へんたいみやけさんの本と映画とCDとキャバクラ

へんたい みやけ さんの仮想世界? 理想郷

「多機能ペン ダイソー編」

2012-06-30 | 文具
P6252417s

ダイソーの多機能ペン、見かけたら買っちゃて、気づけば 3本となりました。
多機能ペンと言っても、レバー式と言われる 軸の表面にペン先押し出しのためのレバーがロケットの尾翼のように何本も出ている「不格好」な多機能ペンは好みではありません。
軸は平らで、なめらか。ツイスト式(軸を捻る)、振り子式(使用するペン先の絵を上にしてのノック) が好きなのです。

上から順に
・青軸 ボールペン 黒、赤 シャープペンシル 0.5mm タッチペン の4機能
・赤軸 ボールペン 黒、赤、青 シャープペンシル 0.5mm の4機能
・シルバー軸 ボールペン 黒、赤 シャープペンシル 0.5mm の3機能

この3本は全て、「振り子方式」です。
青軸のタッチペンは白いプラスティックのペン先が出ます。しかし、最近の静電容量方式では使えません。
青軸、赤軸はグリップ部分がブラックの柔らかいゴムになっており、長時間の筆記でも疲労を低減することが考えられています。
シルバー軸はアルミ系金属軸で、3機能なので細めの軸になっています。

軸を外すとこのように。

P6252425s

青軸とシルバー軸が 4C互換の替芯 が使えます。
赤軸だけがちょっと安っぽいプラ軸の芯となっていました。デザインからすると青軸、赤軸が共通メカのように思われますが、中身が別であったのに驚きです。

P6252427s


書き味、使用感

P6252419s

青軸のボールペンは、太い軸が邪魔してペン先が見えにくいという弱点があります。シャープペンシルは飛び出しが多いのでペン先が見えるのに惜しいです。ボールペンの書き味は少しだけ引っかかり感があります。シャープペンシルは良い感じ。100円という価格を考えたら、書き味には文句はありません。

赤軸のボールペンは青軸と比べてペン先の露出が多くてペン先が見やすいです。一方でペン先に色表示が付いていないので書くまで何色かが分からないという心配感がつきまといます。ボールペンは他の2本と比べると、突っかかり感が多くて書き辛いです。シャープペンシルは、ほぼ新品なのに芯の送り出しが不調になることがありました。

シルバー軸、これはペン先も見やすく、色も分かりやすい。ボールペンの書き味は青軸と同じ、少し引っかかり感があります。気になるのはボディとペンの芯が軸の中で触れあう「カチカチ」という音が筆記中絶え間なく聞こえること。これは大きな欠点です。これさえなければ絶品の多機能ペンになったところです。

ダイソーの100円ペンをリフィル交換して使うのは正気の沙汰ではないかもしれませんが、4C規格が使えるので 交換してみたくなります。

ここに情報があります。
替芯(リフィル)の情報(日本筆記具工業会)
http://www.jwima.org/pen/index.html
100円ペンに80円 交換芯 入れる! 青軸、シルバー軸でチャレンジしてみよう。

寿命は長くないかとは思いますが、それぞれが良くできた、また弱点を持ったかわいい多機能ペンです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BENI MTV Unplugged

2012-06-29 | 音楽

Beni_mtv_unplugged

BENI MTV Unplugged CD+DVD

2011年11月に完全招待制でビルボードライブ東京で行われたBENIのアコースティック・ライブのCD+DVDを購入。
BENIのアルバムによくあるパターンでCDとDVDの内容は同じ。DVDに少しMCが入っている程度の相違しかありません。DVDを液晶TVで観て、CDはiPodに入れて聴くというスタイルに合わせたパッケージです。

収録曲
1. stardust
2. MEMORY
3. 抱きしめて
4 メドレー(「もう二度と」~「恋焦がれて」~「サイン」~「ずっと二人で」)
5. Kiss Kiss Kiss
6. Darlin'
7. SAKURAZAKA
8. 瞳をとじて
9. 好きだから。
10. KIRA☆KIRA☆
11. 運命の人

Beni_mtv_unplugged_2

従来のライブ・アルバムではバック・ダンサー数名と共に、言葉通りの「歌って踊って」の活動的なコンサートを魅せていました。今回はビルボードライブという小振りなステージ、ホールで、ダンサー無し。アコースティックに編曲した伴奏で持ち歌を披露してくれます。
先に発売された「Cover」の想定以上もしくは想定外のヒットで、この「Unpugged」が発売になったと勘ぐるところもありますが、これが良いんです。ダンスを抑えて、じっくりと歌を聴かせてくれるBENIは良いです。この路線で行けば、BENIの現役はかなりの期間延びると思います。

近いうちにビルボード大阪にも来てライブやってくれることを期待します。大阪来たら、必ず聴きに行きますよ。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B007FGQR3G" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フライトナイト/恐怖の夜」 DVD アントン・イェルチン、コリン・ファレル

2012-06-28 | 映画

Photo

2011年 米国作品。
チャーリー(アントン・イェルチン)の家の隣にジェリー(コリン・ファレル)という独身男が引っ越してくる。それ以降、学生の失踪が頻発する。チャーリーは失踪した友達の家にあったノート、ビデオから、ジェリーがヴァンパイアであることを知る。そして、ジェリーの家を探ると、そこには血を吸われた女性が捕らわれていた。
チャーリーはヴァンパイア・キラーと呼ばれている人気魔術ショーのピーター・ヴィンセントに助けを求めるが相手にされない。そしてついに、チャーリーが狙われ、家に迎え入れないチャーリーに対してジェリーが家を爆破、母親とガールフレンドまでが危機に陥る。


2

現代社会で、隣にヴァンパイアが引っ越してきたら という筋立ての吸血鬼映画。コリン・ファレルのバンパイアがかなりセクシー。彼に血を吸われる美女が、恍惚感の極みの表情になっているところも二重丸。久しぶりの正道、まっとうな吸血鬼映画でした。嬉しいですね。

チャーリーのガール・フレンドのエミー役イモージェン・プーツですが、ヴァンパイアの血を飲まされちゃって結構いっちゃうのですが、美人で可愛い。これがこの映画の盛り上げ、仕上げに効いています。やはり、襲われる役は、美しくなければなりません。

3

恐怖感に加えてユーモアもあり、これは予想外の拾いものの吸血鬼映画です。吸血鬼に興味をお持ちでないと、なんだこの映画は!となるところありでしょうが、私のように吸血鬼好きにとっては 高得点の映画です。



<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B007E8V50A" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛しの文房具 no.2」 エイムック

2012-06-27 | 本と雑誌

S

枻出版社 144ページ 1300円+税

枻出版社の文房具ムック本には硬派から軟派まで次の軸上にラインアップされています。

<硬派:機能が主>

・趣味の文具箱
・STATIONARY MAGAZINE
・愛しの文具箱

<軟派:色彩、デザイン>

「趣味の文具箱」は年に2回、「STATIONARY MAGAZINE」「愛しの文具箱」は年に1回の発売になっています。
従って、全てを購入しても5冊/年 程度。ちょうど良いインターバルのはず。しかし、買い忘れたもの、バックナンバーなどが今春から続いていて私の場合は、最近は「ちょっと多いよなぁ」という状態です。

さてこの「愛しの文房具」、サブタイトルが「好きなものと暮らす。」そして、表紙には「毎日を彩る、楽しい、かわいい、美しいステーショナリー」とあります。
本文はまさにそのとおり。カラフルでかわいい文具の写真がずらりと並んでます。
「かわいい! キレイ! おもしろい!」「カラフルで書きやすいペンが好き」「アロマの香りにで癒されるペン」・・・というようにページが続いていきます。
私とは相性がよろしくないようです(汗)

ツバメノートの「まっすぐノート」。右上がりの文字を書く人用に というのは冗談だとは思いますが、最初から罫線が右肩上がりのノートです。これは欲しいですね。何に使うのかは別として。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4777923592" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート」 長谷川和廣

2012-06-26 | 本と雑誌

2000

かんき出版 176ページ 1300円+税

2000社の会社を再生してきた長谷川和廣さんが、27歳の時から「おやっ!」と思ったことを書きとめた「OYATTO NOTE」200冊。この中から作者が営業やプレゼン、社内会議で引用できるネタ集として50冊にまとめた中から、組織、人材、営業、経営に展開・実践できる仕事術として作られた本。
帯には「これから10年、自分も、組織も、生き抜くために! プロフェッショナルになる指南書!」とありますが、まさにこれは指南書です。

メモ
部下を抜擢するときの条件。
①やる気 ②専門能力 ③調整能力 ④人望 ⑤健康

マイナスの口ぐせで社内があふれかえる原因
①社長や経営幹部がいても役割を果たしていない ②はっきりした理念や目標を作っていない ③組織が複雑で、誰が何をやっているのかが分からない ④赤字なのに給料がどこから出ているのかが分からない ⑤自社の強みと弱みを知らない

リーダーには知的腕力が必要

業務チェックリストをきちんと作成するには
①問題を発見しているか ②問題についての情報を分析しているか ③最重要の問題は何かを見抜いているか ④問題解決のための目標を設定しているか ⑤目標を達成するための戦略を作り上げているか ⑥戦略を具体的な行動に落とし込んでいるか

良い企画書
①問題点の提示 ②問題についての情報の分析 ③最重要の問題の提示 ④問題解決のための目標の設定 ⑤目標を達成するための戦略 ⑥戦略を遂行するための具体的な行動

最小の投資で最大の利益を得る は不正解。最大の利益を得るために、必要な投資を最大限に行う

日産自動車を再生したカルロス・ゴーンと相通じる語りが多くあります。企業再生のやり手は図らずとも同じ考えで同じ手法をとると言うことが分かります。
リストラをする立場のお方の著作なので、「こういう社員は切られる」という説明もなかなかもって説得力があります。単にがんばるというような社員は切られるということを、クリアに書いておられます。

Amazonで調べたら、このパート2やさらなる続編が出ていました。読みたいのですが、その反面この本の文字を小さくすればパート2も含めて1冊にできたのではと思うところありです。
しかしながら、この内容は価格以上の価値あり。お薦めです。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4761266031" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームス交響曲全集 リッカルド・ムーティ指揮 フィラデルフィア管弦楽団

2012-06-25 | 音楽

Muti_symphonies

Riccard Muti Philadelphia Orchestra

「Riccardo Muti Symphonies」 8 CDボックスセットから。
このボックス、Tower Records オンラインで2890円。 安いです。ウィーン・フィルとのモーツアルト後期交響曲、シューマン交響曲全集、フィラデルフィア管とのブラームス交響曲全集という構成。
この中で特にブラームスの4つの交響曲が素晴らしく、ここで取り上げます。

録音は1988、89年。デジタルの初期の録音です。
全曲を通して、ふくよかな弦楽器と出しゃばらないがしっかりと鳴っている管楽器のバランスが絶妙。特に弦楽器の絹のような滑らかさには驚きました。
口当たりが良く、かつ豊潤でコクがある高級ワインのような感じかな。(高いワインは飲んでいないので、こういう例えは恥ずかしい)

優しく、力強く、迫力あって、深みがあって。この年代のフィラデルフィア管弦楽団は、ここまでの音が出せたんだ と感心するばかり。
ムーティの解釈も奇をてらうことなく、真っ正面からブラームスに向かっています。

1966~68年に録音されたオーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団のブラームス全集。これは私の大好きな豊かな演奏。オーケストラが上手いことは言うまでもありませんが、中道を行く背骨の通ったブラームス像は、何度聴いても飽きることがありません。
それから20年余り経過して、収録機材の品質も上がっているとは思いますが、ムーティ盤は「これぞフラデルフィア・サウンド」と言える、オーマンディ盤を上回るとも言える演奏、録音に仕上がっています。今までノーマークだったのを反省することしきりです。

ドイツの指揮者、ドイツのオーケストラでないと本当のブラームスは聴けないと思っておられるお方がおられるかと思います。確かに、それはその通りかも。でも、その縛りをはずして、一度でもこのフィラデルフィア管弦楽団の演奏を聴いたら、「これも良いなぁ」と鳴るはず。
お薦めです。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B000065TV5" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中千尋 ビルボードライブ大阪

2012-06-24 | 音楽

Dscf3153s

ちょっと贅沢なライブハウス、ビルボード大阪にジャズピアノの山中千尋さんが登場。
行って来ました。
山中千尋 (Piano)
江野口美穂 (Bass)
岡田佳大 (Drums)

Dscf3156s


ベースが女性アーティスト。男と同じような 濃い音を出してくれました。
しかしシートとステージの位置関係が原因なのでしょうか、ドラムスのシンバルが強く聴こえすぎ、ベースが後ろに引っ込んでしまったバランスになっていました。小さな箱(ホール)では、これも楽しみですね。


演奏曲目
1.(曲目が判らなかった;おそらくREMINISCENCE収録)
2.Take Five
3.Rain Rain and Rain
4.星に願いを
5.Because
6.Yesterday
7.インサイト・フォーサイト
<アンコール>
8.Close to you
9.Yagi-bushi

曲は7月18日発売のニューアルバム「Because」から3曲(5、6、7)。他は昨年8月発売の「REMINISCENCE」などから。

山中千尋さんのライブは初めて。小柄なのにダイナミックな演奏しますね。フォルテッシモでは椅子から立ちあがるような(実際に『どりゃー』という感じで腰が浮いてました)、目一杯体を使った演奏。
音に色が付いてます。それも何色も。次から次へと こちらに色が飛んできて、圧倒されるばかり。この音(色)はCDには入りませんは。 生ならではの 音の色です。行って聴いて良かったです。

ライブハウスのスポットライトはノスタルジックなオレンジ色。これがまた良いです。LEDの冷たい色ではなく、電灯のような色彩です。演奏者、楽器が 綺麗に輝いて見えます。
この雰囲気の中で、コース料理とちょっと高めのトスカーナの赤ワイン。 ワインの香りが良くなって、至福の時です。

山中千尋さん、曲間でどんな語りをするかと思ってこれも楽しみにしていました。
あまり話さないお方のようですが、結構面白い。「えーと、CDのジャケットが私のキャラと合っていないんです。上手に写真を撮っていただけて嬉しいのですが、行き遅れた娘の見合い写真のようで」(爆笑) こんな感じで、激しい演奏の直後のオチのあるお話も楽しめました。

Dscf3151s

贅沢なライブでした。
また行きたくなりますね。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0053MFFQE" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B007FGQTVG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「OHTOのROOKとカラー・インク」

2012-06-23 | 文具

P6192352s

OHTO(オート)のミニ万年筆 ROOK。 軸は全4色ありますが、そのうちの3色を確保中。

本当に短い、キュートな万年筆です。中央へ向かっての軸の絞り具合など、セクシーな造形。
軸の外色はこのようにブラックとシルバーの2色。

キャップを外して、背中に合体するとこのように。

P6192350s

ブラック&レッド、シルバー&ブラック、シルバー&オレンジの2トーンになります。
このほかに ブラック&グリーンがあります。これを買ってコンプリートとなるのを目指します。

このROOKに例によって 使用済みカートリッジに注射器で 軸色に合ったインクを注入しています。

P6192347s

・ブラック&レッドにはエルバンの「ルージュ・オペラ(ROUGE OPERA)」というレッド系。
・シルバー&ブラックにはパイロットの色彩雫(いろしずく)シリーズの「霧雨」というグレー。
・シルバー&オレンジにはセーラーの限定版、インクの色卓シリーズの「5月ビワ色」。

P6192341s

小さな万年筆。これで書くと軸と同色インク という 楽しい万年筆とインクの組み合わせです。これは使って嬉しいです。

次はブラック&グリーンのROOKを入手して、そして軸に合うインクを探すこと。これが楽しみです。


<iframe style="width: 120px; height: 240px;" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B004OYV26E" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい文房具 エクストラ (CIRCUS MAX 5月号増刊)

2012-06-22 | 本と雑誌

Photo

KKベストセラーズ 130ページ 648円+税

最近のMOOK本ブーム(?)で多くの出版社から文房具のカタログ雑誌が出版されるようになりました。 文房具の雑誌、MOOKは枻出版が飛び抜けてますので、今までは他の出版社の刊行物にはほとんど目を向けていませんでした。
この「すごい文具」は発売後1ヶ月少々経過。何気なく手に取ったら、「このノート100冊がすごい!」という企画に惹かれてしまいました。

100冊のノート
・メーカー
・枚数
・サイズ
・綴じ方
・紙の種類
・表紙と罫線(中ページ)の写真
・価格
の情報と数行の解説。
惜しむべくは、罫線の写真が小さくて分かりづらいこと。
さらに解説は「これぞ国民的ノート!」「いぶし銀的ノート」「書き手を選ばぬ芸術的ペーパー!」「ノートの歴史に新たなページを加えた」という意味不明のコメントが多いこと。この解説は頭の中でフィルターを使って不要情報を削除しなければなりません。
しかしながら、使ってみたいノートが数冊。
ライフのデュエットノート:左側が方眼、右側が横罫、もしくは無罫
ツバメノートのまっすぐノート:斜め罫線
ライフの活版ノートA横罫:活版印刷による罫線と表紙印刷

欲しくなった文具
・beta pen 金属鉛筆。すり減らず削る必要もない、半永久的に使える鉛筆。
・PLUS フィットカットカーブ はさみ ベルヌーイカーブ刃で切れ味3倍

こういうMOOKは 飽きることがないですね。次々欲しいものが出てくる。危険だなぁ。
はい、このMOOKはお薦めです。



<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B007IQWRJQ" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私だけのハッピー・エンディング」 DVD ケイト・ハドソン、キャッシー・ベイツ

2012-06-21 | 映画
S

2011年 米国作品。
広告代理店に勤めるマリー(ケイト・ハドソン)は30歳のやり手ビジネス・ウーマン。仕事を楽しみボーイフレンド達との恋も楽しむ、誰にも好かれる美人だった。ある日、検査で大腸ガンで余命半年を宣告される。治療を行うが効果も出ず、死を待つばかりとなった。その時不器用な生き方をしている主治医ジュリアンに巡り会い、ここで初めて心を開き人を愛するようになる。残された時間は僅かであったが、人を愛する悦びを知り・・・。

切ないラブストーリー。日本で作ると、涙ばかりの映画になりますが、ケイト・ハドソン主演とした米国映画は涙もありますが、「もっと元気に明るく生きよう」という気持ちを与えてくれます。苦しい、悲しい中でマリー(ケイト・ハドソン)が見せてくれる笑顔。これは何物にも代え難い宝物です。
死を目前にして、こんな笑顔を振りまくことができるなんて、なんて素晴らしいことなんでしょう。こうありたいです。

この映画はケイト・ハドソンの笑顔につきます。これだけで、もう十分。語ることありません。

ケイトハドソン、少し前に観た「あの頃ペニー・レインと」の当時20歳の写真。


20_2


そして、32歳の本作の写真。

Photo

笑顔の魅力は全く変わらないです。

悲しいお話なのですが、心温まる、元気がもらえる作品。お薦めです。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B007785F7Q" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする