼の」をつける)

長嶋さんの悲しみ

2007-09-22 23:55:26 | 訃報
やっと「カテゴリの整理」に手をつけかけ、とりあえず「訃報」を作ったとたん、
「ミスタージャイアンツ」こと、長嶋さんの亜希子夫人が亡くなられました。
まだ64歳という若さでの夭折です。

私らの世代のほとんどが、小学校の3~4年生のころに初めて野球のボールを手にし、
放課後の運動場はいうにおよばず、空き地や神社の境内が自分達の「球場」になり、
晩ご飯や宿題もそこそこに、夕方7時からのナイター中継を楽しみにしていた少年時代。
ちょうど、そのころ長嶋さんがプロデビュー。
一年遅れて入団した王さんとともに築き上げた「ON時代」は、今でも語り草。
プロ野球界に初めて「スーパースター」という言葉ができた功績は「不滅」です。
その長嶋さんが、東京オリンピックのコンパニオンだった(旧性・西村)亜希子さんと
結婚し、ニュースを見た私なんか「なんちゅう美人や~!」

引退後の長嶋さんはいろいろあって激動の人生でした。
それをカゲで支え続けた心労が健康を蝕み、寿命を縮めたのかもしれません。
「佳人薄命」という言葉を改めて思い起こさせてくれました。
長嶋さんが元気になって、のんびりとした毎日を送らせてあげたかった。
おそらく長嶋さんも同じ思いでしょう…

母を救急搬送

2007-09-20 22:24:31 | よもやま話
今日配達中に家内から業務用のケータイに緊急連絡。
母がデイサービスのケアセンターで「意識を失って、救急車で運ばれた」とのこと。
 ※自宅or個人のケータイ(充電中)に連絡をくれたそうですが、持って出てなかった
通っているデイサービスの職員さんは、看護婦さんのOBがたくさんおられるそう。
応急処置(酸素吸入とか)をしてくださり、念のためにということで「救急車で搬送」、
ということだったようです。

付き添ってくださったデイサービスの職員さんに聞いたところでは、すぐ意識が戻り
100くらいまで下がっていた血圧も130くらいまで持ち直したとのこと。
病院(脳神経外科や皮膚科で診察してもらった総合病院)に着くと、本人は元気で
検査の結果待ちで点滴を受けていました。
内科の先生以外に脳神経外科の先生も来て下さり、いろいろ様子を訊いてくれましたが、
検査の結果は「異常なし」でした。

以前から、脳貧血みたいに意識を失うことがあり、今回も「それ」だったのかな?。
朝も、デイサービスに行ってからもふだんと変わりなく、皆びっくりしたようです。
まぁ、今は寝ているとき以外(よっく寝ます…笑)、「一人にすること」がないので
めったなことはないでしょうが…

明日、内科の先生の勧めもあり念のため心臓の検査をしてもらいます。

敬老の日

2007-09-17 18:50:51 | よもやま話
敬老の日は、「9月15日」がいまだに抜けない(笑)
当然ながら、母にも敬老会の招待状というか「通知」が。
会場の小学校の体育館(自宅から5分とかからない)へ、
家内が車イスで連れて行ったのですが、会場※へは
そのまま入れなかったとかで、すぐ帰ってきました。
 ※車イスから椅子に座りかえないといけなかったらしい

あとで家内が、お土産というか「記念品」と折詰&お饅頭をもらってきました。
記念品は小さなタオルのセット、お饅頭は好物の「三笠」(笑)
一つ仏壇にお供えし、残りを帰ってきた娘と4等分、おいしかったぁ~。

冒頭の写真はスキャナ初使用で取り込んだメッセージカード。
子供たちの後輩(5年生の女の子)が書いてくれたものですが、ウチの子供たちも
高学年のとき書いたような記憶が…
 ※娘が夏休みの思い出の作文を書いてる!とツッコミ(笑)
校区には、「おじいちゃん・おばあちゃん」と同居している子供たちが多いようで、
毎年運動会に招待、お年寄りに参加してもらう競技(ex.玉入れ)もあります。
ちなみに、屋島地区(人口およそ4万人)には、100歳以上のお年寄りが8人とか。
ウチの母なんざ「若手」やね(笑)

法事と助っ人

2007-09-15 22:52:10 | よもやま話
一昨日13日は、オヤジの命日。
本来なら先週末あるいはお彼岸にとなるのでしょうが、先週の土曜は家内が不在、
日曜は母が「ショートステイ」のトライアル(笑)で不在。
やむを得ず、今日夕方お坊さんに来てもらいました※。
 ※お坊さんがお彼岸は多忙か?というのもあった
といっても仏壇の前に座ったのは、母・私・家内の3人だけ…
子供たちは無関心(二男のみ仕事)というか、苦手というか(笑)

それもそのはず、オヤジ(子供たちにとっては祖父)は私らが結婚する前年に死に、
家内すら本人を知りません。
ついでといってはなんですが、去年が祖母の五十回忌(母も忘れていた)でした。
お願いして一緒にお経をあげてもらいました。

祖母本人を知っているのは、実質的に母と私の二人だけになってしまいましたが、
かく言う私も、もはや「うっすら」とした記憶しかありません。
お坊さんも仰ってましたが、「五十回忌が一応の節目」を実感しました。


さて、私のデジカメは明日入院予定。
ケータイのでは「写るんです」なみだし…と思ってたら、そや助っ人がおった!(笑)
娘が買ったデジカメ、オリンパスの「FE-220」↓。
  
私のより高性能(笑)、7.1メガピクセル、手ブレ補正つきです。
ウィークディは貸してね。

いろいろあった一日

2007-09-12 23:21:40 | よもやま話
ゆうべ夜更かししたので寝不足(笑)
朝、母をデイサービスに送り出し、昼までソファーベッドでゴロン

物音で目が覚めたら、家内がお昼を食べに帰ってきてました※。
 ※会社までバイクで10分もかからない
「お父さんも食べる?」と言うので起きだしたとたん、
 『安倍首相、辞意表明』
というニュース速報が。
私の予想(7/30付)どおりになりましたが、たったひとつの法案が原因で辞任なんて(笑)

さて、今日は配達が多かったのですが、4時すぎにデイサービスから帰ってくる母を
受け取る(笑)ため仕事を中断。
自宅に戻り、帰ってきた母とふたりでお茶を飲んで、「さて、もうひとっ走り…」と
出かけようとしたら消防車のサイレンが。

自宅のすぐ東、屋島の山麓で煙が。ヘリも飛んできましたがボヤですんだのかな?
家などが燃えたのか、山火事なのかは不明です。

↑の写真をよく見ると、ヘリのすぐ下に「モヤッとしたシミ」が~
またホコリが入ってるので、今度はカメラ屋さんへ持って行こうか…

再会

2007-09-12 01:11:31 | 想い出話
ちょっとカテゴリ違いかも知れませんが、最近観た映画で懐かしい再会がふたつ。
ひとつは先日NHK-BSで放映された「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作で。
一作目でマーティが過去へ持って行き、昔のドクに事態を説明するときの必需品(笑)、
ビデオ(一体型)カメラが、ビクターの「GR-C1」です※。
 ※PDFの画像です。映画のは輸出用のJVCブランドですが同じ製品のはずです
普通のVHSのビデオテープでは小型・軽量化に限界があるため、VHS-Cテープを開発、
発売当時('84年)「世界最小」でした。
現在のHDDやDVD内蔵、手の平サイズが当り前!からすると隔世の感があります。
もっとも、「この製品が出たからこそ」のカットが撮れた、という一面もあります。
それまでの重いビデオデッキとカメラを簡単に持ってなんか行けません(笑)

もうひとつは、レンタルで借りた(先月DVDが出たばかり)「ナイトミュージアム」。
こちらは、競演の俳優「ディック・ヴァン・ダイク」氏。
40年以上前(確か高2)、付き合い始めたばかりの「カノジョ」とデートして
姫路の映画館で観た「メリー・ポピンズ」※に出ていた俳優です。
 ※日本での公開は'65年
他に「チキ・チキ・バンバン」とかにも出ていましたね。
メリ-・ポピンズといえば「チム・チム・チェリ-※」、他の何曲かも憶えていますが、
青春時代「初デート」の想い出につながる曲だもの、忘れるわきゃない?(笑)
 ※アカデミ-歌曲賞受賞曲です

カノジョも同い年の50ン歳、孫がいてもおかしくないなぁ…

去り行く夏

2007-09-10 20:11:06 | 季節の話題
残暑厳しい当地は、6日に猛暑日になりましたが、
さすがに昨日・今日は31℃ちょっと。
バイクで走ると涼しく感じるくらいでした。

夕方自宅近くで、阿讃山脈にかかっていた雲を。
去り行く「夏」を象徴するかのような、きれいな色でした。
久しぶりに偏光フィルタ使用、コントラストを上げてみました。
ちょっと邪道かなぁ…

脳内メーカー

2007-09-08 11:03:28 | よもやま話
同い年の新潟県在住ねこのおやぶんさんから紹介された「脳内メーカー」。
以前の「ドッペルゲンガー探偵局」同様、ヒドイ目に遭うのを覚悟でやってみたら…

    

コイツは当たってるかなぁ(笑)
ぐるりと「遊び」のことがとり巻き、妄想をたくましくしてる、ってとこが。
ちなみに、100キロ超級の長男は「食100%」でした(笑)

録音失敗?

2007-09-07 23:09:02 | 趣味
9月になったというのに残暑が厳しく、連日22時というのに29℃近い暑さです
それでも気象台のある市内より屋島の麓は多少涼しく、夜になって虫の声が聴こえ出すと
秋が近づいているんだなぁ…と。
前々回書いた「マツムシ」、今年も生息しているようで夜になると声が聴こえます。

「マツムシの声なんて最近聴いたことがない」という方がほとんどでしょうから
録音してみようか?と思い立ちました。
といっても、録音機材(ポータブルのカセットデッキ)なんて25年前に処分したので
デジカメの動画撮影で音も録れる、という奥の手を(笑)
画像はどうせ写らないから、とレンズキャップをはめたままでトライ!

ところが他の虫の声はよく拾ってるのに、マツムシの声はイマイチ…
言い訳じみますが、周波数が高い(他の虫に比べて)せいか?
かすかに「チンチロ…」とは聴こえますが…ポチッと※
 ※pochikoさんの表現をお借りしました

ホテイアオイ

2007-09-05 23:54:22 | 季節の話題
前回書いた「撮りそこねた花」がコレ↓、ホテイアオイです。

「なーんや!」って仰らずに

配達中、私の気付いた限りで4軒ほど植えられていて、先日から交代で咲いてます。
デジカメを持って出た日に限って咲いておらず、ちょっと意地になってました(笑)
今日そのうちの一軒で見つけ、ちょっと遠かったけど家までバイクをぶっとばし、
またバッテリ切れ直前のデジカメをなだめすかして何とか2枚。
失敗は許されない()ので、マニュアルでピント合わせまでしましたよ(笑)

師匠の解説」では繁殖力旺盛で、いわば水生植物の「ブラックバス?」。
枯れさせて「燃えるゴミ」で出しましょう(笑)

9月になりました

2007-09-02 23:38:27 | 季節の話題
昨日で32日間ノンストップ継続中だった「真夏日」もジ・エンド!。
さすがに9月と思いきや、今日は再び33.6℃という暑い一日でした。
ちなみに、23時現在まだ28.8℃で、今夜も熱帯夜かぁ?
昨日「今日は涼しくて…」と書きかけ、ジンクスを思い出した※ので止めたのですが、
効果はなかったみたい
 ※もう一つ理由があり、狙っていた花が一日で終わってしまっていた

学校が週休2日制になったので、一部を除き夏休みも終り。
今夜徹夜で宿題を片付けている子もいたりして(笑)
先日NHK-BSで、夏休みの宿題の定番「昆虫採集」は日本独特とか。
そして日本語の虫の声(=擬音語)に類する表現は、英語圏などには無いそうです。
「チンチロリン」や「スイッチョン」って聴こえないのかなぁ…
今年も急坂を登る配達先そばの草むらで、マツムシの声が聴けるかな?