黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

信州ヘボサミット

2019年05月07日 04時18分28秒 | 日記
令和元年のスタートは信州ヘボサミットヘボ談義をしに松本に行きます
5月1日午前11時30分 面さんと出発


GWの真っただ中 飲食店の少ない国道153線はどの店も満車
早々に入店は諦めてコンビニ弁当を買って中央道に
すると駒ヶ岳SA満車の表示そこでトイレしかない手前の座光寺PAに
ところがここも満車運よく一台が出る所なので何とか止められました
左の黒い車は空き待ちです




ハナミズキを愛でる余裕もなく昼食


今年の春は桜はよく見たけどハナミズキは殆ど見てなかった


1時にお邪魔したいとお願いしたが極トン師匠は忙しいので3時にして欲しいと
ところが2時半に着いてしまったそれでも師匠は快く迎え入れて下さる
画像は庭のクマガイソウ


3時からは師匠の相棒Mさんもみえて師匠のカメラと写真を見せて戴く
余りに画像がキレイなので撮像素子のサイズを伺うとAPSーCだと
バカのカメラは1”(13.2X8.8)フォーサーズが4/3"(17.3X13)だから
APS-Cは5/3”位だろうと思っていた
帰ってから面積を計算すると
バカのカメラ116.16㎟
フォーサーズ224.9㎟
APS-C   372.88㎟
なんと面積では3倍もあるキレイな訳です
因みに一般的なコンデジは殆ど1/2.3”で28.52㎟


シラネアオイは一寸遅かった


イカリソウ


5年程前から始められたと言う苔のコレクションを見せて戴く


向うの温室はイワチドリでイッパイですが以前はこちらもイワチドリでした


この苔いいでしょうこの鉢が師匠の手作りでまた素晴らしい
1つ戴いて来ましたが勿体無いので飾ってあります


クマガイソウの陰にヒトリシズカ


これはタイワンクマガイソウだそうです


時間になったので宴会場に向かおうとするとMさんの車に全紙サイズのヒマラヤ
ヒマラヤに4度撮影に行かれたそうですイヤハヤ素晴らしい先輩方です


5時1分 ここが今日のサミット会場


7月のヘボ追いは今日来られなかった高橋会長の所でする事になり
会長にご機嫌でその報告をする師匠 面さんとヒマラヤの話で盛り上がるMさん


今回の手配を全てやって戴いたOさんと


8時14分 Oさんと今夜の宿「信州健康ランド」
10階建で温泉付きのビジネスホテルって感じです