温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

コクミンショクドウ

2024-06-14 00:30:41 | 庶民的でグルメなお店  札幌

コクミンショクドウ   24年05月食更新
札幌市北区太平4条3丁目3-3   11:00~14:30

ラーメン屋さん。

今日は、メシ抜きで病院へ。定期検査で血を抜かれてます。
腹減った~、と車を走らせてマイホームのこちらのラーメン屋さんへ。
駐車できるかな~と昼時の到着。
丁度入れ替わりで駐車できました。

店内入って、店主とスタッフに挨拶してから、奥の待ち席へ。
昔はしょっちゅう通っていたものですが、最近はホントふらっとして行けなくなり…。
それでも、いつものように笑顔で迎えてくれるのは感謝です。
もう、自分は結構な最古参の客になったんじゃないかしら…。

さて、久々ですが、注文はさらに久々に魚介パンチAKR。@900円。
旭川ラーメン風のコクミンショクドウによる醤油味です。
カウンタ―席に座ってほどなく着丼。



安定の旭川ラーメンです。
クセがなく旨味が強いので大変食べやすく…。


あー、やっぱりコレも美味しいです…。
なんか今日は旭川ラーメンの気分だったんですよね。

並びになっているので、食べたら退散。
今日も、ちらっとだけ店主、スタッフとたわいもない会話を楽しんで。

過去食したモノ。

お店の人気ナンバーワンメニューの『なま味しょうゆらーめん』@900円。


お店の特徴が出ている、上質な優しいスープ。モチモチの平打ち麺。


『ごまから麺 小辛』@900円。
自分が一番食しているメニュー。そして、ここでしか味わえないお味でオンリーワン。
コクミンショクドウが考える担々麺風。


自分は辛いの苦手ですが、中辛、大辛もあります。^^


『白しょうゆ』@900円。店主イチオシ。このお店のスープの美味しさがよくわかります。


「おい!かつお!白しょうゆ」@1000円。
お店の原点である、『白しょうゆ』から派生したみたい。




『魚介パンチAKR黄パン』小辛@900円。
AKRの進化形。旭川ラーメンと室蘭カレーラーメンの融合です。


丁寧な仕上がりで優しいお味。
年配の方、夫婦で通うお客さんが多いのも、こちらの特徴です。
いつもごちそうさまです。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そば香ろあん | トップ | あずま亭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庶民的でグルメなお店  札幌」カテゴリの最新記事