ナイスちょっとな健康維持

健康維持がテーマ。健康維持は日々の積み重ね。気楽にちょっとずつ続けてナイスでいよう。薬剤師が発信します。

痩せてる人と痩せたい人

2009-07-13 02:12:02 | 健康維持
今年は、7月から8月初旬にかけて健康診断の日程が組まれた。勝手に日程を決められてしまうのではなく事前に希望の日を申請するという方法だ。

健康診断は本来「健康状態を診断する」という話なので、別にいつでもいいわけであえてタイミングを図る必要はない。せいぜい、決まっている飲み会や夏休みの予定と重ならないように調整する程度の話。

ところが、体重やBMI値、あるいは、体脂肪やメタボ測定等々を気にしている人、イコール「痩せたい人」にとっては、健康診断は、測定値を記録されてしまい、且つ、その記録をもとに、「評価」が下される恐い行事なのだ。

なので、健康診断と聞くと、反射的に、それまでに痩せなきゃ、と思い立ち、「Xデー」を少しでも先延ばしにしたくなる。

ここまでは、主観的に語れる事なわけだが、実は、健康診断の日程の選び方について、面白いことを発見した。

7月に入ったら、早々に健康診断をうけた者が体重がどうだったとか、バリウムがどうだのと、話しているのを聞ちらほら聞くようになった。

そして、その面子をみて、とある法則に気がついた。

どんな法則かというと、わかりやすい。

早々に健康診断を受けている人は、ずばり「痩せている人」ばかりなのだ。

なるほど、そうかと面白くなった。

痩せている人:早々に健康診断してしまい、その後いつでもおいしいものをたっぷり食べよう

痩せたい人:健康診断は少しでも先延ばしにして、それまでの間、運動や断食でもしなきゃなぁ

という心理な感じかな。


わたしの場合、ザビックス+D3をきっかけに、7月15日を期限にひとつの目標設定した。今のところ順調ではない。、ザビックス+D3を駆使したことろで体脂肪はそう簡単には燃えない。

で、あと2日でできる事は、、、

これまでは、1日1食、主に「朝食」を置き換えダイエットにしていたが、最後の詰めは「朝食以外」を置き換えダイエットにしてみよう。ランチ、誰からも誘われませんように・・・




人気blogランキング >>クリックしてね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザビックスD3のサーキットト... | トップ | ダイエットの結果は「脊柱起... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康維持」カテゴリの最新記事