ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
hiroの花便り
我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います
シオカラトンボ
2015-07-03
|
蝶・鳥・生きもの
蝶の道は聞いたことがありますが、
シオカラトンボにも道があるのでしょうか。
毎年この時期に決まって、1匹だけ我が家にやってきます。
トンボが成虫になってからの寿命は1ヶ月位だとか。
毎年同じトンボが来るわけでもないのにまったく不思議。
DNAのなせる技でしょうか。
(2015.06.25撮影)
時々蝶が近くに来ると、追い払ったりするんですよ。
えばりんぼうのトンボです。
(2015.06.25撮影)
コメント (25)
«
ブダイ
|
トップ
|
富士山すそ野ぐるり一周ウォ...
»
このブログの人気記事
ネズミの被害(柿)
卓球の試合結果 / ハイビスカス / 頂き物
クジャクサボテン・白花
オリエンタルカレーの唄
キジバトの営巣④あっけない別れ
最新の画像
[
もっと見る
]
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
ハイビスカス
2日前
25 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
古都人
)
2015-07-03 07:06:46
hiroさん
お早うございます
トンボの道が有るのでしょうか
不思議ですが嬉しいですね 楽しいですね
可哀そうに蝶は追い払われて・・・
チョッと憎たらしいですね
動物の世界も人間と変わらないのかも
美味しそう
瑞々しい野菜たち
特に真っ赤に熟したトマト
羨ましいです
スーパーで売られているトマトとは全然違いますね
時々地元のお百姓さんがもぎたてのトマトを売りに来られます
が吃驚するほどお高いです
hiroさんが羨ましいです
そしてそしてご主人と息子さんが釣って来られたお魚の煮つけ
美味しいかったでしょうね
ブタイのアップ
少し怖いですね
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-03 08:00:17
古都人さん、おはようございます♪
トンボの道があるかどうかはわかりませんが、
毎年訪れる一匹のシオカラトンボを見て、
そんなことを思ってしまいました。
トンボは縄張り意識があるらしく、
(決まった木の枝など狭い範囲ですが)
そこに立ち入られるのがいやなようです)
トマトはキュウリに比べると長い間収穫出来ます。
私もスーパーなどで時々お値段を見ますが、
地場ものが出回っている今でもけっこうお高いので
ビックリします。最近は毎朝1個頂いていますが、
こんなに贅沢できるのも夫のおかげですね。
ブダイはちょっとグロテスクでしょう。
冬が旬のようですが、さっぱりとした白身の
お魚で美味しかったですよ。
返信する
トンボ
(
ryo
)
2015-07-03 10:57:35
こんにちは!
やはり、来るところにちゃんと帰ってくるのが
不思議ですね。
シオカラトンボは、同じ木に幼虫が孵るのかしら?
なんとも不思議です。
なんと!おいしそうな野菜たちでしょう!
新鮮そのものですね、ピカピカです。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-03 12:48:22
ryoさん、こんにちは~♪
シオカラトンボは雨の日以外は毎日のようにきます。
多分庭にいる虫などを食べるためで、用事が済めば
川の近くに帰るのかもしれません。
幼虫(ヤゴ))川の中にいると思います。
夏野菜だけは豊富にあるので助かります。
返信する
Unknown
(
すみれ
)
2015-07-03 14:39:25
hiroさん こんにちは
トンボの道、きっと有るのかも・・・
同じトンボでなくとも、先祖代?言い伝えられているのかも(考え方が変ですね)
シオカラトンボは子供の頃から見慣れたトンボで
毎年飛んで来てくれたら何だか嬉しいです。
寿命が1ヶ月ぐらいとは知りませんでした。
自家栽培のお野菜、美味しそうですね。
スーパーのお味とは比べものにならないと思います。
35cmも有るきゅうりは凄いです。
丹精込めてお作りに成られているご主人様に感謝ですね。
ブダイ、カラフルなお魚ですね。初めて見ました。
ご主人様、蕎麦打ちだけでなく、いろんなお料理も
されるのですね。素晴らしいです。
返信する
トンボ
(
恵
)
2015-07-03 17:17:29
我が家の家庭菜園でもキュウリ、なす、トマト、シシトウ、オクラが収穫出来ています。
やはり新鮮でおいしいですね。
ゴーヤも近いうちに出来そうです。
返信する
お魚も新鮮、お野菜も新鮮!
(
Rei
)
2015-07-03 17:49:32
こんにちは!このように超新鮮なものは
私の口には入りません。
夕餉のご馳走ですね。
真鶴は釣人の聖地と聞いたことがあります。
シオカラトンボ、上手に撮れましたね。
トンボは蝶より上位なのでしょうか?
返信する
Unknown
(
えつまま
)
2015-07-03 19:01:01
hiroさん 今晩は!
今日はすごい豪雨でした。
今は小雨になりほっとしています。
シオカラトンボはもう飛んでいるんですね。
綺麗に撮れましたね。
同じ場所に戻ってくるのでしょうか。
トンボは蝶さんを攻撃するんですね。
虫の世界も大変ですね。
家庭菜園のお野菜のとりたてはとっても美味しそう~~
真っ赤なトマトは甘いでしょうね。
そのまま丸かじりがしたくなります。
子供の頃は採りたてをよく食べました。
きゅうりは成長が早いですね。
見事なお魚が釣れましたね。
見た目は怖い感じですが新鮮で美味しいい煮魚がいただけて羨ましいです。
返信する
hiroさん、こんばんは
(
Saas-Feeの風
)
2015-07-03 21:14:44
蝶の道・・・これは知りませんでした。
あとで調べてみます。
シオカラトンボは必ず庭にやってくるのは
代々引き継ぎ事項として「この道を使うこと」があるのですね。
昆虫の世界は神秘的ですね。
トンボの数え方ですが“匹”ではなくて“頭”ですね。
面白いですよねえ~。
数え方がヨーロッパから伝来したらしくて
あちらではheadが単位だったそうです。
我が家の庭にはムギワラトンボはやってきますが
シオカラトンボは見かけたことがありません。
それこそ我が家はシオカラトンボの道になっていないということかもわかりませんよね。
ついでに書きますとシオカラトンボの♀がムギワラトンボということだそうですよ。
シオカラトンボは♂ということになりますね。
野菜収穫がご立派です。
我が家菜園(庭の片隅です)のキュウリはようやく三本目を収穫したところですから
ささやかなものです。
リタイア前まで漁師だったSaas-Feeの風は
“釣り魚料理事典”野口茂著 西東社刊 と
“釣った魚のおいしい食べ方”和泉宗太郎著 梧桐書院 の2冊を参考にしてました。
そこから仕入れたことから
夏場にはブダイが釣れてもリリースし(夏は臭みがある)
冬場では味噌漬けにすることが多かったですよ。
返信する
アンチョビ丼
(
Saas-Feeの風
)
2015-07-03 22:04:28
↑にて書洩らしました。
ご質問のアンチョビ丼について・・・レスにも記しましたが・・・
アンチョビの油を切りみじん切りに・・・
アツアツのごはんの真ん中をへこませて温泉卵を入れる・・・
そこにアンチョビ、粉チーズ、細ネギ小口切りを散らす・・・
そして醤油を少々・・・レモン添えにて・・・。
お試しください。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-03 23:12:49
すみれさん、こんばんは~♪
そうですね先祖代々我が家の地図がインプット
されるようになったのかもしれませんね。
私も子供のころから親しんだトンボと言えば
シオカラトンボでした。
大きくなりすぎたキュウリは捨てるのも
勿体ないので、皮を剥いて薄くスライスして
酢の物などで頂いています。
今はトマトが沢山なりますが、お店のものとは
一味も二味も違います。
ブダイはうろこが大きくて驚きました。
お味はよく釣ってくるメジナと似ていました。
私があまりお魚をさばかないので、最初は
さばき専門でしたが、最近ではお料理もして
くれるようになりました。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-03 23:20:08
恵さんこんばんは~♪
恵さんのお宅でも家庭菜園をされているのですね。
収穫したてのお野菜は美味しいですよね。
私はナスでもししとうやピーマンでも
焼いて食べるのが甘みが増して好きです。
我が家でもゴーヤを作っていますが、
まだ少し先のようです。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-03 23:27:57
Reiさん、こんばんは~♪
夫は雨が降ったり、用事がない限り毎朝
野菜の収穫に行っています。美味しいお野菜を
頂くことが出来て幸せだと思っています。
真鶴が釣り人の聖地と言われているのは初めて
知りました。良く釣れるからでしょうか。
トンボが蝶より上かどうかわかりませんが
自分の縄張りを荒らされたくないだけのようです。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-04 07:10:28
えつままさん、おはようございます♪
昨日はこちらも一日中雨でしたが、
一時激しく降った時間帯もあります。
台風も近づいているようなので、
今後も心配ですね。
シオカラトンボはしばらく前からきている
のですが、やっと写真が撮れました。
蝶を追い払うのは自分の領域を侵されたく
ないからだと今まで思っていましたが、
あるサイトでアオスジアゲハを食べているのを
見ました。もしかしたら捕まえようとしたのかも。
狭い菜園ですが二人食べるには十分な
お野菜が出来ています。
完熟トマトは美味しいですよ。
大きくなったキュウリも皮をむいて
キュウリもみなどすると美味しいです。
ブダイは見た目はギョギョですが濃い目に
味付けすると美味しいです。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-04 07:30:54
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
蝶はミカンの木に卵を産みつけるので
巣立った後でもまた卵を産みに来るのはわかる
のですが、トンボの産卵は川なので不思議でした。
トンボの数え方、知りませんでした。
頭が大きいからでしょうか。
動物でもないのに面白いですね。
ありがとうございました。
我が家にはムギワラトンボは一度もきたことは
ないし、大人になって見たこともありません。
色がムギワラ色をしているので名付けられたそうですね。
風さんの菜園はお庭にあるのですね。
それこそ朝もぎをいただけますね。
我が家も菜園を借りられなくなったらは
夏野菜だけでも庭の片隅で作ろうと思っています。
ネットで調べたらブダイの旬は冬とありました。
やはりそういうことでしたか。勉強になりました。
アンチョビ丼の作り方を教えていただき
ありがとうございました。
風さんは本当にグルメなのですね。
返信する
Unknown
(
zooey
)
2015-07-04 14:55:43
そういえば最近、私の周りでは
トンボはとんと見かけないような気がします。
子どもの頃はしょっちゅう見かけたものですが。
みずみずしい野菜、美味しそうですね。
今回の旅行では料理が口に合わなくて(結構有名なレストランにも行ったのですが)
野菜ばかり食べていたような気がします。
トマト、キュウリ、ピーマンは世界共通で美味しいですものね。
返信する
Unknown
(
大五
)
2015-07-04 17:16:27
シオカラトンボは成熟するとなわばりをもつ習性があるようです それで邪魔者がくると追い出す行動をとるようです
道? 移動する昆虫ではないのですので、お庭の植栽がトンボには餌になる虫が多いかなと思って立ち寄ってくれるんでは?
しっかり観察をなさって昆虫記でも…
返信する
Unknown
(
きっしぃ
)
2015-07-04 21:22:06
トンボの通る道・・・hiroさんのお庭は
蝶やトンボに評判なのかもしれません(*^^*)
ブダイの赤い色にギョギョッとしました
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-05 05:04:03
zooeyさん、おはようございます♪
シオカラトンボは庭に遊びに来るので
毎年見るのですが、子供の頃よく見た
赤トンボやカエルを全く見かけなくなりました。
多分水田で農薬を使用するようになって
からだと思いますが、風情が無くなったものだと
寂しく感じます。
ギリシャに行っていらしたのですね。
旅行記、拝見するのを楽しみにしています。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-05 05:20:29
大五さん、おはようございます♪
シオカラトンボに縄張りですか・・・
前にカワセミを見に行った時も縄張りがあると
聞いたことがあります。
厳しい自然界で生きる生き物には共通した
ところがあるようですね。
そういえば人間でもそういう意識のある人いますよね。
まあ確かに我が家に来るのは餌の捕獲が目的かも
しれませんが・・・
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-05 05:28:50
きっしいさん、おはようございます♪
そうかもしれませんね。
植物が多ければ、虫も昆虫も集まりますね。
可愛いお客様は大歓迎です(*^^*)
ブダイはオスの方がギョギョでしょう。
特に顔の近くの赤、青、緑が入り混じった色は
頂けませんね。(ウロコをとると色は無くなりますが)
返信する
塩辛トンボ
(
mikko
)
2015-07-05 12:25:58
hiroさん、こんにちは~
いつまでも梅雨明けしなく、今日も肌寒いです。
台風も二つきていて9号が関東にくるような事言ってましたね
?洗濯物も乾きが悪く、乾燥機があっても今のは下着やタオル等だけで、ポロシャツ等入れたら縮んだ事があり失敗です。
毎年この時期になるとhiroさんのお宅のお庭の木に飛んで来るんですか、蝶の道ってあるんですか初めて聞きました
トンボの道もそしてトンボが成虫になり寿命が、一ヶ月位ですか
動物も人間と同じですね、犬や猫.小動物.トンボ野生で生きていく動物は生るんですものねきる為餌探して生きているんですものね
蝶がくると追い払うんですか.自分の居場所だと思ったのかな、それとご主人の菜園で収穫したレタス
トマト.ピーマン等キュウリもみんな取り立ては新鮮で
美味しいでしょうね
ご主人と息子さんが真鶴で釣って来た(ブダイ
赤い所とギョロっとしていて見ただけではは今一ですけど、食べて美味しかったんでは良かったですね(^-^)/野菜も息子さんに娘さんには送ってきっと嬉しいと思ってますよ
こちらでは、トンボは全く見なくなりました.子供の頃はよくトンボが止まると手でクルクルまわしましたね。
返信する
Unknown
(
kucchan
)
2015-07-05 15:08:47
こんにちわー
確かに、蝶の道は聞いたことがありますが、
シオカラトンボの道は聞いた事がありません。
家は、河川の岸辺で見られるハグロトンボが毎年現れます(丁度、今、現れてます)。
これと、同じ現象なのでしょうか。
野菜が沢山収穫出来ましたね。
これだけの種類と量が有れば、自家栽培品の美味しい野菜が・・・素晴らしいです。
家は、鉢植え栽培なので、種類も量も少なく自家栽培成果は殆どありません。
そうそう、遂に我が家のミカンはゴマダラカミキリの食害で枯れてしまいました。
後は、傍に置いてるデコポンまで、被害がでてるのではと心配してます。
旦那さん、息子さんの魚釣り成果も凄いですね(旦那さんの魚さばきも)。
ただただ、魚釣りに趣味のない私には・・・到底、真似ができません・・・幼少時代は魚釣り大好きでしたが…。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-05 15:11:46
mikkoさん、こんにちは~♪
今年は梅雨らしいと言えば梅雨らしいですが、
雨が続いて嫌になりますね。
我が家も洗濯はタオルや下着のみ乾燥機を
利用しています。
蝶やトンボは晴れた日しかきませんが、
時間帯を分けたりして、なるべく一緒に
ならないよう、上手く住み分け?ています。
儚い命ですが、精一杯生きている姿を見ると、
私も頑張らねばと思います。
新鮮な夏野菜はありがたいです。
夏バテ知らずなのも夫の野菜のおかげかも
しれません。
ブダイは甘辛く濃いめに味付けして食べました。
あの顔を見た時は食べるのが不安でしたが、
以外と美味しかったです。
子供の時、私もトンボが止まると手で
クルクルまわして遊んでいましたよ。
返信する
Unknown
(
hiro
)
2015-07-05 16:25:00
kucchanさん、こんにちは~♪
ハグロトンボや赤トンボは引っ越してきた頃、
よく見かけたのですが、今は殆ど見かけなく
なりました。トンボは子供のころから
親しんできた昆虫なので、ちょっと寂しいです。
今よくとれる野菜はモロッコインゲン、トマト、
キュウリなどです。狭い菜園ですが工夫して
作っているようです。若いころから高血圧で
したが、今でも健康でいられるのは新鮮で
美味しい野菜を食べているからかもしれません。
ミカンの木、枯れてしまいましたか。
憎きゴマダラカミキリですね。
デコポンに被害が及ばないことを願っています。
私もお嫁さんもお魚をさばくのは苦手なので、
釣ってきたお魚はみなさばいて貰っています。
最近では、お刺身、塩焼き、煮魚位は作れる
ようになりました。
子供の頃は、家の前の小川で、夏休みになると
ザルでドジョウやフナをすくって遊んでいました。
食べることはしませんでしたが懐かしい思い出です。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
蝶・鳥・生きもの
」カテゴリの最新記事
アキアカネ
カマキリの捕食②
ツマグロヒョウモンとカマキリの捕食①
シオカラトンボ チャバネセセリ
ツマグロヒョウモン・雄(♂) モンシロチョウ
鳥撮りウォーキング・2022
赤とんぼ&嬉しい頂き物
キボシアシナガバチと多年草(ストケシア サルビア・スペルバ ブルーキャッツアイ)
アメリカピンクノメイガ ウメエダジャク ジニア等々
キジバトの卵とあっけない別れ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ブダイ
富士山すそ野ぐるり一周ウォ...
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
hiro/
パスタランチ
hiro/
パスタランチ
えつまま/
パスタランチ
yuki/
パスタランチ
hiro/
パスタランチ
hiro/
パスタランチ
のんき/
パスタランチ
lilyalley/
パスタランチ
hiro/
『白玉無瑕<はくぎょくむか>~恋とミッションは若様と~』
siawasekun/
『白玉無瑕<はくぎょくむか>~恋とミッションは若様と~』
ブックマーク
hiroの雑記帳
旧ブログ(2008年2月~2014年3月)
Happyばあばの優しい時間の中で
Happyばあばさんのブログ
沓ちゃん家庭園芸
kucchanさんのブログ
ポエポエの花園
ポエポエさんのブログ
花やすらぎ
すみれさんのブログ
84歳・老大娘の日記
Reiさんのブログ
えつちゃんの庭 2
えつままさんのブログ
花筐〜花がたみ
Saas-Feeの風さんのブログ
れっすんとまご ろく
chisayobaabaさんのブログ
shizuoといきいき過ごそ!
shizuoさんのブログ
ryo'my room
ryoさんのブログ
Zooey's Diary
zooeyさんのブログ
ももすけの日記
momosukeさんのブログ
日々の生活
恵さんのブログ
まいるうむ♪
めいめいさんのブログ
世界に一つだけの姥花日記
花水木さんのブログ
気まぐれ日記☆着物の小部屋
銀河さんのブログ
Le ciel そら
やっこさんのブログ
ひとりごとパートⅡ
ツーカーさんさんのブログ
365連休の日々
tonaさんのブログ
〜かたることばが歌になる風になる〜
(chorus-kazeアッコ)さんのブログ
ローリングウエスト(^-^)>♪逍遥日記
ローリングウエストさんのブログ
ふわり夢色のーと
ゆめさんのブログ
フルートおじさんの八ヶ岳日記
山栗さんのブログ
独り居の充実ライフを求めて!
okoさんのブログ
みずきの楽々伝言板
みずきさんのブログ
こんにちは!のんきです!
のんきさんのブログ
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ハイビスカス
パスタランチ
『白玉無瑕<はくぎょくむか>~恋とミッションは若様と~』
アキアカネ
オキザリス・ボゥイ&ペンタス&チェリーセージ
金木星
中国ドラマ『天舞紀~トキメキ★恋空書院~』
マイコプラズマ肺炎にご用心
庭の花 / 嬉しいプレゼント
メランポジウム
>> もっと見る
カテゴリー
花・ガーデニング
(1046)
夫の家庭菜園
(18)
ご近所ウォーキング
(55)
蝶・鳥・生きもの
(45)
ハイキング・ウォーキング
(110)
おでかけ
(35)
クッキング・ランチ
(84)
美術館・博物館・展覧会
(14)
国内旅行
(39)
関東ふれあいの道・神奈川県
(30)
富士山すそ野ぐるり一周ウォーク
(21)
坂東三十三観音巡り
(2)
外国旅行
(17)
思い出の旅・外国旅行
(11)
健康・スポーツ
(43)
ダイエット
(43)
本・雑誌など
(27)
好きな歌 音楽
(36)
映画・DVD・TV
(36)
中国ドラマ
(19)
韓国ドラマ
(32)
日々の暮らし
(34)
日記
(23)
家族
(148)
バックナンバー
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
お早うございます
トンボの道が有るのでしょうか
不思議ですが嬉しいですね 楽しいですね
可哀そうに蝶は追い払われて・・・
チョッと憎たらしいですね
動物の世界も人間と変わらないのかも
美味しそう
瑞々しい野菜たち
特に真っ赤に熟したトマト
羨ましいです
スーパーで売られているトマトとは全然違いますね
時々地元のお百姓さんがもぎたてのトマトを売りに来られます
が吃驚するほどお高いです
hiroさんが羨ましいです
そしてそしてご主人と息子さんが釣って来られたお魚の煮つけ
美味しいかったでしょうね
ブタイのアップ
少し怖いですね
トンボの道があるかどうかはわかりませんが、
毎年訪れる一匹のシオカラトンボを見て、
そんなことを思ってしまいました。
トンボは縄張り意識があるらしく、
(決まった木の枝など狭い範囲ですが)
そこに立ち入られるのがいやなようです)
トマトはキュウリに比べると長い間収穫出来ます。
私もスーパーなどで時々お値段を見ますが、
地場ものが出回っている今でもけっこうお高いので
ビックリします。最近は毎朝1個頂いていますが、
こんなに贅沢できるのも夫のおかげですね。
ブダイはちょっとグロテスクでしょう。
冬が旬のようですが、さっぱりとした白身の
お魚で美味しかったですよ。
やはり、来るところにちゃんと帰ってくるのが
不思議ですね。
シオカラトンボは、同じ木に幼虫が孵るのかしら?
なんとも不思議です。
なんと!おいしそうな野菜たちでしょう!
新鮮そのものですね、ピカピカです。
シオカラトンボは雨の日以外は毎日のようにきます。
多分庭にいる虫などを食べるためで、用事が済めば
川の近くに帰るのかもしれません。
幼虫(ヤゴ))川の中にいると思います。
夏野菜だけは豊富にあるので助かります。
トンボの道、きっと有るのかも・・・
同じトンボでなくとも、先祖代?言い伝えられているのかも(考え方が変ですね)
シオカラトンボは子供の頃から見慣れたトンボで
毎年飛んで来てくれたら何だか嬉しいです。
寿命が1ヶ月ぐらいとは知りませんでした。
自家栽培のお野菜、美味しそうですね。
スーパーのお味とは比べものにならないと思います。
35cmも有るきゅうりは凄いです。
丹精込めてお作りに成られているご主人様に感謝ですね。
ブダイ、カラフルなお魚ですね。初めて見ました。
ご主人様、蕎麦打ちだけでなく、いろんなお料理も
されるのですね。素晴らしいです。
やはり新鮮でおいしいですね。
ゴーヤも近いうちに出来そうです。
私の口には入りません。
夕餉のご馳走ですね。
真鶴は釣人の聖地と聞いたことがあります。
シオカラトンボ、上手に撮れましたね。
トンボは蝶より上位なのでしょうか?
今日はすごい豪雨でした。
今は小雨になりほっとしています。
シオカラトンボはもう飛んでいるんですね。
綺麗に撮れましたね。
同じ場所に戻ってくるのでしょうか。
トンボは蝶さんを攻撃するんですね。
虫の世界も大変ですね。
家庭菜園のお野菜のとりたてはとっても美味しそう~~
真っ赤なトマトは甘いでしょうね。
そのまま丸かじりがしたくなります。
子供の頃は採りたてをよく食べました。
きゅうりは成長が早いですね。
見事なお魚が釣れましたね。
見た目は怖い感じですが新鮮で美味しいい煮魚がいただけて羨ましいです。
あとで調べてみます。
シオカラトンボは必ず庭にやってくるのは
代々引き継ぎ事項として「この道を使うこと」があるのですね。
昆虫の世界は神秘的ですね。
トンボの数え方ですが“匹”ではなくて“頭”ですね。
面白いですよねえ~。
数え方がヨーロッパから伝来したらしくて
あちらではheadが単位だったそうです。
我が家の庭にはムギワラトンボはやってきますが
シオカラトンボは見かけたことがありません。
それこそ我が家はシオカラトンボの道になっていないということかもわかりませんよね。
ついでに書きますとシオカラトンボの♀がムギワラトンボということだそうですよ。
シオカラトンボは♂ということになりますね。
野菜収穫がご立派です。
我が家菜園(庭の片隅です)のキュウリはようやく三本目を収穫したところですから
ささやかなものです。
リタイア前まで漁師だったSaas-Feeの風は
“釣り魚料理事典”野口茂著 西東社刊 と
“釣った魚のおいしい食べ方”和泉宗太郎著 梧桐書院 の2冊を参考にしてました。
そこから仕入れたことから
夏場にはブダイが釣れてもリリースし(夏は臭みがある)
冬場では味噌漬けにすることが多かったですよ。
ご質問のアンチョビ丼について・・・レスにも記しましたが・・・
アンチョビの油を切りみじん切りに・・・
アツアツのごはんの真ん中をへこませて温泉卵を入れる・・・
そこにアンチョビ、粉チーズ、細ネギ小口切りを散らす・・・
そして醤油を少々・・・レモン添えにて・・・。
お試しください。