ナイスちょっとな健康維持

健康維持がテーマ。健康維持は日々の積み重ね。気楽にちょっとずつ続けてナイスでいよう。薬剤師が発信します。

狂おしいアジアンアロマクレンジングオイル

2007-05-29 08:05:27 | おすすめ商品
アジアチカ ピュアクレンジングオイル人気blogランキング >>クリックしてね

アジアチカという化粧品シリーズのクレンジングオイルをもらった。私のアポミスだったのにクレンジングオイルのみならず、美容液までもらっちゃって、恐縮していた。一番人気のファンケルクレンジングオイルのサンプルが山ほどあるので、クレンジングオイルには困っていなかったから使用機会がなかったが、ファンケルも減ってきて、そろそろ使ってみたいなぁと封を切った。

すると、、、驚きだ。これが西洋漢方という事なのか。顔にのばした瞬間にアジアンヒーリングを思いおこすあのアロマにつつまれた。

あっ、この香り、好き、好き、、、

狂おしい癒しの香り付きアジアンアロマクレンジングオイル、アジアチカ。アットコスメランキング外の掘り出し物。


アットコスメでのアジアチカピュアクレンジングオイルのクチコミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT系必須サプリメント MVPマルチビタミン&ミネラルとビルベリー

2007-05-26 12:22:05 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね

メガビタミンをうたうネイチャーラボ。すべて天然素材から抽出という点で栄養方面にも詳しい薬剤師から高い評価を聞いた、その名はMVP。1日に必要なビタミン・ミネラルが1パックになっている。

これまでは、サプリといえば、目が気になったら、ブルーベリー、体脂肪が気になったらアミノ酸やもろみ酢そしてαリポ酸にヘルシアとそして忘れてはいけない杜仲茶やカプサイシン、関節が気になったらコンドロイチン、お肌が気になったら、コラーゲンやCOQ10、日々の健康維持は、冷凍青汁。、、、のように、今不足しているのは何かを見極めて、その都度情報を得て、組み合わせやこだわりのバリエーションを楽しんだ。(なぜかヘルシアだけ商品名(^_^.))

15年も前になるが、アメリカでネイチャーメイドやそれ以外のブランドでも「マルチビタミン&ミネラル(1日に必要なビタミンとミネラルを1パックにまとめたもの)」というパックが沢山売られていたのを見ていたが、まったく興味がなかった。だって、1ダーズンにまとめられてしまったら、自分風に選んだりアレンジする楽しさないし。強いて言うなら男性用と女性用があった事に少しだけ興味をもったが。何が違うのかなぁと。

その後、日本にネイチャーメードが上陸した。そのネイチャーメードが先導していると思われるが、マルチミネラル&ビタミンがどうやら売れているっぽい。それに追随しているのか、最近、アサヒヘルスアンドケアからディアナチュラという新しいブランドで出したサプリメントシリーズもマルチミネラル&ビタミンをうりにしている。小林製薬にも、ビタミン&ミネラルやらビタミンのマルチパックがある。そして、密かに、薬剤師推奨のネイチャーラボのマルチビタミン&ミネラル「MVP30パック」が確かに売れている。

「やっぱり基本はマルチミネラル&ビタミンだな」

と、ある日突然結論がでた。ほんとうにその日は突然やってきた。そして、何をしたかというと、MVPマルチ30パックを即買った。7,140円のサプリメント衝動買い。同時に、MVPビルベリー9000mgも買った。MVPビルベリー9000mgは6,090円。合わせて13,230円の衝動買い。

MVP 30パック   MVP ビルベリー9000mg

服用した結果、MVPマルチミネラル・ビタミンパックの威力はすごい。うわさのとおりかつ想像以上だった。毎日終電でも体疲れません。目の方はどうだろう。毎日夜中まで画面みてても、毎日コンタクトでも、疲れません。体の疲れはMVPマルチパック、目の疲れはMVPビルベリーでしのぐことができたって事かぁ。結果、体をはって仕事に情熱注いでました、気付いたら。そしたら、いいことありましたねぇ。仕事が楽しくなりましたょぉ。体辛いと仕事つまらないしね。日夜を問わず不規則に働き続けて、人知れず肉体と目を酷使しているIT系にはこのセットおすすめ。

これからは、サプリの活用は、マルチミネラル&ビタミンで土台を作ってその上で不足を補うバリエーションを楽しむ事にした。

ところで、このMVPビルベリー、粉末なんだょ、珍しいでしょ



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の角質化対策スクラッチ

2007-05-25 00:55:41 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね

スクラッチといえば、ゴルフが真っ先に浮かぶ。昨日、一回り近く年上のおじさんが「来週月曜日に女子プロとラウンドする」と、自慢げなメールを送ってきたので、すかさず

「スクラッチで女子プロに5,000円」

とだけ返信しておいた。5万円じゃないやさしさ、伝わったかしら?無邪気に若い女子プロだったらぼろ負けしてもいいと返事が来たが。今日はそんなスクラッチではないスクラッチをみつけた。

スクラッチ

角質化したかかと対策用魔法のスティックがスクラッチという名前。健康関連の展示会に行くと、人だかりができている一角があったら、きっと、この、魔法のスティックスクラッチ

まだ使った事はない。ただの棒のようだが違うらしい。魔法が隠れているのが特長。ビデオでみた紹介では、棒の一方で角質化したかかとをこすると、かかとが即すべすべになって、こすれたかすは棒の内部にたまって、棒の端を押すと、さっと棒もきれいになるという紹介だ。角質化対策といえば、昔ながらの軽石やケラチナミンが正統派かと思うが、やはり魔法は強い。つかってみたいなぁ、とつぶやいたら、つかってみれるといいが。魔法に問いかけてみる。以下、魔法のたねあかし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でハーバルボールネックケア

2007-05-20 16:06:52 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね

ここ数日首筋の凝りがひどく辛い。10分1000円のネックケアを度々うけてみたが前後の蒸しタオルが妙に気持ちいい。何度も1000円払うのはどうかと思うし、ちょっと前に頂き物で使ってなかったタイ式ハーブのホットパックを使ってみる事にした。

使用説明書がなかったので、何分電子レンジに入れればいいのかわからなかったのがこれまで使わなかった理由。ネットで調べても、この製品の情報を見つけられない。使い方を誤って破裂したら大変だ。まずは、1分にセットして暖める。破裂したら怖いので、セットした後電子レンジから離れた。1分ではぬるかったので思い切ってあと2分の合計3分あたためた。ちょうどいい頃合だ。そして、タオルを巻いて後頭部を暖めた。

想像以上に効果があるのに驚いた。暖めた直後は凝りや痛みが和らいだ。首を回すとポキポキとほぐれた音がする。タイ式のこのホットパック、いわゆるハーバルボールのようなハーブの香りがする。ハーバルボールとは、タイでは一般的のようだが、すりつぶした十数種類のハーブ(レモングラス・ジンジャー等)をマラカスの形に布でくるみ、鍋でじっくりスチームしたものをいう。暖める事での血行改善に加えて、アロマテラピー効果を高め、薬効成分が皮膚へと浸透し、筋肉疲労やむくみも和らげる、というしろもの。

確かに、このパック、暖かいだけではなく、湿気を放出している。これが皮膚へ浸透しているんだな。首のすっきり感がきっとこのハーブ効果なんだろうなぁ、という実感。まだ正しい使い方はわからないが、とりあえず、3分あたためたらちょうどいい。新発見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10Kmウォーキング@マラソン大会 PARACUP2007

2007-05-19 14:34:37 | 有酸素運動
5月なのに、最高気温は25℃以上の予報。多摩川を歩くにはビーチと同じくらいの紫外線対策が必要かと構えていったが、なんと分厚い雲に覆われたラッキークラウディ。午後には晴れるというので、雨の不安もゼロ。曇りの間、気温は23℃くらい。完璧なウォーキング日和だった。

先週日曜日チャリティマラソン大会に参加した。1,000人規模の大会をが完璧に運営されていた事にまず驚いた。そして、意気揚々とした、明るく陽気な20代から30代が、日曜日なのにこんなに沢山集まってくるんだぁと、なぜかほっと安心感をもった。

開催日時:2007年5月13日(日)
スタート 10:30
開催場所:多摩川サイクリングロード
(丸子橋~多摩川大橋~新二子橋の区間)
種目:20Kmマラソン、10Kmマラソンの2種目
(10Kmについてはウォーク可)
参加費:4,500円
(参加Tシャツ・完走証等込参加費のうち2,000円程度はチャリティ)
参加資格:健康で心疾患なく最後まで走りきる体力をお持ちの方
タイム計測:ICチップによる一斉計測
大会運営:PARASAIYO(パラサイヨ)







この日はとってもわかりやすい自分のウォーキング基礎データがとれた。参加したのはだがやったのはウォーキング。普通にぶらぶら歩いた。タイムは1時間59分56秒。大会での10kmウォーキング時の歩数16,000歩。当日歩数合計は24,000歩。10kmウォーキング16,000歩以外に5km8,000歩歩いた事ね。なんて計算しやすいのかしら。

時速 5km
歩数 8000歩/h
歩幅 62.5cm





大会終了後は、かの有名な@cosme さんブース?にジョインして冷たいビールを飲み、その後、丸子温泉(あるんですね、温泉が、、、)に立ち寄った後、都立大まで出向いて前川清の焼肉屋じばごで特上カルビという超充実した母の日だった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己負担増えても先発薬がいいときはいい

2007-05-15 23:23:08 | WEBマスター雑感
人気blogランキング >>クリックしてね

モーラステープの後発薬があるのを知った。ケトックテープというらしい。モーラステープの薬価が1枚35.7円に対して後発薬は16.8円。薬価差は18.9円。モーラステープを例に、後発薬促進のポイントを整理すると、

●これまでの対策は、処方された薬が先発薬だった場合、この薬価差18.9円に対して、対価を払うか払わないかの選択権を患者にも与えたという点。その場合、健康保険も同時に一部負担していた。

●今回の対策は、患者が対価を払うという意思を持った場合、健康保険の負担は無く患者が全て※負担するという構図になるようだ。※正確には実際の薬価差とは若干違うが

そもそも、医療費削減の具体的施策が後発薬の利用促進に切り替わる事に納得がいかない。新薬開発というパイオニアスピリットが生み出した結果に今我々は多くの恩恵をうけているのに。私の場合、モーラスに多くの恩恵をうけた。

モーラステープの後発薬「ケトックテープ」を知ったのは、土曜日に処方を受けていたおばーちゃんに薬剤師が話しかけた一言からだった。

「○○さん、この前のシップがモーラステープというんですが、全く同じ成分で値段が安いケトックテープというのがありますので今日はそちらにしておきますね」

と話していたのだ。私だったら

「いいえ、冗談じゃない、モーラステープじゃなきゃいやです」

と迷わず答える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のトリプルダイエットメニュー

2007-05-12 15:13:30 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね

コントレックスより硬度が高いクールマイヨールをケース買いした。さすがに超高硬度を誇るだけあって苦さもそれなりだった。

コントレックス(硬度=1551ml/l)
クールマイヨール(硬度=1612ml/l)

このクールマイヨール、苦いと知っていてケース買いをしたわけだが、もともと水が苦手な上にマジ苦いので、水を飲もうとすると、ついついおいしいアサヒのバナジウム天然水に手が出てしまう。

一方、杜仲茶も苦い系だなぁと。杜仲茶は何種類か試したが、これまでで一番苦かったバイオセーフの業務用杜仲茶に落ち着いた。

クールマイヨールと杜仲茶。。。。あらぁ、両方ともダイエットアイテムでしかも苦い。クールマイヨールは苦いのが苦手で、杜仲茶は苦いのが好き。だったらミックスちゃえばいいじゃない!!

杜仲茶をクールマイヨールで作ればいいんだわっ。なぁ~んで今まで気付かなかったのでしょ。ただ、クールマイヨールは超硬水なので、これを沸かすと、調理器具に析出した硬質が鍋にへばりついてしまうので要注意だ。アメリカの水道水は硬度が高いので沸かすとすぐ鍋がだめになった。また、析出するという事は、もともと期待していた水中のイオン化したミネラル含量が減るというデメリットにもなる。

そこで、こんなレシピを考えた。

1 0.5リットル程度のバナジウム天然水業務用杜仲茶を濃い目に煮出す。
2 そこそこ冷めたらクールマイヨール1.5リットルで割る

これを1日で飲みきれば、ミネラルたっぷりの超硬度でダイエット、杜仲茶でダイエット、1日2リットルの水でデトックスダイエット。1石3鳥って感じ。


その後談:クールマイヨールのラベルに「加熱をさけてください」という一言があったのをみて、気になってメーカーさんのお客様相談室に電話してしまった。天下の大塚製薬さん、つまらない質問に気持ちよく対応してくださって大変感謝。しかも、大塚ベバレジさんのお客様センターは土曜日が休みで、緊急対応として、大塚製薬さんがうけるよ、という事を知りながら、緊急でもないのにいそいそと大塚製薬さんのしかもフリーダイヤルに電話してしまった。ホントごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこいい紫外線対策 ラッシュガード

2007-05-10 23:23:54 | 健康維持
ラッシュガード(レディス) TLG-4 PBL M人気blogランキング >>クリックしてね

日焼けが健康的だった時代から、日焼けをしない事が健康的な時代に変わった。25年くらい前は、小麦色のサーファーが湘南の134号線沿いにあふれていたが今はどうだろう。同年代のサーファーの知人(お世話になっている美容師さん)に聞くと、昔はサーファーが体に塗っていたのは「サンオイル」だったが、今は皆「日焼け止め」を塗っているという。

サーファーといえば、ウエットスーツではなく、ボードとの摩擦を避けるための専用ウェアがその昔からあった。ラッシュガードと呼ばれている事を今日知った。このラッシュガード、以前からサーファー専用のものと思っていたが、今は「紫外線対策ウェア」として広く一般の人にも使われている。

先日、東南アジアのビーチリゾートで、特に日本人なのだが、半数以上の人がこのラッシュガードを身にまとっているのを見て驚いた。

日本人特有の一時的な流行に感化された結果なのか、あるいは、グローバルな視野で、日本人が紫外線対策として先端をいっている現象なのか、いずれか判断はつかなかったが、とりあえず、日本人のラッシュガード所有率は高そうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクルートのDNA あれこれ

2007-05-08 15:16:28 | 本や映画
人気blogランキング >>クリックしてね

12日間の非日常を得た。久しぶりに、本を読む時間ができそうだと、成田空港の本屋を物色していたら、釘付けになったタイトルがあった。

リクルートのDNA―起業家精神とは何か

角川書店

このアイテムの詳細を見る


まず、本能的に「DNA」というアルファベットに条件反射して釘付けになった。中学の時に「DNA」について教わった際に、なんだか世界観が変わったというか視野が広がったというか、めちゃくちゃポジティブな衝撃をうけたからだ。さらに、「リクルートのDNA」という語感のインパクトが脳裏に強烈なフックをかけた。久しぶりに勢いをつけて読み上げた。インパクト通りの内容だった。「住宅情報」の危機を乗り切った話が印象に残った。己の強みを最大限に活かす事の重要性を肝に銘じておく。

サイエンス的視野では、DNAといえば、細胞分裂時に時にコピーを間違う事がある。だが、間違ったコピーであっても仮にそこにスイッチがあるなら、そのスイッチが「OFF」であればとりあえず大勢に影響がないとか。あるいは、間違ったコピーは、リスクとなる事がほとんどだろうが、たまにはその逆もあるだろう。江副さんがあえてDNAとタイトルをつけた理由をあれこれと勝手に想像する。。。

本屋の店頭で釘付けになった際、ところで、江副さんは今なにやってるのだろう、、、?と、ぱらぱらと本をめくったら、なにやらオペラの活動をしているようだ。オペラ?なぜ、オペラなのかは本編にもかかれていなかったが、私の中でずっと疑問だった事がここでつながった。

リクルートのDNAと聞いたら、とっさに、身近な友人を思い浮かべた。そして、オペラという文字をみて、さらにオペラ界にいる友人を思い浮かべた。この共通の友人が以前(というよりかいつもかな?)江副さんの話題で妙に盛り上がっていた理由がここで初めてわかった。さらに、共通の友人の中に、マスコミ系の友人がいるので、ここにマスコミ系が加わると、毎度かなり深い飲み会になるわけだ。これまでは、傍観者でしかなかったが、今度からはもう少しだけ話題に入っていけるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンザシがSOJOYの仲間な理由

2007-05-02 10:25:06 | WEBマスター雑感
人気blogランキング >>クリックしてね

大塚製薬のソイジョイのフレーバーの一つに「サンザシ」があるのが以前から気になっていた。レーズンアーモンド、カカオオレンジ、アプリコット、まではわかる。そして、なぜいきなり「サンザシ」なのだろう。唐突さや違和感という点では嫌うどころかむしろ好感をもっているが同時に私の好奇心にフックがかかった。

4月26日(木)の夜、なんとか終電にまにあった。きりのいいところまでやり遂げた充実感とあわせて、心身ともにへとへとで思考力ゼロ状態。本来、そんな日は一刻も早く家に帰ってゆっくりお風呂に浸かって一刻も早く床に就くべきなんだけどその日はそれでは足りなそうだった。駅の近くで朝5時までやっているフット&ボディケアのマッサージへ立ち寄った。30分待ちだって。こんな深夜に。30分待って30分フットケアやっても帰るのが2時近くなってしまうと逆算しつつ、でも、この疲れを癒せるのはきっとこれしかないとねばった。

そこの店では、手作りっぽい、小さなおせんべみたいなしっとりとしたお菓子が置かれている。今日は待ち時間があったので店内をじっくり観察した。いつもたべていたそのお菓子、ずっと、りんごかと思っていたが、「サンザシ餅」とかかれていた。そして、その脇にサンザシの効能とやらが書かれている。

へぇ、サンザシかぁ。。。

サンザシといえば、大塚製薬のソイジョイのフレーバーの一つに「サンザシ」があるのが以前から気になっていたところだった事もなんとなく思い出した。一方、その効能を読むと、細かい事は忘れたが、5行くらいの説明の最後に「・・・糖尿病の予防になります。」と書かれていたのが妙に印象に残った。

翌日、電車でボーっとしていた時、ふと、サンザシ餅を思い出した。効能、なんてかいてたっけなぁ。サンザシは中国で一般的らしい。中国だったら民間療法もありだしなぁ。血圧だ何だと書いてあったがたしか、最後に糖尿病の予防。。。。あっ、なるほど、そういう事か。私の中で、SOYJOYとサンザシがばっちりつながったっ!

大塚製薬のSOYJOYカロリーコントロール80とサンザシがやっとつながった。レーズンアーモンド、カカオオレンジ、アプリコット、までは一般的なフレーバーだし違和感はない。そして、違和感があった「サンザシ」がここで選ばれた理由がやっとわかった。

1本1単位80カロリーといわれれば、おのずと糖尿病のカロリーコントロールを連想する。サンザシといえば、糖尿病予防になると言われているのであれば。。。そうか、そういう事だったのね。製品開発者の思いと法規制の狭間に隠されていたなぞを解き明かした気分だわ。ということで、さぁ、サンザシ、たべましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする