貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

あと2時間

2013-12-31 22:06:16 | よもやま話
激動の2013年もあと2時間たらず。
今年もいろいろお気づかいいただき、ありがとうございました
皆様にとって新しい年が、楽しく明るい一年でありますよう、
お祈り申し上げます。

今日は配達も少なくて、お昼過ぎに来た孫太郎とひとときを。
ほとんど首もすわったらしく、そばを通ると目で追いかけるようになったし、
あやすと返事するような声を出すようになっています。
可愛いったらありゃしない(笑)

本当なら、今夜は「さだまさし・年越しライブ+生放送」へ、だったのですが
チケットの抽選にはずれ、2年続けて自宅での年越し。
お節も一部を作っただけで、折詰のような出来合いのもので。
以前も書きましたが「60ン回目のお正月」、別に食べたいものはないし…

ちなみに、お正月休みは2日のみの予定です。

黒点

2013-12-23 12:33:00 | 趣味
先日からチャンスを狙っていたのが↑、太陽の「黒点」です。
去年の「金星の太陽面通過」の際入手した「溶接面・遮光ガラス」を取り出し、
双眼鏡に装着して観てみると黒点がくっきり。
デジカメの望遠レンズに装着、トライしてみました。
左下に二つほどシミのように写っているのがソレ。
【200ミリで撮影したものをトリミング、モノクロにしてコントラスト強調してます】
太陽撮影用の機材がない場合、直接太陽を撮影してはいけません。
撮像素子が焼けるかも…、です。


ここ数日雲がかかることが多く、中旬以降5時間以上日照があったのはわずか3日。
夕方になると急に雨が降ったり、気分もすっきりしません。
少しくらい寒くてもいいから、晴れてくれれば…

追記:天皇陛下、80歳のお誕生日おめでとうございます。

お食い初め

2013-12-22 22:21:17 | よもやま話
冒頭の写真は孫太郎の「お食い初め」の御膳。
ごく内輪で、となって招待されたのは私ら夫婦とダンナのお母さん、
それと家内の母(=曾祖母ちゃん、孫太郎は初のひ孫になる)。
市内の日本料理店で、なかなかおいしかった。
もちろん、孫太郎は食べられるわけはなく、みんなで一口ずつ(笑)
尾頭付きの鯛は、今夜の娘宅のおかずになっていることでしょう。

【おまけ】
京都の帰り、淡路のサービスエリアに寄ったとき撮った「明石大橋」。

撮影データ:絞りF4.5(開放)・1/15・29ミリ・ISO3200
ここのサービスエリアには、「スターバックス」があります。
私は「初めて」入りました(笑)

物損事故

2013-12-20 23:09:17 | よもやま話
皆さんに余計なご心配をおかけするのは…、ということで記事にはしていませんでしたが、
先月20日バイクで配達中、事故に遭いました。
マンション内の道路で、前を走っていたノロノロ運転のワゴン車がいきなり急停止、
「なんだぁ?」と思う間もなくバックしてきてゴツン!
私は横転しましたがケガもなく、「バイクを修理※してくれれば…」ということに。
 ※初代のカブ(雨の日に転倒)同様、車軸が歪んだ

相手はウチの二男と変わらない年頃の作業服姿のニイちゃん。
電気工事関係の仕事とかで、忘れ物を取りに戻ったらしくあせっていたそう。
警察が来て現場検証、相手側100%という顛末。
まぁ、運転歴40ン年の私のこと、
「停止する前にウィンカー出して、左に寄せてくれてたらよけられた」
「ギアを入れ替えたら、一呼吸置いて発進するんだよ」
ちなみに、現場の前のマンションの管理人さんは息子の同級生のママさん。
『防犯カメラの映像が必要なら言ってください』って(笑)

部品がすぐ入らず、京都へ行った15日に一日預けて直してもらいました。

納骨終わる

2013-12-17 00:36:16 | よもやま話
前回記事で書いた母の納骨、無事終了しました。
途中多少のすったもんだはありましたが、篠山市の妹を三田市でピック、
お昼に京都に入りました。
現地(大谷本廟)で待ち合わせた神戸の妹と合流して手続きへ。
前に書いた「その他大勢」の区画とは、「祖壇納骨」といい『土に返る』、
つまり親鸞上人のお墓のそばに散骨することのようです。
そのあと、別途お願いした親父の納骨場所でお経をあげてもらいました。
お寺ごとに大型のコインロッカーのような区画があって、上段に仏壇、
下段にお骨を収蔵するようになっていました。

なぜそういう「分骨を大谷本廟に納める」という経緯になったのか?は、
母が死んだ今となっては聞くこともできず…
想像するに、信心深かった祖父が祖母が死んだあと、広島の墓は遠いことだし、
京都なら近いので当時のお寺さん(尼崎)に勧められたのではないか?と。
親父もそれに倣って祖父を納め、親父が死んだときも※母が同じように…、
となったのではないか。
 ※姉が経緯を知っていたかもしれない
いずれにしても、母や姉から託されたもろもろのことは、これで一段落。
我々世代の役目は終わり、ということに。

姪が、清水寺近くの京料理の店を予約してくれていたので、清水寺へ。
何年ぶりかなぁ…
一部の建物は「平成の大改修」の工事中でしたが、本堂(=清水の舞台)で
「おっ!」というのが冒頭の写真「今年の漢字」の実物。
もちろん、紅葉は終わっていましたが、へそ曲がりというか粘っているのも↓

暗くなりかけたので補助光で浮かび上がらせてみました。


清水坂は大勢の人でごったがえしていましたが、外国の人の方が多かったんじゃ?(笑)
路地を入ったお店は静かな雰囲気で、懐石料理を堪能。
食事をしたお部屋は、清水寺のライトアップのみならず、大文字焼きも観られるとか。

妹を送り、23時ごろ高松に帰り着きバタンキュー。
ちなみに、初めてハンドルを握りませんでした(往路…二男、復路…長男)

明日は京都

2013-12-14 23:22:55 | 家族のこと
「この年末の忙しいときに…」という声が聞こえてきそうですが、
明日、懸案の「母の納骨」に京都へ行ってきます。 ※分骨
浄土真宗・西本願寺の大谷本廟という墓所で、祖父母も親父も納めてあります。
但し、やっかいなことに「死んだ場所が異なる」ため、無量寿堂納骨してある
祖父母(尼崎)と親父(神戸)は別のフロア。(お寺ごとに区画)
したがって、母を親父と同じところに入れてもらうためには、改めて神戸の
お寺に頼まないといけないことが判明。
6年以上音沙汰なしで、頼むのもなぁ…ということで、「その他大勢」の区画へ
納めてもらうこととしました。
まぁ、本来のお墓(広島・倉橋島)にはちゃんと一緒に納めてあるのだし、
同じ墓所だから会おうと思えばいつでも会えるやろ?と。
少なくとも、祖父とはしょっちゅう会いたくないやろし…(笑)

今回はついでに親父にもお経をあげてもらいます。
ちなみに、母は平成8年~11年、毎年お参りしていました。
(親類などが来たときに一緒に行ったと聞いていた)
さすが「安芸門徒」の末裔やなぁ。

【おまけ】

最近の孫太郎、今日で3ヵ月、約7.5キロあるそうです。
先週来たとき、カレンダー用(生命保険会社が作ってくれる)に撮影。
私らに抱かれた写真をトリミングしたものですが、なかなかカメラ目線をくれない(笑)

冬のダイアモンド

2013-12-10 22:46:40 | 趣味
さっきタバコを買いに出たら東~南東の空に「冬のダイアモンド」が。
 リンク先は「県立ぐんま天文台」
ちなみに、ふたご座のポルックスのすぐそばにおよそ-3等級の木星が輝いていて、
6つの一等星の中で一番暗いポルックスのリリーフ役(笑)
都会でも街灯のない、見通しのよいところならすぐ見つかりますので
カゼをひかないよう暖かくしてごらんください。

アイソン彗星、期待していたのに残念な結果になりました。
生きてる間にもう一度肉眼で観られる(≒撮影できる)彗星が来るのかなぁ…


3台目のWindows7

2013-12-05 23:24:50 | よもやま話
来年春の「WindowsXPのサポート終了」に脅されたわけではありませんが、
デスクトップをWindows7搭載機に置き換えました。
(最近XP機の動作が重く、不安定になることがある)
ちなみに、'7'は3台目でノート2台のうち1台は娘が使用。
Me機をXP機に置き換えたのが'08年4月、5年半使ったことになります。
今日はNTTのセキュリティ対策ツール(フレッツ光に付いている)とメールソフトをインストールし、
WordとExcelも入れました。
これで7割方引っ越しが終わったようなもの。
あとは、ブラウザのブックマークやメールのアドレス帳をコピー、できればユーザー辞書も。
それが終わると従来通り使えるようになります。
余計なものがまったく入ってないので軽快です(笑)

【訃報】
声優でおなじみの来宮良子(きのみやりょうこ)さんが82歳で。(先月25日)
独特の声の持ち主で、「演歌の花道」や「たけしの本当は怖い家庭の医学」などの
ナレーションでご存知の方も多いでしょう。
確か50年くらい前のテレビ映画「アニーよ銃をとれ」の吹き替えも来宮さん。
姉が好きでよく見てたっけ…
ご冥福を。