へんたいみやけさんの本と映画とCDとキャバクラ

へんたい みやけ さんの仮想世界? 理想郷

「その女アレックス」 ピエール・ルメートル

2015-01-31 | 本と雑誌


文春文庫 458ページ 860円+税

レストランで夕食をとった帰り道にアレックスはある男に誘拐され檻に監禁される。その男は警察に追われ自殺。檻に取り残されたアレックスを警察は捜す。警察が監禁場所にたどり着いた時には・・・。

何気なく手に取ったフランスのサスペンス小説。ところが、これが面白いのってなんのって。誘拐され檻に閉じ込められ、衰弱して鼠に襲われ瀕死の状態になるアレックス。これを如何にして警察が見つけるかという話かと思いきや、そこから全く予期せぬ次の段階へ。そして更に。第一部から第三部までの三部構成ですが、これがそのとおりの三階建ての話の展開となっています。
サスペンスとその底流の深い恨み憎しみ。行動も怖いですが、その心理はもっと怖い。こういう小説は日本人には書けないかもしれません。

ネタバレになるので、書きたいことが書けないのですが、第一級のお薦め作品であることは間違い無しです。

その女アレックス (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINK 大森南朋

2015-01-30 | テレビ番組


2013年 WOWOWドラマ 全5話

民間警備会社の寺原健(大森南朋)は与党幹事長 松岡孝典(武田鉄矢)のボディーガードを務めている。松岡は次期総裁選に立候補、フィクサーに現金を渡して票の取りまとめを依頼する。この現場を寺原の大学の後輩で信用金庫の職員の石川亜紀(田中麗奈)が目撃する。この信用金庫から、多額の現金が強奪されていた。
名門私立校の教諭 高島昭一(玉山鉄二)は、生徒の松岡正太郎がいじめに合い、不登校になっているのを見て父親の松岡孝典に電話をかける。



総裁選挙を軸として、私設ボディーガード、裏金とそれの強奪事件、犯人と看護師・兄、そして総裁を狙う男の息子らの人間関係が蜘蛛の巣のようにつながっていく。これをもってLINKというタイトルが付けられています。1、2話あたりでは、関連の無いストーリーが並行して進んでいくので、「これはよくわからないドラマなのか?」と心配になるくらい。WOWOW以外の局でこのドラマを放映すると、初期で視聴者が離れて「
視聴率取れず早期にシリーズ終了」という事態になるでしょう。全5話、5時間のドラマを観て、値打ちあったと感じさせてくれる作品作りをするWOWOWを尊敬します。

豪華な出演者、厚みのあるストーリー、そして各シーンの緊迫感。文句ありません。おすすめです。

LINK DVDコレクターズBOX
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「闇金ウシジマくんPart2」 DVD 山田孝之

2015-01-29 | 映画


2014年 作品。

2012年の1作目に続くPart2。
ナンバーワン・ホストを目指す男 神咲麗、これに騙され貢ぐ高校中退の藤枝彩香。彩香をストーキングする男。バイクを盗み事故ってしまった男とバイクの持ち主の暴走族ヘッド愛沢。この中心にはヤミ金融のウシジマ(山田孝之)がいる。



難波金融伝の人情や義理の世界とはかけ離れた、冷血無比な人間を描いた闇金ウシジマくん。今回も、人のアタマに対して金属バットのフルスイングがあったりして、気味の悪い映画です。「次はどんなひどいことがあるのか」という怖いもの見たさで、映画の最後まで引っ張られます。でも、このPart2までが限界でしょう。





ホストに貢ぐ金を借りに来た女性と同行してきたホスト。ここでウシジマがホストに対して「保証人になれ」と。ウシジマは金の保障が欲しいのか、それともそれ以上のことを考えているのか、判らないような、判るような シーンがあります。ここもきっと、人間味があるからとかではなく、金の保障だけなんでしょうね。
やはり、後口がよろしくない映画でした。

映画「闇金ウシジマくんPart2」DVD 通常版
クリエーター情報なし
SDP
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガメラ対大悪獣ギロン」 加島信博

2015-01-28 | 映画


大映特撮映画DVDコレクション Vol.11 1850円+税
1969年作品。

昭和ガメラの第5作目。公開時の同時上映は大映 妖怪3部作の3作目「東海道お化け道中」。
天体望遠鏡で円盤を発見した明夫(加島信博)とトムは翌日森の中で円盤を発見した。円盤に二人が乗り込んだところ、円盤が飛び立ち宇宙へ。これを助けようとしてガメラが追うが、猛スピードで振り切ってしまう。そして、到着したのは地球と同じ空気があり、文明が発達した未知の惑星。そこにはギャオスがおり、これと新怪獣ギロンが戦う。ギャオスはギロンの頭部の鋭利な刃に為す術もなく倒され、輪切りにされてしまう。





ギロンの造形。これは出刃包丁怪獣です。これがジャンプして相手をざっくりを斬る。そして、さらにこめかみのあたりから十字手裏剣のような形をした鋭利なものを相手に向けて飛ばす。ギャオスは輪切りにしちゃう。ガメラの堅い甲羅も出刃包丁で切り込みを入れてしまう。無茶なデザインですが、ごく単純に得意技がこれでだから強いということは判ります。

ガメラがやらされたこと。
・巨大隕石をヘッディング。
・鉄棒の大回転して着地成功、そして決めのポーズ。
・ゴーゴーを踊る。
・杖のようなもので十字手裏剣をはじく。
・2つに切られてしまった宇宙船を口からはく火炎で溶接する。
コメディアンみたいに滅茶苦茶なことをさせられます。 3作目以降の子供をメインとした製作がここまで行ってしまったのだと、再認識した次第です。

1作目から3作目ギャオスまでの真面目な造りとは対照的な子供向け。それ以上にやけくそになったようなガメラの使い方があります。これは面白いのですが、当時の火の車になりつつあった大映の台所状況を見るようで、少し悲しくもあります。

隔週刊 大映特撮映画 DVDコレクション 2015年 2/17号 [分冊百科]
クリエーター情報なし
デアゴスティーニ・ジャパン
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グッとくる文房具 2015」 別冊GoodsPressムック

2015-01-27 | 本と雑誌


徳間書店 114ページ 815円+税

1年おきくらいのインターバルで発行される「グッとくる文房具」の2015年番です。昨年までは タウンムック でしたが、今回は 別冊GoodsPressムック となっています。

前回に引き続きメインは「OKB(お気に入りボールペン)48 総選挙(第4回) 結果発表」。48本のボールペンに対してWeb投票と実際に試し書きをしての投票の結果によって順位付けを行っています。その結果は次の通り。
1位:三菱鉛筆 ジェットストリーム(150円~)
2位:三菱鉛筆 ジェットストリームプライム単色ボールペン (2200円)
3位:ゼブラ サラサクリップ (100円)
4位:ぺんてる ノック式エナージェル (200円)
5位:ラミー サファリローラーボール (3000円)

1位のジェットストリームは第1回から4連覇を達成。ちなみに最下位の48位はパイロットのダウンフォース。これ、良いボールペンなのになぜ最下位なのか? こういうところが人気投票の怖さですね。
昨年11月22日発売という投票期間中の発売のセーラー万年筆のG-FREEがなんと10位に入っています。反発力を調整できる機構とぬらぬらインクの組み合わせが評価されたのでしょう。

メモ
三菱鉛筆 クルトガスタンダード モデル0.7mm (450円)
日本ではユーザーが少ない0.7mm芯のクルトガが発売になったようです。これは見つけて買わねば。

ステーショナリー界のカーグラフィックのような「趣味の文具箱」とは棲む世界が違う文房具誌です。100円クラスから、いろんな情報がごちゃまぜで満載。楽しいムックです。

グッとくる文房具 2015 (別冊GoodsPress)
クリエーター情報なし
徳間書店
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEAC AD-RW900 CD/Cassette Recorder その3 カセットテープ編

2015-01-26 | オーディオ


TEACのCDレコーダー、カセット・レコーダー、USBメモリ MP3レコーダー。カセットテープの音源をデジタル化していますが、最近やっかいな事態に遭遇しています。

カセットテープのリーディング・テープと録音用の継ぎ目が切れる事故が何度も発生。具体的には、次の動作になります。
・カセットテープ A面の再生を開始する。
・リーディング・テープ(磁性体塗布がなされていない、少し厚めの半透明テープ)が過ぎて、磁性体が塗布されたテープ(茶色)がリールから出てくる。
・ピンチローラーのあたりで、この2種のテープをつないでいる粘着テープがはがれる。
・先端がはずれた磁性体が塗布されたテープは、ピンチローラーに巻き込まれていく。
・カセット・デッキがテープ走行の異常を検知して停止。
・カセットテープをイジェクトすると、カセットハーフから引き出されてピンチローラーに巻き込まれ傷だらけになったテープが。。。

この現象が起こるのは富士写真フイルム(当時)のRANGE 4(レンジ4)というテープ。9割以上の確立で発生します。
切れ方は全て同じ。リーディング・テープと磁性体が塗布された録音用テープをつなぐ粘着テープが経年変化ではがれてしまいます。
この事故が発生したら、カセットテープをドライバーで分解して、リーディング部分を捨てて、バブ(リール)に録音用テープを挟み込むことで対応。これで再生ができるようにはなりますが、デッキ内に巻き込んだテープはしわだらけになって、この部分の再生は悲しい音になります。
従って、テープが痛むことを避けるため、RANGE 4は再生前に分解してリーディング・テープを外すという作業を行うことになりました。

これが富士写真フイルムのRANGE 4カセット・テープ。高域の伸びが良く、好きなテープでした。



ネジ 5本を外してハーフを分解。
ハブの重量バランスを取るために、テープ・クランパーの反対側にハブのくりぬきがあります。細かなところまでこだわる よき時代の日本人のデザインです。



このように切れちゃいます。



ハブ。
写真では分かりにくいですが、分解する羽目になったカセット・テープの2割くらいがクランパーが劣化してヒビが入っています。



TDK、マクセル、SONY、デンオン、スコッチはこういう事がないので助かっています。
同じ富士写真フイルムのカセットテープでも、RANGEシリーズの前世代のFX、FX Jr そして後世代のERやAXIAブランドではテープが切れる事故は発生していません。富士写真フイルムさんは35年後にRANGE 4の粘着テープがはがれるということは想定できなかったのでしょうが、ユーザーとしては悲しいものがあります。

TEAC AD-RW900-B CD/カセットレコーダー USB接続対応 ブラック
クリエーター情報なし
ティアック
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神様はバリにいる」 堤真一

2015-01-25 | 映画


2015年 作品。

封切りされて1週間後の週末に映画館に行ってきました。
クロイワ・ショウ原作のエッセイ「出稼げば大富豪」の映画化。

起業した結婚サービス会社を潰して800万円の借金を背負った祥子(小野真千子)は失意のままバリ島へ。そこの岬で身を投げようとしていたところへ日本人のリュウ(玉木宏)に声を掛けられアニキ(堤真一)の邸宅へ連れてこられる。アニキは見かけはヤクザそのもの。妙なダジャレと自称「爽やか」の胡散臭い大富豪。訳が分からないが地元の人たちから深い信頼を寄せられていた。このアニキの考えや行動に祥子は惹かれて行く。

お笑いのギャグ映画ですが、ポイントごとに熱い台詞があって涙ぐんでしまいました。「なんでこの映画で泣くんだ」と自問自答するくらいです。
アニキ役は堤真一しかできませんね。そして彼だから、歯の浮くような台詞も、笑いながら聞ける。そしてその言葉の意味を考えて涙ぐむという構図です。



祥子役の小野真千子は今まで意識したことが無かった女優さんです。この人が上手い具合に堤真一と波長が合って、笑える笑える。良い味出しました。




コメディ映画でしっかりと泣けるという珍しい映画です。お薦め。

出稼げば大富豪 ((調子ぶっこきシリーズ))
クリエーター情報なし
ロングセラーズ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スキャナーズ」 DVD マイケル・アイアンサイド

2015-01-24 | 映画


1981年 カナダ作品。
デヴィッド・クローネンバーグ監督のSFホラー映画。

ホームレスのベイルがショッピングセンターで自分を蔑んだ女性をにらんだところ、この女性が卒倒した。ベイルは麻酔銃で撃たれてある研究所に連れ込まれる。そこは超能力者スキャナーを研究しており、ベイルもスキャナーであることを告げられる。そして、スキャナーを集結させて世界制覇を狙う悪のスキャナー レボック(マイケル・アイアンサイド)を捉えることを要請される。ベイルは研究所の博士の指導でスキャナーの能力を制御できるようになり、潜んでいるスキャナー達に会いに行くがレボックの手で殺害されていく。



クローネンバーグの名作。低予算作品ですが、人間の考えを読む、そして人間の頭を破壊するという超能力者の戦いがスリリングに展開していきます。悪役スキャナーのマイケル・アイアンサイドが 妙な表現になりますが 「悪の意志が強い脂ぎった表情」 が深くて味わいがあって、これで作品のレベルが数段上がっています。
映画開始直後の実験会での人間の頭部が爆発するシーン、これは印象深いです。ここに特撮の費用を掛けていますが、その価値は十分にあります。



今の標準からすると画は地味な動きの無いSFホラーですが、その分色々と想像が膨らむ楽しい映画です。

スキャナーズ リストア版 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野獣死すべし」 DVD 仲代達矢

2015-01-23 | 映画


1959年作品。

大藪春彦のデビュー作。伊達邦彦をヒーローとしたハードボイルド。
映画化は本作を筆頭として、1971年藤岡弘主演、そして1980年には松田優作とヒロイン小林麻美の作品がある。1980年版は映画館で観ました。



大学院で英文学を学ぶ伊達邦彦(仲代達矢)は学問だけでなく射撃を中心としたスポーツも得意な優秀な学生であった。しかし、伊達の心の奥底には闇の世界があり、刑事を殺しても動揺すらしない冷徹な性格であった。伊達は米国へ渡るために大学の経理から数千万円の現金を強奪する作戦を練る。



モノクロながら美しい映像。この画が緊張感が凝縮されていて、目を離すことを許しません。として、仲代達也の怖い目。この目でにらまれると、身動きが取れなくなります。
松田優作の伊達邦彦は、爬虫類のような目をした男でこれも怖いのですが、仲代達也は獣の目です。目を離すと襲われるという幻覚を持ちます。
エンディングがよく判らない中途半端な形。これは続編がありますよ ということを匂わしたのでしょうか。このシーンだけ傷があります。

野獣死すべし 【東宝DVDシネマファンクラブ】
クリエーター情報なし
東宝
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初代サバンナRX-7のすべて」 モーターファン別冊

2015-01-22 | 本と雑誌


三栄書房 80ページ 907円+税

1978年に登場した初代RX-7のムック。
RX-7発売当時のイメージカラーのメタリック・グリーン。このテーマで表紙もグリーンの写真、背景、文字でデザインされています。この表紙を作ったデザイナーと制作した編集者がRX-7をよく知っている、そして好きだったことが忍ばれます。

三栄書房の「・・・のすべて」シリーズ、最近は初代シビック、初代セリカと35年ほど昔のクルマをとりあげてくれています。この企画、マーケティングの対象にずばりあてはまってしまっています。この頃免許証を取得して、「クルマに乗りたい、運転したい」オーラを発散し続けていました。しかるに、当時のクルマはクルマ雑誌を隅から隅まで読んで、スペックやデザインを記憶しちゃってました。本誌のRX-7も運転したかった、いやそれ以前に街中でRX-7を見かけると、羨望のまなざしで見つめ続けるという状態でした。この時代のクルマではなく、十年先からやってきた未来の乗り物というように思ってました。



本誌はその当時のモーターファン誌の記事を振り返って、要約したり、現在の基準で評価したりしています。出版社にとってはお安く作っていますが、ターゲットにはまった読者からすると、懐かしく、うれしく、ありがたい 記事ばかり。

写真を何度も眺めて気づいたのですが、デザイン的に揶揄されることの多いフェンダーミラーが、RX-7ではボンネットからピラーへの曲線の流れに溶け込んで違和感がない。逆に新しい機構のようで、すこぶる格好良いです。
このクルマ、欲しい!

初代サバンナRX-7のすべて (モーターファン別冊)
クリエーター情報なし
三栄書房
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする