ナイスちょっとな健康維持

健康維持がテーマ。健康維持は日々の積み重ね。気楽にちょっとずつ続けてナイスでいよう。薬剤師が発信します。

若年パーキンソン、仕組み解明

2010-04-21 04:54:55 | メディカルサイエンス
人気blogランキング >>クリックしてね


若年パーキンソン、仕組み解明」というニュースタイトルをみつけ惹かれた。

精神科の治療薬とセットで処方される「アキネトン」という薬がある。確かこの「アキネトン」はパーキンソン病治療薬だったと思う。

相当過去の話だが、精神科・神経科の調剤薬局にいた頃、この「アキネトン」が毎日大量に消費されていくのを見ていた。なので名前も直ぐに出てくる。シンプルなごくごく普通の白い錠剤だが、裸錠でみせられても「あっ、これアキネトンじゃない?」と分かるくらい相当量投薬した。

このアキネトン、ここのクリニックでは、抗うつ剤、安定剤、抗精神病薬を服用した時におこる手の震えなどの症状を抑える目的で処方されていたようだ。

10年くらい前、同級生の知人が若年性パーキンソン病にかかったと風の便りできいて心が傷んだ。仕組み解明は朗報だが是非次のステップ治療法を確立してほしい。

the No.1 e-drugstore in Japan

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後頭部を暖めていいの? | トップ | SAVASパワーアミノ2500 合格! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リタリンが、、、。 (年末のサンタ〓)
2010-12-28 19:23:49
ご無沙汰しています。
お元気そうで何よりです。また、前職に戻ったのですが、疲れて疲れて
午前中の授業で、クタクタで、眠いというか脱力感が、、、。リタリンを処方されたのですが、効きませんよ。デパスは落ち着くのですが、何かアドバイスをおねがいします。
返信する

コメントを投稿

メディカルサイエンス」カテゴリの最新記事