へんたいみやけさんの本と映画とCDとキャバクラ

へんたい みやけ さんの仮想世界? 理想郷

「ホーム・スイート・ヘル/キレたわたしの完全犯罪」 DVD キャサリン・ハイグル

2015-12-31 | 映画


2015年 米国作品。

家具店を起こして成功したドン(パトリック・ウィルソン)の悩みは完璧主義者の妻 モナ(キャサリン・ハイグル)。モナは自分たちの人生の計画を描き、その通りに進行させることをドンに求める。したがって、夫婦のセックスも日程計画通りにしかできない。そしてドンは新しく雇った店員 ダスティと浮気。ダスティから妊娠したと伝えられる。これがモナにばれて、ダスティを殺すことに。。。



コメディ映画なにか、(妻の恐怖)映画なのか。どっちつかず。ブラックな笑いはありますが、そんなに笑えない。サスペンスを追いかけるかというと、そうでもない。不完全燃焼。
最近のキャサリン・ハイグルの映画はこういう中途半端な企画が多いです。ラブコメの可愛い女優からの脱却を目指しているのかもしれませんが、うまく行っていません。そろそろ、キャサリン・ハイグルは限界かもしれません。

ホーム・スイート・ヘル/キレたわたしの完全犯罪 [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスラーがやってきた その6 SUZUKI HUSTLER

2015-12-30 | クルマ


スピーカー交換編。

私のお気に入り、どこにでも乗っていきたいクルマになったハスラーですが、弱点が標準のオーディオ。上級グレードのXは16cm フルレンジ ×4 と ツイーター×2 の 6スピーカー。私のGは16cm フルレンジ×2 という質素な構成。スピーカーの数は少なくて良いのですが、高音、低音が伸びない、解像度が低い、ちょっとお寒過ぎる音。こだわらず「こんなもの」と済ませることができればよいのですが、ハスラーのアイドリングストップが 音質がよろしくないことを強調してしまいます。すなわち、交差点で停止してアイドリングストップすると、エンジン騒音無しでオーディオを聴くことになってしまう訳なんです。そうなるとアラがはっきりしてしまって。。。

そこで思いきってスピーカーを交換。候補はカロッツエリア、ケンウッドそしてアルパイン。あれこら考えましたが、MR-Sで使用して満足度の高いアルパインを選択しました。

モデルはアルパインの上級機DDLinearシリーズ DDL-R170S。ツイーターとの2ウェイです。



取付バッフルはアルミダイキャストと樹脂のハイブリッド版 KTX-Y171HB。ずっしりと重いです。



ツイーターパネル。ダッシュボードの左右端にある純正ツイーター取付穴にピッタリはまるスズキ専用のパネルです。



取付はハスラーを購入したディーラーにお願いしました。
仕上がり。
ドアスピーカー。標準スピーカーと交換済ですが、見た目は何も変わりがありません。



ツイーター。いかにも高音が伸びます という顔しています。ネットが付いていないので、ほこりが少し心配ですね。




音質。
高音が伸びる。ナビの女性の声が冴え渡り、ビックリしました。音場は足元から持ち上がって、フロントスクリーン上に展開します。こりゃ良いです。
低音がそれほど出てきません。これはまだエッジが堅いからか。エージングで解消するかと思います。もしかすると、標準ナビのアンプが力不足でこのスピーカーをドライブできないのかも。そうだったら、困るなぁ。アンプ入れないとならんから。

HUSTLER CUSTOM BOOK VOL.2 (ぶんか社ムック)
クリエーター情報なし
ぶんか社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本懐かしオーディオ大全」 タツミムック

2015-12-29 | 本と雑誌


辰巳出版 144ページ 1400円+税

1980年代 「昭和のオーディオ」。 日本のオーディオが一番元気だった頃の、ラジカセ、ミニコン、ヘッドフォン素照れをの振り返りムック。 マニア向けの単品アンプやスピーカーなどは扱わず、一般家庭にあったオーディオ製品が次々と登場。

・ラジカセ
今は無きサンヨーのU4がトップに登場。私もU4の廉価版を購入して使っていました。価格やサイズの制約内で聴きやすい、癒される音がしてましたね。
アイワ、ナショナル、ソニー、東芝、ビクターの製品紹介があります。U4が壊れてSONYの中国製の超ローコストなラジカセに買い換えて、音のひどさに落胆したことも今思い出しました。
時代の徒花なのでしょうか、ラジカセに縦型LPレコードプレーヤーを組み込んだシャープ製品がありました。その後ブラウン管TVと合体したラテカセもあったなぁ。

・ヘッドフォンステレオ
ソニーのWALKMAN。カセットケースサイズのWM-20が私の初WALKMAN体験でした。DOLBY Bも対応していて、すごいプレーヤーでした。
実はWALKMANの前にアイワのステレオ録音機能付きCasseteBoyを買っていました。ステレオで生録ができたのは良かったのですが、テープ走行系ノイズがそのまま録音されてしまうという欠点があって、実際のところ録音機能は買った時だけしか使わなかった。
ポータブルCDプレーヤーもSONY ディスクマンの第2世代、DD-50 MKII。これも薄く、軽く、音質良し。名機でした。

・ミニコン
これは当時私は全く興味が無かったので、よく判らない。それでも、各社がすごいつばぜり合いをしていた状況が判ります。

この「日本懐かし」シリーズは、良いところおさえていますね。前のカセットも良かった。次は少しスコープが狭くなりますが スピーカー を取り上げて欲しいです。


日本懐かしオーディオ大全 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球王国 2016年 2月号

2015-12-28 | 本と雑誌


卓球王国 210ページ 720円+税

今月号の特集は「吉村真晴」。 先月のが大島裕哉の特集でしたので、男性が2ヶ月続いてしまいました。

吉村真晴選手。今年の世界選手権蘇州大会で石川佳純と組んだミックスダブルスで銀メダルを獲得したのは記憶に新しいところです。2011年に全日本チャンピオンになった後、低迷期がありましたが今年は世界ランクも上がり、存在感を示すようになりました。インタビュー記事が7ページ。ここで、夏に右肩を壊してしばらくリハビリをしていたことを知りました。
「吉村真晴の卓球論」と題した彼の技術紹介が9ページ。特にサービスの出し方、考え方が参考になりました。

「用具ゼミ」の第5回目(最終回)は「接着剤&メンテナンス編」。接着剤の粘度をトロトロ系、トロサラ系、サラサラ系の3種に分類。私の使用しているバタフライのフリー・チャックII はトロサラ系に分類されていました。他はラバーメンテナンス、ラケットメンテナンスとラケットケースの紹介。今回は取り立てての情報は無かったです。早くも最終回になりました。ネタとしては、ボール、卓球台、そしてシューズあたりを予見していたのですが、外れてしまいました。

卓球王国 2016年 02 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
卓球王国
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PRESSURE/プレッシャー」 DVD ダニー・ヒューストン

2015-12-27 | 映画


2015年 英国作品。

ソマリア沖で故障した石油パイプラインの修理に4人の潜水夫が向かう。水深200mで作業を進めていると、嵐で母船が沈没。深海に作業ベル(タンク)が取り残されてしまう。このまま浮上すると、水圧の差で死をが待っている。残る酸素はあと僅か。無線で救援を求めるが、、、。





深海作業用ベルの中の4人。ぎりぎりまで追い詰められた時の、彼ら一人一人の判断と行動。この描写が深く味わいがあります。低コスト映画ですが、これを強みとしたような上手い作りです。ハリウッドが作ったら、4人の中に女性を入れるでしょうが、これはまさに硬派の映画。男臭さが匂ってきます。

想定外に面白い、充実した作品です。お薦め。

PRESSURE/プレッシャー [DVD]
クリエーター情報なし
TCエンタテインメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスラーがやってきた その5 SUZUKI HUSTLER

2015-12-26 | クルマ


2015年5月にマイナーチェンジしたばかりなのに、12月にマイナーチェンジされました。11月に新車購入した者としては、気になるところ。カタログをもらって比較検証しました。

①新色追加 3色
アクティブイエロー/ブラック 2トーン
ポジティブグリーンメタリック/ブラック 2トーン
シフォンアイボリーメタリック
アクティブイエローはインテリアのカラーパネルも同色となり、かなり魅力的。11月にこのカラーがあったら選択肢のひとつになっていたと思われます。

②ターボ車にS-エネチャージが搭載
従来はハイブリッド機能の無いエネチャージであったものが、S-エネチャージに格上げ。燃費は26.8Km/Lから27.8Km/Lに向上しました。

③デュアルカメラブレーキサポート (Xターボ、Xのみ)
2台のカメラによる衝突被害低減システム。ステレオカメラ方式によって、対象との距離や形をとらえて歩行者やクルマを認識。さらに車線の左右の区画線も認識。自動ブレーキ機能の向上に加えて、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能が搭載されました。Gターボ、Gは従前のレーダーブレーキサポートを継承しています。

④標準ナビの変更 (Xターボ、Xのみ)
ナビが上級版へ。画面サイズや解像度が上がっているようです。そして前後左右の4つのカメラを使用した 全方位モニター が付いています。 118,000円アップ。 従前はG、Xグレードともに選択可能として、6.2インチの廉価版にバックカメラをつけて70,000円アップ。
バックカメラ付きの廉価ナビが無くなったのはマーケティング的にどうなんでしょうかね。

ターボ無しのGを購入した私にとって気になるのは、アクティブイエロー/ブラックの2トーン カラーモデル。「もしも11月にこの色があったならば」 と考えるところです。
デュアルカメラブレーキサポートは技術的には興味があるところですが、高級グレードにみの装着と価格アップもあるのでこれはそんなに気になりません。
ナビの変更はマイナスですね。廉価モデルでの廉価ナビの選択ができなくなったのは、よろしくない。マイナーチェンジ前モデルを買って良かったところです。

チョロQ Q-16 スズキ ハスラー(オレンジ)
クリエーター情報なし
タカラトミー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」 DVD 榮倉奈々

2015-12-25 | 映画


2015年作品。
「図書館戦争」の続編「図書館戦争 THE LAST MISSION」の公開前に放映されたTV特別ドラマのDVD。

図書特別部隊の笠原郁(榮倉奈々)は図書館で突発性難聴で聴覚をほとんど失った高校生 中澤毬江(土屋太鳳)と知り合う。毬江は郁の先輩 小牧の幼なじみで、いつも小牧の推薦する本を読んでいた。ある日、小牧は毬江に障害をなじるような本を読ませたとして良化隊という検閲機関に身柄を拘束されてしまう。







ストーリーは身柄拘束された小牧の救出と、小牧の毬江に対する思いが主軸。その脇にタスクフォースと称される戦闘部隊に入ったことを両親に隠していた郁と両親、そして堂上篤(岡田准一)の親子愛と 恋愛感情。TVドラマらしい構成ですが、隙のないシナリオと編集。もう少し予算を付けたら、劇場映画にできるほどの完成度の高さがあります。

お薦めドラマです。

図書館戦争 BOOK OF MEMORIES [DVD]
クリエーター情報なし
KADOKAWA / 角川書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダ キャロル360

2015-12-24 | クルマ


1962年発売のマツダ(当時 東洋工業)の軽自動車。
水冷直列4気筒 OHV 358cc、最高出力 18ps/6800rpm、最大トルク 2.1Kg/5000rpm。寸法 1470×1090×1070。
リアに搭載されたエンジンはオール合金ダイキャスト鋳造のOHV 水冷4気筒。リアウインドウはクリフカットと称された逆傾斜スタイル。キュートなミニカーです。

地元スーパーの屋上駐車場で遭遇。オーナーさんに「写真撮らせてください」とお断りした後、10枚ほど撮影しました。









この個体は 完璧なレストアがなされたコンクール コンディション状態です。いやはや、美しい。今年作られたと言われても、納得しそうです。

現行の660cc軽自動車とは親子の違いほどのサイズの相違があります。こんな小さなクルマに家族4人乗って、楽しいドライブしてたんでしょうね。欲しいクルマです。

トミカリミテッドヴィンテージ LV-28b マツダ キャロル ( マルーン )
クリエーター情報なし
トミーテック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スティーヴン・キング ビッグ・ドライバー」 DVD マリア・ベロ

2015-12-23 | 映画


2014年 米国作品。
タイトルにあるようにスティーヴン・キング原作の中編の映画化。

人気推理小説家のテス(マリア・ベロ)は地方への講演の帰路、教えられた抜け道を行くとタイヤがパンクして立ち往生してしまう。そこに通りかかったトラックの巨漢ドライバー;ビッグ・ドライバーに助けを求める。しかし、彼はレイプ、暴行して殺害を繰り返す犯罪者であった。テスは繰り返しレイプを受け、暴行されて仮死状態になる。下水に捨てられ蘇生したテスは、生死の境を彷徨いながらもなんとか帰宅。そして、この事件に対峙して、復讐という答えを出す。







スティーヴン・キングの作品らしく、カーナビ、小説の登場人物、そして死者がテスに語りかけます。これは、小説で読めば違和感は出ませんが、実写映画でこれをやられると ???マークが点滅します。スティーヴン・キングの小説を読んだことがない人だと、「どういうこと?」と理屈が判らず混乱する場合もあるでしょう。

レイプのシーンがあっさりしすぎ。もっと粘着質な描写があれば、復讐へのストーリーが判りやすいものになったかと思います。TV映画 なので、暴力とレイプのシーンは控えめになってしまったのでしょうが、ここが残念です。

スティーヴン・キング ファンの私には及第点となりますが、一般的には低得点の作品です。

スティーヴン・キング ビッグ・ドライバー [DVD]
クリエーター情報なし
アルバトロス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球ラバー貼り替え ファスタークG-1とRASANT PowerGrip

2015-12-22 | スポーツ


5ヶ月ほど使用してへたりを感じてきたラバー、フォア・バックの両面貼り替えました。

フォア
「ニッタク ファスターク Gー1」 中 ブラック
石川佳純、伊藤美誠がフォア側で使用しています。厚さは一番薄い 中。



バック
「ANDRO RASANT PowerGrip」 1.7mm レッド
最強の引っかかりと反発力があると言われています。厚さは一番薄い 1.7mm。



ラケットの紹介
42年前に購入したアームストロングの木曽檜 柾目 単板、10mm厚。きれいな柾目、目が詰まった硬い板です。木目からすると、このラケットで250年分ほどの年輪があります。



重量は・・・104gもあります。最近のラケットは80~90gあたりが標準です。TSPのバーサルという超軽量ラケットに至っては50g代です。今では、こういう重いラケットは買えませんね。昔はラバーが軽かったので、シェークハンドラケットは100g前後が標準でした。



ラバーの重量。貼り付け前の、四角の状態での測定。
ニッタク ファスターク Gー1 :60g



ANDRO RASANT PowerGrip :70g



RASANTが重いとは聞いていましたが、こんなに重量があるとは思っていませんでした。

ラケットに貼り付け後
193~194g



重量感のあるラケットとなります。これで慣れているので、違和感はありませんが、他の人がこのラケットを持った瞬間に「重い!」と言います。でも、この重さが威力のある打球を生み出してくれます。

さあ、新しいラバーで練習だ。

ニッタク(Nittaku) ファスタークGー1 レッド(20) 厚(A) NR8702
クリエーター情報なし
ニッタク(Nittaku)
andro(アンドロ) RASANT(ラザント)POWERGRIP レッド RD 1.9
クリエーター情報なし
アンドロ(Andro)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする