ナイスちょっとな健康維持

健康維持がテーマ。健康維持は日々の積み重ね。気楽にちょっとずつ続けてナイスでいよう。薬剤師が発信します。

てもみん流ダイエット食旨さに感動-スリムトップス

2007-10-28 23:28:58 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね

「てもみん」といえば、体育会系のイメージ。代々木の「てもみん」に以前よく立ち寄ったが、スタッフが皆体育会系の学生風で爽やかイメージだ。恵比寿の「てもみん」は、いつもいっぱいで待たない事がめずらしい。「てもみん」の営業終了時間は、マッサージ店にしては早いが、確か神田店は他店より遅くまで開いていたかと思った。一度、遅い時間に立ち寄った事がある。代々木店で、当時、8時の閉店ぎりぎりに立ち寄った際、店員が電話で、ウェスティンなど、近所の一流ホテルの名前を連呼していた。閉店後は、ホテルでのマッサージに出張しているようだった。

スリムトップス+5 ココア 53g*14袋のような感じで「てもみん」との付き合いはとても長いわけだが、その「てもみん」のグローバルが、当時でも(きっと今でも)マイクロダイエットなんかに負けない、おいしくてリーズナブルな価格で、一食置き換えダイエットアイテムを充実していた事には、大分以前から注目していた。

過去記事 会社で堂々ダイエットシェイク
過去記事 ダイエットシェイクディナー

商品は、「スリムトップス」。そのスリムトップスが、最近、味と価格をリニューアルして登場したようだ。そこで、スリムトップスファンとして、早速ココア味を試してみた。木曜日に、新卒内定者懇親会で、終電なくなるまで飲んだ後タクシー乗る前に買って結局のまなかったクリスタルガイザーがあったから、その水を使った。水の量は250ml。氷2粒入れて、専用シェイカーでシェイク。そしたらなんと、

驚きの旨さ!

実は、オレンジ、バナナ、ストロベリー、メロン、ブルーベリーなど、フルーツ系は以前から味がいけていたのだが、コーヒーやココアはあまり飲めたものではなかった。ところが、リニューアルしたこのココア、明らかに味が変わっている。

本当に旨い!

普通のアイスココアか、あるいは、マックシェークにココア味というのが存在するならば、そののりで飲むことができる。なので、困った事に、1食では足りず、おかわりが欲しくなってしまった。量が足りないのではなくて、おいしいからもっと飲みたいって感じで。安心の栄養バランスで旨い170Kカロリーはいただきものだ。間違って、2杯のんでしまっても、たったの340Kカロリー。リニューアルした他の味も試してみよう。てもみん流ダイエット食スリムトップスに改めて感動。こんなに旨いなら、マジで自分流栄養指導プログラム組めちゃうかも

グローバルダイエット商品一覧
スリムトップス+5 ココア 53g*14袋 ←旨いのこれ!


スリムトップス+5 ココア は栄養機能食品です。
栄養機能食品(ビタミンB1)
栄養機能食品(ビタミンB6)
栄養機能食品(ビオチン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアチタン含浸糸ファイテンT

2007-10-21 11:06:10 | 有酸素運動
人気blogランキング >>クリックしてね

ファイテンショップでの体験。

1.店舗内のいすに座っておもりを持つ。普通に持てる重さをチェック。
2.次に、アクアチタン含浸糸Tシャツを背中に羽織って同様におもりを持つ。


こんな簡単な実験をしたが、ななんと、羽織る前に持てなかったおもりをあっさりともてるように自分が変わっていた。。。


これが、もし、テレビでみたり、他人から聞いた話だと、「なぜ」が解決しないと、関心をもたない事だが、体験した事は「なぜ」が解決しなくても関心は高まり、記憶にフックがかかる。実際にこの体験をしたのは、3~4年前。ウォーキングでたまたま通りがかった「ファイテンショップ 白金高輪店」での体験なのに明確に覚えている。

昨日は、朝から気だるかったが、有酸素運動実践の為には、そうだ、アクアチタン含浸糸Tシャツで運動したら違うかもしれない。メンズサイズなのでちょっと肩が落ちるがそのゆったりサイズが気に入ってる。

アクアチタン含浸糸ファイテンT着用の効果があったかどうかはわからないが、少なくとも50分間130前後の心拍数の有酸素運動をしている間は爽快だった。

ファイテンショップの店員さんは、運動のパワーアップというよりは、快適な睡眠の期待について語っていた。このTシャツを寝巻きにするとぐっすり眠れるって。という事は、新しいうちはフィットネスでつかって、ぼろくなってきたら寝巻きにすればいいって感じだわ。

このアクアチタン含浸糸ファイテンT、ネットでもかえます。

ファイテンアクアチタンT販売ページ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有酸素トレーニング&インナーマッスル復活宣言!

2007-10-16 00:29:09 | 有酸素運動
人気blogランキング >>クリックしてね

9月21日に腰部捻挫をしてから、早3週間が過ぎた。カイロプラクティックでクイックリカバーをしたとはいえ、気持ちの甘えもあって、その後は動けるようになってからも、ストレッチだのヨガだのと、トレーニングというよりは、比較的静的なプログラムばかり選択した。しかも、EMSでの有酸素トレーニングで安心しきっていたら、大変、筋肉が増えてしまった。ただでさえ、筋肉量が過剰なのに。筋肉量が増えるので、おかげさまで何もしていないようで、体脂肪率は若干減っていくのだが、その重量にみあった脂肪を燃焼しきらない限り体重は増え続けるわけだからやっかいだ。脂肪を燃焼したければ、脳裏に浮かぶのはシンプルに有酸素トレーニングだ。

怪我をする以前は、日曜日の夕方は、足がもつれる程の、超スピーディな有酸素トレーニングをしていた。ところが、怪我もあって、かれこれ1ヶ月以上も参加していない。そろそろ本気で復活を考えなければならない。EMSで筋肉が増えるのは、まぁ、仕方ないとしても、脂肪までも増えてきてしまっては困る。で、昨日は、その決断の日曜日。腰に若干の痛みが残っているので、参加して大丈夫なものかどうか迷った。無理をして腰がたたなくなっては一からやり直しだ。どうしよう。でも、今答えを得たかったらやってみるしかない。やってみてダメそうだったら勇気を出して途中リタイアすればいい。

決心したら、次にやる事は、もろみ酢ソフトカプセル3粒を飲む。そして、セルライトに効くらしいローションを塗って、その上から部分サウナウェアを腰に巻く。アミノバイタルプロは切らしている。ちぇっ。ドリンクはヘルシアウォーター。準備がそろって、1時間の有酸素トレーニング。心拍数予測は130~135程度。

    AL 沖縄産もろみ酢 54カプセルアミノバイタル プロ 120袋入ヘルシア ウォーター500ml*24本入りパルッセ グレー WP001H

OK、腰、大丈夫じゃん!

翌日は、大事をとって、遠赤外線 チタン健康ベルトで終日保温した。何も問題なかった。よし、これで決まった。今日から有酸素トレーニング復活宣言!だ!!

12月までの私の有酸素トレーニングメニューを掲げる。目標は体脂肪率○%減(○は秘密)


 ●1トレーニングあたりクエン酸300mg事前摂取(沖縄産もろみ酢カプセル
 ●1トレーニングあたりアミノ酸3600mg事前摂取(アミノバイタル プロ
 ●ドリンクは高濃度カテキン(ヘルシア ウォーター
 ●ノープロテイン(筋肉は増やさない)
 ●45分の有酸素トレーニング(心拍数127)x3回/週(パルッセ心拍数ウォッチ
 ●ストレッチ15分(ハムストリング中心)



インナーマッスル(肩バランスUPアンダー)レディスハーフスリーブシャツ ペールピンク O XG200915同時に、2008年を迎えるまでのコアマッスル(インナーマッスル)トレーニング方法も検討中だ。

有酸素トレーニングは比較的簡単で安全だから、心拍数さえキープできれば、あとは自己流でもいいだろうが、コアトレーニングを本格的にやるならば、パーソナルトレーナーをつける方が効率がいい。ただ、問題なのは、パーソナルトレーナーが、私の皮下脂肪に隠れている過剰な筋肉に興味を持っている事だ。筋肉を減らしたいと言うのが私の希望だが、それを聞き入れるつもりはなさそうな点。筋肉のクオリティを上げるのが解決策、といって鍛えたがっている。

ちょっとでも筋肉を鍛えてみようものなら、また、筋肉が育ってしまうかも。ならば、以前から気になっていた、アシックスのインナーマッスル(肩バランスUPアンダー)も一番大きなサイズを狙う事にするか。もう一回り大きくてもいいくらい。

ずっとずっと欲しかったのょ、この、ASICS(アシックス)の肩バランスアップT。PCなどで猫背になりがな肩甲骨まわりをキュッと引き締めて、正しい姿勢をキープする事で、全身のバランスを向上させる優れものと聞いている、とかいって、なんだかうんちくみたいでうっとうしい。要するに、ズバリ、

肩こり解消

という事ですわ!ちがったら、ごめんなさい。

※この記事はこちらの企画に参加してます
理想のボディで2008年を迎えよう
(アシックスのインナーマッスル(肩バランスアップがあたる)
ケンブロトラックバックコンテスト




人気の「インナーマッスル Be Body」も当たる!
理想のボディで2008年を迎えようコンテストに見事当選!!
理想のボディにより近づいた感じ(^^)
当選No.[11031]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼のフカヒレサプリ

2007-10-12 01:08:45 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね

フカヒレといえば、はるさめとの区別がつかなかった15年前が懐かしい。ヒューストンで暮らしていた頃は、本格中華が格安で食べれたので、チャイニーズレストランにはよく足を運んだが、そこでまっさきに頼むフカヒレスープを飲みながら、

「はるさめがたくさん入ってるけど、フカヒレなんてほとんど入ってないじゃん」

といつも一人思っていた。ちょろっと入っていた肉片をフカヒレと思っていたのだ。あの、ごっそり入っていたはるさめが実はフカヒレだったと知った時はかなり唖然とした。

恵比寿を歩いていたら、路地の奥に見えるふかひれ専門店「筑紫樓」のフカヒレラーメンがおいしいと、複数の友人から聞いて気になっていたので行ってみた。

ピータン
バンバンジー
水餃子
カニチャーハン

アラカルトでつまみを頼んだが、全て旨い。かなり旨い。心底驚いた。いざフカヒレラーメンを頼もうと思ったら、4種類ほどあった。塩味の土鍋が旨いと聞いていたが、今日はしょうゆ味にした。しょう油味は、3000円ものと1600円ものの倍ほど違う価格差で迷ったが、初めての時はシンプルなメニューが基本。そこで1600円の「ふかひれの煮込みつゆそば」にした。これも期待以上に旨かった。結論として、ここ筑紫樓の「ふかひれの煮込みつゆそば」がおいしいのは、フカヒレだからおいしいのではなく全てのメニューがおいしいようだ。

健康維持時代、フカヒレといえば、コラーゲンの幸福感がもてる食材というのもこれからは相乗効果となるだろう。ただ、はるさめとの違いがわかっている今でも、やっぱり、フカヒレを食べながらはるさめを食べている気分から脱する事は難しい。今日フカヒレ煮込みつゆそばを食べながら、何年か前に、気仙沼で握り寿司を頼んだら寿司ネタにしっかりフカヒレがのってわくわくした事を思い出した。気仙沼でお土産にいただいたフカヒレスープの缶詰がそれはそれはおいしかったので、普通に東京で売っているフカヒレスープの缶詰を買ったらそれはそれはおいしくなかった事を思い出した。

ふかひれにはまっていたら、気仙沼フカヒレ100%のサプリメントみつけた。一か月分24,000とそれなりの価格なところが逆に魅力。気仙沼産かどうかわからないが、ふかひれの煮込みつゆそば15杯食べれるけどどっちの方がいいかしら。

バリューワンのフカヒレ 100% 粉末タイプ 300g

ふかひれの煮込みつゆそばのコラーゲンたっぷりとったので、とりあえず、毎日飲んでいるコラーゲンサプリは今日はお休みしても大丈夫かも。ちょっと前までは、デイリーコラーゲンはフィッシュコラーゲンアミコラ。今はアニマルコラーゲンの華舞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーラス60 7枚入

2007-10-07 15:22:33 | 日記
人気blogランキング >>クリックしてね

医者:という事で、心配はないのでお薬出しますが、それでいいですか?
患者:え~っと、薬もそうですが、牽引をして欲しくて
医者:牽引ねっ、わかりました。じゃぁ、牽引と、あと、薬、希望あったら言ってください。
患者:モーラスが欲しくて・・あります?
医者:あっ、モーラスね。ありますょ。大判のやつにしましょうか?
患者:普通のモーラスの倍ぐらいですか?それでお願いします。あと、ボルタレンSRではどうでしょう。
医者:一週間くらいは、3回飲むボルタレンの方がいいでしょう。その後痛むようだったらボルタレンSRに変えるようではどうでしょう?それともロキソニンにします?
患者:う~んと、、、ロキソニンよりボルタレンの方が安心なので、では、ボルタレンでお願いします。


こんな会話があって、渡された処方箋に次の記載があった。

モーラステープL判12枚

患者:あのぉ、モーラスでお願いしたのですがモーラステープになってます。
受付:モーラスはテープしかないですよ。茶色の。
患者:いえ、白いのがあります。モーラステープではかぶれてしまうので困ります。モーラスに変えてください。
受付:えっ、(そんな処方見たこと無いって感じ)・・・


という事で、ゲットした処方箋には次の記載があった。

モーラス50 12枚

う~ん、ちょっと違うけどまぁいいや。何が違うって、モーラスは普通サイズがモーラス30、大判がモーラス60。モーラス50という製剤はきっとない。モーラスに30とか60があるのは、実は今回初めて知った。以前のモーラスには数字の記載がない。大判が出たときに名称も変わったと言うことだろうか。さらに、モーラス60は1パック7枚だから、「モーラス60 14枚」が正しい。記載に不備があると、薬局は医者に確認をとる義務がある。「モーラス6014枚で処方していいですか」と。でもきっと、この程度であれば、確認なしで処方するだろう。モーラスファンがはじめて手にした大判モーラス「モーラス60」。もったいなくてまだ開封できていない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の腹筋専門館 メタボバスター

2007-10-04 00:46:50 | 有酸素運動
メタボバスター神田店人気blogランキング >>クリックしてね

男の腹筋専門館に時々お邪魔している。なぜなら、そこにいくと、最強のEMSマシンを安価で利用させてもらえるからだ。

EMSといえば、インナーマッスルを強制的に有酸素運動させれくれる魔法のような機械なわけだから使わない手は無い。ところが残念な事に男性専用で女性はダメだという。

「ニックネームが『おっさん』でもだめ?」

と掛け合ったがNG。営業時間外だったらと、しぶしぶと利用させてもらっているわけだが、これがまた凄い。

何が凄いって、効果がはっきりと数字にでる事。EMSトレーニングの翌朝は、オムロン体組成系カラダスキャンでの測定で、必ず基礎代謝量が増えている事だ。

ただ、それは困った事でもある。カラダスキャンが計算する基礎代謝は、想像するに、筋肉量に比例した数字。という事は、言い換えたら、必ず筋肉が増えている、という事になる。もちろん、微妙ではあるが体重も増えている。

基礎代謝量の増加=筋肉量の増加については、一般的に考えたら、最近のダイエットのトレンドなのでOK。筋肉を増やして脂肪が燃えやすい体造りをする、という事にばっちり合致している。ところが、私の場合、もともと筋肉が標準よりずば抜けて多いので、個人的なダイエット目標は、筋肉量はキープするか場合によってはダウンして、且つ、体脂肪もダウンというところだから困っているわけだ。

とはいえ、あれだけ、はっきりと、効果が数字にでるのだから、きっと何かいいことがあるに違いない。これまでは、ぶら下がっているだけで、何も機能しないで体重にだけ貢献していた筋肉が、EMSの刺激によってある日突然目覚めて、もしかしたら、ものすごい勢いで体中の体脂肪を燃やしてくれるのではないかと。人よりもともと筋肉が多いのだから、加速度的な効果を期待するという事で。甘い期待のような気がするが、まずは年内一杯くらいは、詰めて通ってみよう。続ける事が大切。

この男の腹筋専門館10月3日付夕刊フジ15面右上に大きく掲載されていました。記事の内容
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする