へんたいみやけさんの本と映画とCDとキャバクラ

へんたい みやけ さんの仮想世界? 理想郷

「伝え方が9割」 佐々木圭一

2013-08-31 | 本と雑誌

Photo

Kindle版 499円(期間特別価格)

博報堂の著名コピーライターによる「伝え方」の技術論。
もともと伝えることが下手どころか、全くできなかった著者が博報堂に入社してコピーライターとなるが、全く仕事ができずストレスで15Kgも太ってしまった。その後、伝え方に技術があることを発見してこれをもって仕事ができるようになり、人生もがらりと変わった。
この伝え方の技術について整理して説明された書。

メモ
・正反対のコトバを効果的に使えば、心を動かすコトバになる!
・自分の頭の中をそのままコトバにしない。相手の頭の中を想像する。相手のメリットと一致するお願いをつくる。
・人は「決断」が得意ではないのです。一方で、人は2つ選択肢があるときの「比較」が得意です。選択の自由をつくることで、よりあなたのお願いが受け入れられる可能性が増えます。
・イエスに変える七つの切り口。①相手の好きなこと ②嫌いなこと回避 ③選択の自由 ④認められたい欲 ⑤あなた限定 ⑥チームワーク化 ⑦感謝
・(1)サプライズ法
・(2)ギャップ法 ①最も伝えたいコトバを決める。 ②伝えたいコトバの正反対のワードを考え、前半に入れる。 ③前半と後半がつながるよう、自由にコトバを埋める。
・(3)赤裸裸法 ①最も伝えたいコトバを決める。 ②自分のカラダの反応を赤裸裸にコトバにする。 ③赤裸裸ワードを、伝えたいコトバの前に入れる。
・(4)リピート法 ①伝えたいコトバを決める。 ②くり返す。
・(5)クライマックス法 ①いきなり「伝えたい話」をしない。 ②クライマックスワードから始める。


これは役に立つ、伝え方の方法論。事例もそのまま使えます。
デートの誘い方、仕事の納期を伸ばしてもらうための言い方、領収書を落とすための、、、なるほどこう言えば良いのかというところから始まって、それがこういう技術に裏付けられるとの解説。
使える情報です。これはお薦め。


<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4478017212" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00BHCM7HE" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロボット」 DVD ラジニカーント、アイシュワリヤー・ラーイ

2013-08-30 | 映画

Photo

2010年 インド作品。

バジー博士(ラジニカーント)が10年かけて人間型ロボットを完成させた。「チャティ」と名付けられたロボットはバジー博士の婚約者のサナ(アイシュワリヤー・ラーイ)を暴漢から守ったり、マンションの火事から逃げ遅れた住民を救ったりする。しかし、その際に少女を裸で救出したため、恥ずかしがったその少女が逃げ出しトラックにひかれて死亡するという事故が起こる。バジー博士はロボットに感情を持たせるプログラムを行い、ついに人間の感情を理解するようになる。そして、ロボットはサナに愛情を持つようになり。。。

まさにインドの豪華映画です。大がかりなアクション、そして歌ありダンスあり。その全てが 人数が多い。画面いっぱいに人間やロボットが多数出てきて、暑苦しいくらい。しかし、この画面からあふれる人の賑わいがインド映画です。

2

ストーリーは単純。それでも、インドの豪華映画なので、ここで終わるかなと思ったら、さらにそこからもう一話分くらいのストーリーが始まります。「あれま、まだやるの!」という感じ。淡泊な日本人には少し量が多いかなって感じになります。

主演のラジニカーントはこの映画撮影時に 61歳くらい。この年を全く感じさせません。役柄は40歳くらい。それくらいにしか見えません。
相手役のアイシュワリヤー・ラーイ、これはインド美人。美しいです。映画撮影当時30代半ばでしたが、これが大学生役。ゴージャスすぎる大学生でした。

3

私には少し長くて、やかましい作品でした。TVの放送枠にダイエットしたくらいがきっと合うと思います。


<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B008ICZZD4" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「危険すぎる恋人」 リサ・マリー・ライス

2013-08-29 | 本と雑誌

Photo

二見文庫 438ページ 829円+税

「真夜中の男」に続くリサ・マリー・ライスの2冊目。
小さな書店を経営するキャロライン。ひどい吹雪のクリスマスイブにジャックという男が現れ、店の貼り紙を指して部屋を借りたい と申し出る。ジャックは無精ひげを生やしたく危険な香りがする男であったが、生活が苦しくなっていたキャロラインはこれを受け入れる。それだけではなく、キャロラインはジャックを見て惹かれてしまう。そして、キャロラインの家で食事をした二人は結ばれて。。。そこにジャックが持っているダイヤモンドを奪おうする男がやってきて。。。

女流作家ならではの女性心理の描写。そしてエロティックなシーンの展開があります。このリサ・マリー・ライスは性描写を始めると、ずいぶんと掘り下げていきます。10ページくらい、そのシーンが続いたり。濃厚なサービスに満足。
これに加えて、派手なバイオレンス、アクションのシーンがあります。本作では、敵役の登場が遅かったので、こちらは控えめとなりました。

濃厚なエロティック+アクションの小説。私は好きですね、こういうタイプ。


<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4576090186" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レ・ミゼラブル」 DVD ヒュー・ジャックマン、アン・ハサウェイ、ラッセル・クロウ

2013-08-28 | 映画

Photo

2012年 英国作品。

ヴィクトル・ユゴーの小説のミュージカルの映画化。
ジャン(ヒュー・ジャックマン)はパンを盗んだ罪で19年間服役の後、仮出獄してそのまま逃亡。その際に教会の銀食器を盗むがそこの司教に許しを得たことで心を改め数年後には市長になった。ジャックは自分の工場で働くファンテーヌ(アン・ハサウェイ)と出会い、彼女の死に際して娘のコーゼットの世話をすることを約束する。ジャンを追う警察のジャベール(ラッセル・クロウ)に気づかれたジャンはコーゼットと共に逃亡の生活を始める。

3

ミュージカル映画。この特徴は、普通の俳優しかも売れている俳優に歌わせたこと。そして歌うにあたっては撮影時に歌も同時に収録したことです。特に従来のミュージカル映画では撮影時は口パクで、後にスタジオで歌を入れるという手法が取られていたものを同時にこなしたことが画期的。これは、収録機材や編集装置の技術革新、進歩によるものです。

さて、作品としては・・・。平板で退屈。ドラマがありません。また歌唱に引き込まれることもなく、がっかりの作品でした。
前半でアン・ハサウェイの役が亡くなってしまうので、基本的には彼女の出番は半分。後半はアマンダ・サイフリッドに代わります。こちらが、力不足なのかな。締まりが悪く感じました。

2

ヒュー・ジャックマンとラッセル・クロウが歌唱で対決するシーンが何度もありますが、あまり観たいものではありませんでした。

世間では評判が高いようですが、私は 良い映画とは思えませんでした。


<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00C9Z42WQ" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。3」 K.Kajunsky、ichida

2013-08-27 | 本と雑誌

3

PHP研究所 Google Playブックス版 838円

今月上旬に紙の本が発売。Google Playブックス版も発売され、Kindle版が8/30発売予定。Google Playブックス版とKindle版の価格は同じ。本作の1をGoogle版、2をKindle版で購入して、Kindle版のほうが読みやすいという評価をしていましたが、Kindle版発売まで待てずGoogle版を購入して読みました。

NEXUS7でコンテンツがきちんと中心に表示されました。1では上方にシフトしていて「詰めが甘いな」と思っていたところですが、これがきちんと解消されていました。反応も良くなりKindleのAndroidアプリと遜色は見られなくなりました。

大分変わった妻と夫。妻は夫のことを「旦那さん」と呼び、帰宅時に夫を驚かせるために、玄関で変わった死に方をしています。これに対して、夫はほどほどに対応し、妻はこれに満足。

3_2

今回は「パーティーと妻」、「雪の日と妻」が良かったです。
「パーティーと妻」は新しく住んだマンションに夫の同僚夫妻を招いてのホームパーティー。人見知りする妻は嫌がるかと思いきや、いろんなことを考えてお客をもてなすことを考える。そして自分も楽しむという新しい面を見せます。
「雪の日と妻」週末に大雪。降り積もった新雪に足跡を残し、公園や駐車場で子供のように楽しむ妻。これを見守る夫。

小さなこと、これを最大限に膨らませて楽しむ妻とこれに戸惑いながらもよろこぶ夫。心が熱くなり、元気がもらえる漫画です。
お薦め。



<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4569813119" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00EJ9QNZY" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文房具風水」ブティックムックNo.1096 谷口令監修

2013-08-26 | 本と雑誌

Photo

ブティック社 98ページ 943円+税

ペン、ノート、手帳などの文房具を風水と掛け合わせて解説、紹介したムック本。
サブタイトル「毎日使って運気アップ!」。このとおり、文房具は毎日使うものだから風水に関係がありそうな気もします。仕事運、恋愛運、美容運、金運のページがあって、このためにはXX色のペンを使えばよい という解説があります。

申し訳ないのですが、私は風水は全く判らないので風水の解説がどうなのか、判断どころか理解すらできません。文具の情報誌として割り切って購入したものです。

文具の情報誌としての評価
・価格情報が全く無い。これは困ります。良さそうなものがあったら、その価格をWebで調べないとならない。面倒くさいです。
・写真が美しくない。印刷とその原稿に課題があります。色は良くない、シャープじゃない。例えばカラーペンのセクシーな色使いが写真からは伝わってきません。
・文具の解説が物足りない。文具が好き、特にこの文具のこの点については世界一というような熱い気持ちが伝わってきません。

メモ
・「どこでもシート透明」 セーラー万年筆。静電気で壁などに張り付き、ホワイトボードのように書き込める。
・「かどまるPRO」 サンスター文具。紙の角を丸くカット。

文具の解説本としては、情報の質、量ともに不十分。風水の解説、私はよく分かりませんが、こんな浅い内容でよいのかと思ってしまうレベルです。
ちょっとお薦めは難しい本です。


<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4834771962" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハングリー・ラビット」 DVD ニコラス・ケイジ、ジャニュアリー・ジョーンズ

2013-08-25 | 映画

Photo

2011年米国作品。

高校でシェークスピアを教える国語教師のウィル(ニコラス・ケイジ)はオーケストラでチェロを弾く妻ローラ(ジャニュアリー・ジョーンズ)と幸せに生活していた。しかし、ある夜ローラが帰宅途中に暴漢にレイプされ入院。病院で悲嘆に暮れるウィルにサイモンと名乗る男が近づき、犯人は先日釈放されたばかりの暴行の常習犯であること、逮捕されても裁判で最高11ヶ月の禁固刑で終わってしまうことを伝え、さらに法に代わって裁きを行えることを提案する。これを聞いたウィルはサイモンに依頼をし、実際に代理殺人が実行される。そして、半年後にウィルのともとサイモンが現れ、今度はウィルが代理殺人を行うことを迫る。

2

高校教師が犯人への復讐を依頼したことで、代理殺人を迫られる。相手は少年性犯罪者と伝えられたが、実際にはジャーナリスト。組織に巻き込まれたウィルは逃亡を図るが、組織は執拗に彼を追いかける。殺人犯び仕立てられ、警察からも追われるようになったウィルはジャーナリストの残した情報を得て。。。

冴えない高校の国語教師が組織犯罪に巻き込まれ、妻と自分のために警察から逃れ組織に立ち向かっていくというサスペンスもの。逃亡シーンや組織の捜査など、柔な教師がここまでやるかというギャップが見物。美しい妻のため、普段は弱い男が立ち上がるという米国のお好みのシナリオです。

3s

ニコラス・ケイジ、本作では暗すぎた。組織に追われて逃亡している時は良いのですが、幸せな生活している時も暗い。このためにジャニュアリー・ジョーンズの美しさが引き立つという結果にはなりましたが、映画全体がダークなものになってしまいました。終了後も、なんだか暗い気持ちが残ります。これが彼の売りなのかもしれませんが、もう少し明かり、明るさが欲しかったです。

想定外の動きもあり、ラストへつながる伏線もしっかりと準備されており、完成度は高いです。
サスペンス映画としては佳作です。


<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B008YRDMZG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「爪と目」 藤野可織

2013-08-24 | 本と雑誌

Photo

本年度の芥川賞受賞作品。
3歳の女の子の「わたし」が義母「あなた」と父親、そして亡くなった「母親」を語るという不気味な形で小説が進行していきます。この「わたし」の心には重苦しい憎悪のようなものが見えます。

父親が単身赴任先の眼科医であなたと知り合い愛人関係になる。そして、母親の事故死の後、あなたはわたしと父親と暮らすようになる。父親はあなたとは性の営みができなくなっています。あなたはわたしに安い菓子を与え、わたしは太り出します。あなたは浮気を始めます。これを3歳児の目線でとらえ、描かれていきます。

短い作品なので、あっさりと読み終えることができました。3歳児が観た大人の薄汚い世界という設定が新しくはありますが、それ以上に無理を感じます。これはいけませんね。
締めくくりは恐怖。こういうことがあったら怖いです。ここは鳥肌が立ちました。

なぜ、本作が芥川賞になったのか? 判らないです。


<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=410334511X" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AUTO SPORT BOOKS 「ニューモデル速報 第257弾 MR-Sのすべて」

2013-08-23 | 本と雑誌

Asb_2

三栄書房 電子書籍 450円

8/1に三栄書房のebooksサービス 「AUTO SPORT BOOKS」が本格スタートしました。
早速、以前から欲しかった「ニューモデル速報 すべて」シリーズのMR-Sを購入。

Asb_1


・コンテンツ
三栄書房の雑誌が電子書籍化。目玉は「ニューモデル速報」
実際の印刷物をスキャナでデジタル化。これをおそらくPDFとして保存したものと思われます。従ってテキスト検索はできません。

・端末
Win、Mac、iOS、Android
iOSとAndroidは専用アプリ。WinとMacはWebブラウザが読書端末になります。
ここの課題はAndroid版アプリAS BOOKSが適応できるAndroidのバージョンが古いこと。Android 2.1以上というふれこみですが、私のスマホ 4.0、NEXUS 7の、4.1では動作しませんでした。

・読みやすさ
大きな一枚のビットマップ画像を画面で読むことになります。1ページを読むには2倍表示で4~6分割しての形となり、紙媒体の見やすさ、読みやすさからすると著しく劣ります。

・画質
印刷物のスキャナ入力なので、高い品質を求めてはならないのでしょうが、有償のコンテンツとしては残念。例えば、1枚の写真が左右ページ 見開きに渡っている場合、左右でクルマのボディーカラーが明らかに違っています。スキャナの「自動調整」で読み込むとよく起こる現象です。マニアの自炊作品と比べると寂しい仕上がりです。クルマの書籍を文化としてデジタル化して保存、販売するのであれば、このあたりはこだわりをもって作り上げて欲しいです。

Asb_3


・価格
当時紙の印刷物が400円。これが450円で販売されています。
ちょうど良いくらいの価格つけかと思います。

Kindleでもなく、iBooksでもなく独自の電子書籍。
読者からすると、これを読むには別のアプリを立ち上げなければならないなどの不便さがあります。この意味からすると、Amazonで出して欲しかった。
とは言いながら、今まで買えなかった昔の冊子がこの価格で買える。これから出てくる分もこれでOK。便利です。嬉しいです。
次はビートを買おうかなとか、食指が動きっぱなしです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「綱引いちゃった!」 DVD 井上真央、玉山鉄二

2013-08-22 | 映画

Photo

2012年作品。

大分市役所に勤める西川千晶(井上真央)は市長から市のPRのために女子綱引きチームを編成することを命じられる。実は昔、大分市の主婦の綱引きチームが世界チャンピオンになったという経緯もあった。人が集まらず困った千晶は、その時廃止が決まっていた給食センターを大会で勝ったらこれを取り消すという約束を市長と交わし、給食センターの職員を選手とする。そして、JAの若手選手 熊田公雄(玉山鉄二)をコーチとして練習を開始するが。。。

Photo_2

剣道、書道、ダンスなど女性グループの根性ものドラマの綱引き版。ばらばらであったメンバーの気持ちがある事件をきっかけにしてひとつにまとまっていくところ、それぞれの家庭事情、男性との恋愛感情、ヒロインの涙 など定番メニューはしっかりと入っています。この枠内でどれだけ面白く作るかが勝負となる映画です。
この結果は、、、
綱引きというマイナーなスポーツ、これの練習の厳しさ、つらさが描けていない。それ故にドラマに深みが出てきません。
ラスト、締めくくりがよろしくない。これでは、中途半端。
主演の井上真央さん、表情が貧しくこれでは世界が拡がりません。玉山鉄二さんは良い味出してたんですけどね。


Photo_4

残念な映画となりました。



<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=hiroakimiyake-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00BTAJI0I" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする