へんたいみやけさんの本と映画とCDとキャバクラ

へんたい みやけ さんの仮想世界? 理想郷

GetNavi 2017年7月号 「今日も下版はできません!」

2017-06-23 | 本と雑誌


GetNavi 2017年7月号 「今日も下版はできません!」
学研プラス 194ページ 565円+税

家電、日用品、自動車などの情報誌、カタログ雑誌GetNavi(ゲットナビ)。
GetNaviはインターネットでの情報提供、すなわちWeb版 GetNavi web と連動しています。今まで気づかなかったのですが、GetNavi web にはマンガ「今日も下版はできません!」が連載されていました。この第1話から第16話までまとめて紙のGetNavi 2017年7月号にフルカラーで掲載。これを知った私は即時 本誌を購入したのでした。

マンガ「今日も下版はできません!」とは、仮想のナビ印刷株式会社の営業 刷元正(すりもと ただし)を主人公として印刷業界の裏側を描いています。作者のBOMANGAが元 印刷会社営業で、その実体験に基づくリアルな描写の連続です。

私も印刷会社向けの機器を開発していた経験があるので、エピソードごとに「あるある!」「これは同じことを言われたことがある」「ここまでのこともあるのか」と感心、感動することの連続です。
しかも、印刷業界の専門用語やできあがった印刷物を見ているだけでは全く知ることのできない技術の数々、これのオンパレード。

キーワード
印刷事故、ピンホール、色調の調整、色校の断裁、念校、先祖返り、あおり、リッチブラック、裏移り、モアレ

埼玉県の工場、赤羽秀太郎という印刷機の機長の名前、制服の色からすると、作者のBOMANGAさんが勤務していたのはD印刷さんかなって、想像しています。

GetNavi 2017年7月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研プラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真田十勇士」 DVD 中村勘九郎、松坂桃李

2017-06-22 | 映画


2016年作品。

関ヶ原の戦いから十年後、真田幸村は天下の名将、知将として尊敬を集めていた。しかし実のところは彼の容貌と偶然が重なっただけで、知略も勇気も無い男であった。幸村はできあがってしまった虚像とのギャップに悩んでいた。抜け忍の猿飛佐助(中村勘九郎)はこの幸村に出逢い、彼を本当の天下一の武将に仕立て上げることにする。佐助は霧隠才蔵(松坂桃李)らを集め、真田十勇士を編成。大坂の陣で豊臣方に入り、出城 真田丸を築城して最前線で徳川方との闘いが始まる。



本作のポイントは真田幸村像と滅茶苦茶なアクション&コメディの十勇士。
幸運が続いただけで実態と違う虚像が定着してしまいこれに戸惑う真田幸村。歴史上の人物にはこういうことが多くあったでしょうね。名将や剣の達人とか言われて、その振りをしていたというケースは結構あったんじゃないかな。そしてこれを側近たちが、守りさらに盛り上げていったということ。
アクションはここまでやったら、言うことないというほどのアニメ系、超人系。適当に楽しめば良しと割り切りましょう。



ヒロインの女忍者 火垂役に大島優子が登場。彼女のシーンだけが別作品のようになりました。大きな画面では、、、。



意外なストーリーと期待以上のどんでん返しがあり、上手く面白く作ったという作品です。

映画 真田十勇士 DVDスタンダード・エディション
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「20才になれば」 桜田淳子

2017-06-20 | 音楽


1978年発売 LP
自身の3曲のシングルを含めた中島みゆきの作品を集めたアルバム。



収録曲
A面
1.20才になれば
2.化粧
3.時代
4.海鳴り
5.追いかけてヨコハマ
B面
1.しあわせ芝居
2.おもいで河
3.朝焼け
4.五才の頃
5.おまえの家

当時中島みゆき作品を研ナオコ、柏原よしえ、そして桜田淳子が歌っていました。中島みゆきは様々な歌手の求めに応じて数多くのオリジナル作品を提供。自らのアルバム曲と合わせると、この頃の中島みゆきが生んだ作品は質が高く、奇跡とも言える状態でした。
アイドルから歌手への脱皮を図ろうとした桜田淳子は、中島みゆき作品のシングル3曲「しあわせ芝居」「追いかけてヨコハマ」「20才になれば」をリリース後、このアルバムを作っています。歌唱力の不足は否めませんが、昭和時代末葉の歌謡を楽しむことができます。
気になるのは「時代」。編曲が凝っていて、小学校の音楽で習う、低音パート部のようなメロディが登場。これは違和感がありすぎて気持ち悪い。

20才になれば
クリエーター情報なし
Victor
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラスト・ウィッチ・ハンター」 DVD ヴィン・ディーゼル

2017-06-19 | 映画


2015年 米国作品。

800年前に魔女を倒し家族の復讐を遂げたコールダー(ヴィン・ディーゼル)であったが、不死の呪いをかけられそれ以降 魔女ハンターとして戦いを続けていた。ある日相棒の神父 36代目ドーランが殺害される。この犯人が800年前に倒したはずの魔女であることを知ったコールダーは再び魔女を倒すために動き出す。





不死身の吸血鬼ハンターならぬ、魔女ハンターのアクション作品。売れっ子の肉体派俳優ヴィン・ディーゼルがあっての映画。彼の魅力を最大限に見せることを考えて作られています。ヒロイン役のクロエはローズ・レスリーという無名女優。もう少し存在感のある、濃い演技のできる女優を使っても良いかなと思うところ有りですが、彼女もパセリのようなヴィン・ディーゼルの引き立て役と割り切れば、良い配置です。



ストーリーは滅茶苦茶。都合良く進みます。吸血鬼もののドラキュラとヴァン・ヘルシングの闘いのように、原作小説とそこから展開した数知れないエピソードの厚みは全く無い魔女もの。従って、何をやってもOKですが、面白みがありません。魔女ですから、スクリーン上にエロスを感じさせるというところがあっても良かったかなと思う次第です。

ラスト・ウィッチ・ハンター [DVD]
クリエーター情報なし
松竹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「軽トラの本」 沢村慎太朗

2017-06-07 | 本と雑誌


三栄書房 176ページ 1500円+税

日本特有の車種 軽トラに関して「午前零時の自動車評論」の沢村慎太朗が調査、分析してまとめ上げた本。

帯から
「軽トラを知らずに日本のクルマは語れない」
白一色に素っ気なく安っぽい内装。
室内は狭く音はやかましい。
オネエちゃんとデートに行くには使えないけれど、
牛も積めれば墓石も積める。
そうした過積載上等の機能一点張りこそが、
日本の暮らしと産業を支えている。
我々は、この極めて純粋な道具のことを
どこまで知っているのだろう。

日本人は制約の中でものを作ることが得意。軽自動車という枠組みのなかで、大人 2人を乗せて、かつ荷台を最大限に採りたい。そうした結果、各社の軽トラックの荷台寸法は 1940mm×1410mm。法制上の積載重量は350Kgであるが、使用される現場ではこれを大幅に超える荷積みがなされる。これをたった660cc 3気筒エンジンで走らせる。

現行モデルはスズキ キャリイ、ダイハツ ハイゼット、ホンダ アクティの3車種。スバルのサンバーは2012年に製造終了して、今はハイゼットのOEM版となっています。

エンジン排気量、サイズ、タイヤ、積載量、最小回転半径、価格など、法制度と使用者の要求で完璧な枠組み、物理的要件が定められた条件の中で、メーカー各社がしのぎを削る軽トラ。これはF1マシンと同じです。ギミック、お遊びの要素は全く無し。道具として研ぎ澄まされたマシンが競いあっています。

この本、自動車評論としては白眉もの、面白いです。新書版サイズですが、大判で作ったらもっと売れると思います。
間違いなしのお奨め。

軽トラの本
クリエーター情報なし
三栄書房
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メン・イン・キャット」 DVD ケヴィン・スペイシー

2017-06-05 | 映画


2016年 フランス・中国作品。

大企業のワンマン社長トム・ブランド(ケヴィン・スペイシー)は娘の誕生日にネコをプレゼントすることに。路地裏の妖しげなペットショップでネコを買うが、その直後に会社の乗っ取りを企む社員によってビルの屋上にネコとともに転落。意識が戻ったトムであったが、自分がネコの姿に。病院のベッドには自分の身体があり、ネコと自分が入れ替わってしまったことに気づく。ペットショップの店主から、人間に戻るには夫らしい、父親らしい行動をすることが必要と聞かされ、ネコの姿のトムはこれに取り組んでいくが、一方で会社乗っ取りは着々と進行しており。。。







ネコと人が入れ替わるというコメディ映画。会社人間が家族愛に目覚めるという良くある話がベース。ネコになってしまった男が困り果てる、悪戦苦闘するところが笑いを誘います。

CGでなんでもできるというところ、これが鼻につくところあり。やり過ぎかな。
ネコを観るのではなく、CGを観ているだけ。ネコが可愛いとか、ネコが面白いというものではなく、CGで上手く作っているなぁ と思うだけで終わってしまいます。

メン・イン・キャット [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする