黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

我が家のヘボ

2013年10月31日 16時48分43秒 | 日記

10月27日我が家のヘボの動画を撮ったのですが
UPの方法が判らず2日間試行錯誤でブログの更新が出来ませんでした
多分これで↑「我が家のヘボの動画」をクリックして戴ければ見れると思います
下手糞な動画で見難いと思いますがご容赦下さい
はじめはヘボの航空ショー飛んでいるのは全てクロスズメバチです
続いて巣に出入りするヘボそれから砂糖水に群がるヘボです
ヘボは5巣飼っていますが1Kgの砂糖が1日半で無くなります
餌は鳥肝をやりますが今は1日3つくらいでしょうか
大分食べなくなって来ました
山小屋さんはどうやって動画を載せているのだろう?






スッポンのタマゴ?発見

2013年10月30日 21時47分42秒 | 日記

今日面さんとヘボ追いに行き面白いものを見つけました
帰ろうと山中を歩いていると面さんが丸いキノコを発見
バカが採ってみると根があるキノコにしては重い
大きさも重さもゆで卵こんな重いキノコは見た事ないが見た目はキノコの仲間
何かの卵にしては根が有ったし
取り敢えず写真を撮ろうとしたら面さんが絶好の舞台を用意して呉れました


1本根っこが出てるでしょう


撮影が済んだので1つ切ってみた
切り口を見てビックリ瞬間何かの有精卵を切ったのかと思った
奇声を発したので餌の回収に行きかけた面さんが戻って来た


面さんが「スッポンタケの子供じゃない?」と仰る
実はこれを見つける直前にスッポンタケを面さんが見つけていた

 
見に行ってみると確かに卵からスッポンタケが生えていた
しかも卵の中からヘボが出て来た
そう言えば2つに切った時もヘボが来た
そこで先日キイロスズメバチがキノコを食べていたのはこれだろうと面さんが納得の推測
キノコは1日で溶けてしまうらしい
しかも悪臭を放つので蜂が集まるのだろう
しかし変わったキノコだ
切ったのが孵化直前の蛇の卵でなくて良かった



涙の3バカトリオ

2013年10月27日 18時07分10秒 | 日記
雨でぬれているのと焦っているので座って食べたがる俊さんを尻目に
立ったままで昼食
立ったままで食べたのは初めてだった
余程気持ちに余裕が無かったんだなあ
お蔭で何を食べたか判らない様な感じ

 
ハリキリとムラサキシキブ
ハリキリはコシアブラの仲間なのでコシアブラと同じように美味しいと聞いていたが
今春同属のタカノツメと一緒に食べたがどちらもとてもコシアブラには及ばなかった

 
一寸ゴルフボールの様なこのキノコ調べたけど解りません
ただ「真っ白なキノコは死の天使」って言うページがありました

 
昨日マッシュルームの様なと紹介したキノコ
穴の開いてるのを見つけな~んだホコリタケだった
右も良くあるツチグリ どちらも穴から胞子を出します

 
ダウンバーストでしょうか60cm程の檜が折れていました
折れていたのは他に2本ダウンバーストにしては少ない様な
でも明らかに座屈した様な折れ方
ヘボは1匹付いただけでそれを難なくゲットしかもソコソコ大きかった
あんまりヘボが居ないので場所替
すると大きな良いヘボが付いた早速面さんが目印を持たせようとする
すると地面にハラリと落ちた落ちた姿を見て判った
家の飼い蜂では時々見るが山では初めて見た
もう限界なのだ餌を持つどころか飛ぶ力も残っていない
こうなると飼い蜂は真直ぐ巣から這って離れる
巣の近くで死ぬと外敵に巣のアリカを教えることになるから
人間なら家や施設でその時を待つがヘボはその瞬間まで活動しようとする
もう餌を持って帰る力が残っていないのにそれでも餌を齧り取ろうとしていた
やっぱり地上の大先輩は偉大だ





3バカトリオ

2013年10月26日 22時03分15秒 | 日記

トリオと言うのは3人だから3は要らないのか
バカトリオでいいのかでもバカトリオは本当にバカっぽいなあ~
まあ台風の雨の中をヘボ追いに出かけるのだからよっぽどのバカだけど
そのヘボバカ3人が朝8時半雨が降っているのに我慢できずに山に行った
標高6~700mの雨の山中は寒くて寒くて
準冬支度で行ったが寒くて合羽を着ました
しかし、少しもやった雨中のハゼの紅葉はキレイでした

 
林道の草刈りで刈られてしまったマツムシソウが
それでも5cm位の草丈で健気に花を着けていました

 
9時半に着いたものの雨は一向に止まず他にする事も無く
何かないかと物色中にマッシュルームの様なキノコを沢山見つけました

 
11時頃雨が止んだので直ぐ餌を撒く
しかしこの寒さではヘボもあまり飛ばない
餌の見回り中にリンドウを発見
写真を撮っていると同じく見廻りに行った俊さんが大きなセンブリを沢山採って来た
面さんにセンブリ酒の作り方を伝授されていた 面さんのヤツ苦そ~~~

 
アチコチで見かけたツルリンドウと面さんが教えて呉れたツタウルシ
一通り見回りをしたがやはりこの寒さではヘボの活性は低いようだ
少し早いが先に昼食を済ませる事に
その間にヘボが付いて呉れればと言う皮算用 つづく 





ルコウソウ

2013年10月25日 16時09分37秒 | 日記
 
          マルバルコウソウ                     ルコウソウ
昨日コスモスを見に行った時周りにマルバルコウソウが咲いていた
ルコウソウなら我が家にも有るのでと写真を撮ろうと見に行くと
1輪だけ咲いていたが今朝はもう枯れていました
改めてルコウソウを調べるとヒルガオ科サツマイモ属とあった
つまり朝顔と同じ属なのです
でアサガオと同じように育てればよいとあった
あのアサガオ畑の栽培者はちゃんと知って居たんだ

台風は南に行くようでこれなら明日ヘボ追いが出来るかな?
と思ったがそれは一寸無理だったようです