人気blogランキング >>クリックしてね
ウォーキングといえば、生活習慣病予防の代名詞のようだが、1年ほど前から、ウォーキングと脳活性の関係が確認されて報道されるになってきた。今日の日経にばっちり出てましたね、「ウォーキングで若返る脳」。さらに、認知症予防にまで言及しているのはすばらしい進展。いまやテレビでは超有名人となったあの諏訪東京理科大学の篠原教授のコメントも複数入っている。私も半年ほど前、諏訪東京理科大学まで行って篠原教授に脳年齢を測定してもらった事があるが、悲惨な結果を見た(^_^.)ので、他人事ではない。
今日の記事で「ウォーキングで脳活性」のポイントは次のとおり。
・手軽にできる、という事。有酸素運動という観点では、水泳やジョギング、エアロビクスなども同義語。
・加齢によって衰えやすい前頭葉がウォーキングで活性化されたというエビデンスを篠原教授が持っている。
・側頭葉や前部帯状回の厚みが増すという米国の研究結果がある。ウォーキングで太ももの大きな筋肉を動かすと大量の酸素が脳に送られて脳細胞を育てる物質が分泌されるため。
・少し呼吸が荒くなりうっすら汗をかくペースがいい、と篠原教授。2~3分のインターバルで普通スピード、速めスピードを繰り返す。1回40分、週3回がベストだそうだ。
・ラットの実験では、歩くことそのもので海馬の神経細胞が増えて、複雑な空間を歩き回る事でより神経細胞が増えたそうだ。
日々あるいてるから大丈夫、という人も多いと思う。達成感を楽しむなら、パソコン連動の歩数計がお勧め。
ウォーキングといえば、生活習慣病予防の代名詞のようだが、1年ほど前から、ウォーキングと脳活性の関係が確認されて報道されるになってきた。今日の日経にばっちり出てましたね、「ウォーキングで若返る脳」。さらに、認知症予防にまで言及しているのはすばらしい進展。いまやテレビでは超有名人となったあの諏訪東京理科大学の篠原教授のコメントも複数入っている。私も半年ほど前、諏訪東京理科大学まで行って篠原教授に脳年齢を測定してもらった事があるが、悲惨な結果を見た(^_^.)ので、他人事ではない。
今日の記事で「ウォーキングで脳活性」のポイントは次のとおり。
・手軽にできる、という事。有酸素運動という観点では、水泳やジョギング、エアロビクスなども同義語。
・加齢によって衰えやすい前頭葉がウォーキングで活性化されたというエビデンスを篠原教授が持っている。
・側頭葉や前部帯状回の厚みが増すという米国の研究結果がある。ウォーキングで太ももの大きな筋肉を動かすと大量の酸素が脳に送られて脳細胞を育てる物質が分泌されるため。
・少し呼吸が荒くなりうっすら汗をかくペースがいい、と篠原教授。2~3分のインターバルで普通スピード、速めスピードを繰り返す。1回40分、週3回がベストだそうだ。
・ラットの実験では、歩くことそのもので海馬の神経細胞が増えて、複雑な空間を歩き回る事でより神経細胞が増えたそうだ。
日々あるいてるから大丈夫、という人も多いと思う。達成感を楽しむなら、パソコン連動の歩数計がお勧め。