ハナニラが咲き始めてそろそろ1ヶ月経ちました。
ハナニラ・ロルフフィードラー
育て始めて13年目。
2009年10月、ココログ時代のブログ友達・カコさんから
球根を頂き、育て始めました。
球根の数は、植えた当時の写真がないのでわかりませんが、
多分5球か8球だったと思います
左の鉢は2012年10月に初めて植え替えた鉢で
以後ずっと植えっぱなし。
今年は4~5輪しかさきませんでした。
右の深丸鉢には昨年までユリオプシスデージーが
7年間咲いていましたが枯れ、
5年前頃自生したハナニラが増え、そのまま咲いています。
花の形は整った丸弁で小さめ、はっきりしたブルーの花です。
(2022.03.31撮影)
昨年、9月25日に45㎝のプランターから植え替え、初開花です。
その植え替えのブログはこちら←です。
(2022.04.02撮影)
ハナニラ・セロウィナム
育て始めて12年目。
こちらもカコさんより2010年に球根を頂きました。
初開花は2012年で5輪開花しました。
白のアルバやブルーのロルフフィードラーほど球根は増えず
12年間で1度鉢増ししただけです。
葉が細長く、花が葉の下で咲きます
(2022.03.31撮影)
(2022.04.08撮影)
ハナニラ・アルバ
育て始めて14年目。
2008年に実家から花の咲いている球根を貰ってきました。
密になりすぎたので昨年秋に大きな球根だけ選んで植え替えました。
球根と球根の間に隙間があるせいか、お花が倒れやすいです。
この他コボレダネから何ヶ所かで咲いています。
(2022.04.07撮影)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈椿・絵姿┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
絵姿(鉢植え①)
落下した種からの自生種
2018年に「枝変わりの白花」が咲いたことがありますが
庭木の絵姿も含めて白花が咲いたのは一度だけです。
(2022.03.31撮影)
絵姿(鉢植え②)
挿し木苗:2019年3月初開花
(2022.04.05撮影)
鉢植え②画像追加
絵姿らしい花が咲きました。
(2022.04.16撮影)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈椿・月の輪┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
月の輪
濃紅色地に白斑が入る、一重の椀咲きの椿で
咲きかけは筒状になります。
園芸品種の自然実生から生まれた品種で、産地は久留米です。
初めて育てた椿の鉢植えで、
ブログを始めた頃(2008年2月14日)より以前から育てていますが
正確な年数はわかりません。
今年は蕾が4つしかつかず、この一番花は白斑が少ないです。
(2022.04.04撮影)
月の輪:画像追加:2輪目
(2022.04.12撮影)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈洋種椿・タマビーノ┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
洋種椿・タマビーノ
日本原産の玉之浦の交配種で、
アメリカのヌチオ・ナーサリーが作出したものと言われています。
花は豪華な八重咲で、玉之浦と同じように花びらの
縁にある白い覆輪が美しい椿ですが、
今年はその覆輪がありませんでした。
しかし、3月末まで蕾を見つけられず、今年は咲かないと
思っていたので、咲いてくれただけでも嬉しいです。
(2022.04.10撮影)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈椿・三浦乙女┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
(2022.04.06撮影)
三浦乙女
三浦半島の原産で、
秩父宮が命名されたと言われています。
ふんわりと柔らかく、明るく華やかな乙女の風情があります。
2015年1月から蕾のついた鉢植えを購入し育てています。
淡桃色の八重~千重咲き、中~大輪で3~4月に咲きます。
(2022.04.10撮影)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈再度のアップ┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
椿・岩根絞り
たくさん咲くようになったので2度目のアップ (o^-^o) ウフッ
(2022.04.01撮影)
椿・羽衣
2度目のアップ
無傷の花が多く咲くようになりました \(^▽^)/
(2022.04.06撮影)