ナイスちょっとな健康維持

健康維持がテーマ。健康維持は日々の積み重ね。気楽にちょっとずつ続けてナイスでいよう。薬剤師が発信します。

アクアコラーゲンゲルで肌が変わった

2006-04-30 23:55:47 | おすすめ商品
人気blogランキング >>クリックしてね

ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャーを半年使ったら明らかに肌が変わった。なぜ、ドクターシーラボを選んだかというと、恵比寿の駅の看板をみて、なんだかよさそうとずっと気になっていた。オールインワンで使いやすそうだし、肌にいいとなると見逃せない。通りがかりで見つけた店頭サンプルで使用感がよかったのが決め手。でも買ったのは新宿高島屋。ポイント8%つくから(笑)その時たまたま普通より大きい200gの限定お買い得バージョンがあった。ネットにはないらしい。どう計算してもお買い得なのでそのビッグなボトルを買った。

半年たって、かなり肌が変わった。以前よりもちもち肌になった。アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャーは保湿力抜群と感じる。肌トラブルもまったく問題なかった。このたび、新たに敏感肌用がでたようだが、にきびとか既に肌にトラブルがある方はそちらの方がいいようだ。

さて、なくなる前に買わなきゃだけどいつ買おうかな。確かGW中、新宿高島屋は通常8%のポイントが10%のポイントアップ中。明日にでも買うか。前回同様200gのパッケージの売り出し予定を先日探ったが教えてもらえなかった。販売があるとも限らないしあっても秋くらいになりそう。

ところで、この話題のアクアコラーゲンゲル、私はいきなり200gを買ってしまったが、普通はベーシック トライアルキットでお試ししてみるみたい。トライアルキットはたったの7日なので本当の良さを実感するには短すぎる。おまけに、クレンジングや洗顔フォームもセットになっている。トライアルキットというより、トラベルキットというところかしら。GWにお出かけの人から注文が殺到しているみたい。GWの案内ページに「2006年4月28日~2004年5月6日の間、トライアルキット単品のお届けに1週間前後お時間をいただく場合があります」と書かれている。考える事はみな同じ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ゴルフファーに脳年齢推定体験の提案

2006-04-29 12:11:05 | 脳の話題
人気blogランキング >>クリックしてね

GWに突入した。信州にお住まいのゴルファーは、きっと"シーズン到来"と一年中で一番盛り上がっている頃なんだろうな。連日ゴルフ三昧かしら。。。うらやましい。

ゴルフでは、集中力が求められる。あるいは、ゴルフによって集中力が養われると仮定する事はどうだろう。諏訪理科大学の脳科学の権威篠原菊紀教授の著書「集中脳をつくる30の方法」を読むと集中している時の脳は次の状態になっているという。

 ●知をコントロールする前頭葉外側部が活発 ↑
 ●情をコントロールする眼窩部が休まっている ↓
 ●意をコントロールする内側部も休まっている ↓

例えば、こういう事か。想像だが、ゴルフを始めたばかりの人はせかされ感ばかりが先行する。「みんなに迷惑かけないように早く打たなきゃ」と始終走り回って自分で自分を追い立てる。その場合、集中する時に休まってなければならない、情や意をコントロールする眼窩部や内側部の活性が高まってしまう。集中できないから、ショットはミスする、ルールは間違う、打数を忘れる。

ただ、ゴルフに限っては、初心者が最初に走り回るのは正解かもしれない。というのは、不思議なもので、ベテランゴルファーは、健気に走り回る人には「ゆっくり打って大丈夫」と声をかける。すると、パーティー全体の人間関係が優位な方向を向く。初心者ばかりでない。ベテランがスランプに悩んでいる場合でも同様。そして、知らず知らずのうちに、自他ともに「集中しやすい環境づくり」をフォローし合う。各自が集中できる場がある事がラウンド中の満足感を高める。

信州限定となるが、もし、ゴルフ三昧を予定している方がいたら、是非、上述諏訪理科大学篠原教授の脳年齢推定システムでゴルフ後に脳年齢推定を体験する事をおすすめする。

パソコンによる脳年齢推定システム体験

 期間:4月29日~5月7日
 場所:茅野駅 
    横谷漢方センター
    車山
    蓼科・八ヶ岳国際自然学校
 料金:1回500円

ゴルフ後、もし、このパソコンによる脳年齢推定結果が実年齢より若かったら超ラッキー!。だって「脳活性やボケ防止の為にゴルフをやっている」と家族に対してゴルフをやる理由を堂々と述べられるから。逆に、実年齢より脳年齢が高齢だったら、その時は集中力が未熟なんだと割り切ろう。そして、パピポピ、パピポピ、で、集中力を養う。結果、次回のスコアが5打でもアップすると思えば、万々歳。握っている人は一気にまるもけできるょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリ倶楽部テンプレートランキング

2006-04-28 19:01:24 | WEBマスター雑感
人気blogランキング >>クリックしてね

gooのオフィシャルサイトで私が使っている「パセリ倶楽部テンプレート」のランキングが紹介されてました。私が使っているお気に入りテンプレートは第6位。色を決める時に「私はピンクが好き」と3回くらい主張した手前もあって^_^;他にどんなに魅力的なテンプレートが登場しても、このパセリ倶楽部テンプレートのピンクを愛用し続けています、はい

新着情報30件→RSS
goo ランキング
1クール1
2モノトーン1
3パステル4
4クール2
5モノトーン2
6パステル3
7パステル2
8パステル1
9ポップ1
10ポップ2
Copyright:(C) 2006 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.



gooブログ 人気のテンプレートランキング パセリ倶楽部 - goo ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンキュウ飲んで酔わなかった

2006-04-27 23:31:14 | 日記
人気blogランキング >>クリックしてね

「カンキュウ」飲んでからビールのむと酔わないらしい。そこで、その効果を試したく、今日は「カンキュウ」を飲んでからビールを飲んだ。うん、確かに酔わない。が、、、これって、ちゃんと検証になっているかしら?普通、効果を試す場合は、比較か基準が必要だ。

 私はビールを飲むと酔う  
 →私は「カンキュウ」を飲んでからビールを飲んだら酔わない


という構図が成り立てば、実験は成功だ。ところが困った事になった。

 私はビールを飲んでも酔わない 
 →私は「カンキュウ」を飲んでビールを飲んでも酔わない


正確には、黒ビール2杯の後テキーラを2杯(フローズンマルガリータ)飲んでも酔わない、だ。「カンキュウ」を飲んだから酔わなかったのか最初から酔わなかったのか、真意は不明だ。まぁ、いずれにしても、おいしいお酒が飲めたんだから満足としよう


酒の友 カンキュウ 
↑カンキュウ 分包(30カプセル10日分)1,990円プラス送料490円


酒の友 カンキュウ 90粒入
↑カンキュウ バラ(90カプセル30日分)3,990円送料無料
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRSA保菌者にバンコマイシンを投与しちゃいけない理由

2006-04-26 23:58:09 | メディカルサイエンス
人気blogランキング >>クリックしてね

認知症ケア専門士になるための標準テキストをみていた。やはり気になるのは薬品名。「バンコマイシン」か、ふむふむ。MRSAに効果がある抗生物質、、、いや、ちょっとニュアンスが違う。バンコマイシンの適応菌種は、「バンコマイシンに感性のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)」となっている。つまり、MRSAの中でもバンコマイシンに感性があるものに効くけどバンコマイシンに耐性ができてしまったMRSAには効かないという事だ。ややこしいが納得。

MRSAと抗生物質について高齢者施設の問題点が「教えて!goo」で取り上げられていた。現場の奥は深い。ここで紹介されているように、MRSA感染者に対して発病していたらバンコマイシン投与が有効だが、発病していない保菌者では、無意味な投与となり、本来感性だったものが耐性になってしまうリスクもあるという。

抗生物質の無意味な投与はしばしば話題にあがる。実際にアメリカでは抗生物質の安易な使用は慎まれている。私もアメリカで骨までいじるほどの手術をした日の帰りに抗生物質を投薬されなかった際の驚きといったらない。その時の医者曰く、抗生物質を投与するのは、あなたは感染しています、と、自分の腕の悪さをみとめているのと同じだという。無菌状態で完璧な手術をしたから表面の消毒で充分だと。アメリカの場合、下手すると訴えられてしまうのだろう。腕の悪さと無駄な投薬による詐欺といったところだろうか。

予防医学の発想は立ち遅れている日本だが、こと、抗生物質の投薬に関しては、なぜか予防的に使用しているのは、医療的な視野でいうと後進的な発想という事だ。まぁ、いずれにしても知識は多くて損はない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールの香りにリラックス効果

2006-04-25 20:14:39 | フィジカルサイエンス
人気blogランキング >>クリックしてね

ビールの香り私は確かにリラックスできる。

山口大学青島均教授とサントリーの共同で「ビールの香りにリラックス効果があった」と日経で紹介されていた。

ビールの香りと一口にいうが、実際は、複数の香気成分が混合している。ホップやラベンダーの香りはリナロール、バラの香りはゲラにオールというそうだが、これらが含まれているという。そう聞いただけで、なるほど、と思うが、機序としては次のとおり。

神経活動を抑えるといわれている神経伝達物質(GABA)の働きを伝えるタンパク質「GABA受容体」があるが、これら香気成分を加える事でGABA同受容体の感度が増すという。結果、神経活動を抑え、リラックスにつながるという事だ。

そして、調べてみたら、これまでにも、ウーロン茶やウィスキーでも含まれる香気成分を調べて同様の作用がある研究結果を過去にも出してるらしい事がわかった。次にターゲットになるのは何だろう。水?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チアシード、欲しい時に買えない

2006-04-24 20:19:28 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね

ふくらむ魔法の種 チアシード 100gケンコーコムからチアシードの案内が来て気にはなっていた。きっと日曜日あたりのあるある大辞典で紹介されるんだろうなぉ、と、一応気にしてちょろっとみた。が、あるあるでは紹介されなかった。う~ん、あれは、なんだったんだろう、と気になっていた。

やはり、大ブレークしていたという情報をゲット。なんと、紹介されたのは土曜日の新番組だったらしい。TBSのぴーかんバディ!という健康番組だと。

このチアシード、読んで字のごとく何かの種なわけだが、何倍にみ膨れて満腹感が得られるのがブレークした理由らしい。もちろん、食物繊維も含む。膨張率は30倍だって。満腹感そのものは、血中の糖分が関与するかと思うが、その点、これを摂取して腹ばかりが膨れ上がってしまわないかとちょと心配。でも、必死で走ったり辛い思いをしなくて、ただ口に放り込むだけでいいならお安い御用。とにかく試してみようと購入を試みたが時既に遅しすべて「品切れ」。

昨年だったか、ケンコーコムで実際にあった話。ネイチャーメイドのCoQ10の注文が殺到して、品切れしてしまい、確か6,000本程だったか、さばけなかった注文を全てキャンセル。そして注文した人へのお詫びとして後日無償で配布したという事件?があった。なるほど。それを考えると、品切れが予測されるならばとりあえず注文しちゃえば後日ただでもらえるかもしれない(笑)などと、淡い期待を持ちサイトをチェック。ところがさすが敵も考えている。「当店では現在取り扱いはしていません」作戦だ!うぅ~買えないとなると欲しくて欲しくてたまらな~ぃ


 ↓↓今は買えませんがきっとそのうち買えるように、、、
ふくらむ魔法の種 チアシード 100g 2,980円
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い携帯電話

2006-04-23 17:19:08 | WEBマスター雑感
人気blogランキング >>クリックしてね

昨日の日経プラス1を今頃読んでみたが、仕事に使いやすい携帯電話のランキングがあった。結果をみるとNTTドコモでは1位は「SH902i」だって。あらっ、先日機種変したばかりの私のやつじゃない(^^♪

そういえば、最近、机に携帯置いておくと「いいなぁ、これ」と新し物好きが手にとって眺めている光景を良く見る。時に意味不明な声も聞く。「それ、緊急っぽくていいなぁ」と。消防自動車のようなベタな赤がそういわせたのかしら。

1位をとったはいいけど、何が1位なのか気になった。ドキュメントビューアーが評価されているらしい。以前のNも添付ドキュメント、みれたけどなぁ。あとは、覗き見ガードの液晶がどうやらポイント高いらしい。私も使っていてたまたまボタンを押してその機能に気がついた。これは確かにいい。

ドキュメントを見るのは、私の場合ほとんどドコモのサービスにある「リモートメール」。プライベートのボーダフォンにはこのサービスがあるのかないのか知らないが、私個人としては、機種依存ではないが、ドコモのビジネス利用の一番のポイントはこのリモートメールと感じていた。ところが、つい先日、同世代くらいの「ドコモ」本社にお勤めの人と話をしていて「リモートメール」を知らなかった事にびっくりした。まぁ、そんなもんなんでしょうかね。

ところで、この「SH902i」は使ってわかる重大な欠陥がある。モニターがくるくると回転するのは便利だが、その複雑な作りのせいか、時々指を挟んで痛い思いをする。

かなり痛い

挟まる、、、痛い、、、PL法適用かしら?いゃ、残念ながら、私はまだ流血や変色するほどのダメージはまだ受けていない。指が挟まっちゃうなんて、シャープの技術力が足りないのか?いゃ、そんな事はない。私はもう一台、シャープの製品の「V604SH(ボーダフォン)」も使っているが、こちらは絶対に指が挟まらない作りになっている。誰か訴えてくれてワンセグ対応に無料で交換なんて都合のいい話はあるわけない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳科学と経済学

2006-04-22 10:40:02 | 脳の話題
人気blogランキング >>クリックしてね

日経のやさしい経済学コーナーでみつけた。大阪大学筒井義郎教授のニューロエコノミクスの話。動物でなく「人」の脳の活動状態を安全かつ精密に測定できるようになった事で経済学含む行動科学・社会科学と脳科学の協働が大きな成果を生み始めたという。

経済学では「幸福感」は一つの尺度で測れると考えられてるという概念さえ知らなかったがさらに行動経済学では利益と損失は同じ大きさでも損失の方が強く感じるとされるという話。そこに脳科学が入るとどうなるか。仮説として幸福とか不幸を感じる脳の部位が違っていたら評価(ここでは感じる強さ)が違う事の説明もつくし、そうなればこれまでの常識だった「幸福感が一つの尺度で測られる」という事が覆されるかもしれない、という話題。脳の部位が違うという事は、計りが違う、すなわち、一方では体重計を使いもう一方ではメジャーを使っているという事。

50Kgの幸福と160cmの不幸ではどちらが強いかといわれても比較できないという事だ。

意思決定と脳の部位でわかりやすい例がある。遠い将来の二つの事を比べるときは、計画的、理性的な行動と関係が深い大脳皮質前頭前野が活動するという。一方、現在と将来の二つの事を比較して考える場合は本能的な行動に関係の深い大脳辺縁系も強く活動するという研究もあるそうだ。

このニューロエコノミクスという視点にたつと、単なる一過性の脳ブームではなくてこれまでの経済学や行動経済学を根底から覆す可能性を秘めているという。科学、あえていえば、脳科学の面白さをまた一つ実感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nakata.net cafe

2006-04-21 19:11:54 | ツイート
青山通りにありました。「nakata.net cafe」。4月25日にオープンするそうです。以前XBOXのcafeだったところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする