黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

徳川家光の御殿稲荷神社

2020年01月31日 04時18分28秒 | 日記
ブログを再開して1週間コメント欄を開けるのを忘れておりました
誠に申し訳ありませんでした
さて、ブログはまだまだ熱海桜です


開かないハイビスカス葉が傷んでいました


ビル越しに熱海城


来る時見かけた神社に来てみました


小さな神社ですけど随分由緒正しい神社でした


そんな由緒正しい神社がどうしてこんな…でも良い神社でした


夜桜までは時間があるので海岸に出て見る事に


海岸通りに出ると西の空が少し焼けて来ました


花壇にはシンビジウム


前回来た時この木が熱海桜の原木だと書いてあったと思うんですが
そんな標示板は何処にも見当たりません


明朝この船に乗って伊豆大島に行きます


熱海桜はイタリヤ人がこの地に持って来たのに因んででしょうかこんな船が


ヨットハーバー少し寂しくなった気がします


ライトアップが目立ち始めました


いい感じです


熱海桜の由来板

熱海桜

2020年01月30日 04時18分28秒 | 日記
ホテルを出て熱海桜を見に来ました


3時55分 幽期言に負かず


かすかな期待は裏切られませんでした


木によっても違いますが略満開のようです


桜はいいですねえ


空にはTombeeさん




赤のブーゲンビリアは珍しいですね


お馴染みのピンクも桜との共演です


日が当たっていれば素晴らしいでしょう


メジロの群れも


メジロと桜合います


メジロの他スズメやヒヨドリも居ました


糸川に下りてみました川は温泉の匂いでした


アロエの花も


4時23分 夜桜まで頑張って見ます

熱海へ

2020年01月29日 04時18分28秒 | 日記
1月22、23日伊豆大島、24日伊豆今井浜の予定でしたが大島行のジェット船は朝9時10分発
前々日の午後になって熱海桜を思い出し「咲いている筈!」と言う事で急遽熱海前泊に


1月21日午後1時 新東名浜松SA浜松はヤマハ、河合、東海楽器と楽器の街でもあるので
SAの建物もピアノを模しているようです{に/hamster_2/}


去年の春から新東名の森IC~新静岡IC間は最高速度が120㎞に引き上げられました
120㎞だと少々の事ではスピード違反にならないので走るのが楽です
ただ工事などで2車線に規制されると80㎞規制になるので注意が必要です
40㎞のスピードダウンは中々難しいです


1時57分 富士山が見え始めました


それから程無く中部横断道へ行く新清水JCTが開通していました
中央道双葉JCTまではあと1区間を残すのみのようです


やはり雪が少ないですそれでも富士山はいつ見てもいいですね


2時22分 沼津SA


2階のバルコニーに出てみました
正面に伊豆半島左は沼津アルプス


3時19分 沼津長泉ICで新東名を下り県道11号を熱海に向かっています
丹那の辺りですのでこれも丹那トンネルかと思いましたが鷹ノ巣山トンネルでした
小学3年の頃沢山の犠牲者を出した丹那トンネルが開通したと兄の雑誌で見ましたが
今回通ると丹那断層がある事を知りましたそれで沢山の犠牲者を出したんだ


熱海に下りて行くと熱海の梅林です


ホテル近くの神社は熱海桜のようです


3時42分 チェックイン好きな浴衣を選んで行けと


ツインを予約した心算でしたがトリプル
値段は一緒だし広いのでいいか


熱海桜を見に出るとホテルの玄関にはまだツワブキが


ホテルの近くの角に「ときわぎ」と言う良い感じの羊羹屋さん


向かいの角にも同じような建物の常盤木羊羹店同じ店なのか
聞くと別の店だそうです
帰りに買って帰って比べてみようと思いましたが帰りには閉まっていました

よっちゃばれ

2020年01月28日 04時18分28秒 | 日記
今月の小ネタ集です


1月7日 小雨の中下の川にカイツブリ


1羽だけですけど巴川にカイツブリが来たのは初めてじゃないでしょうか


1月8日 面さんの所に行くと猪が合羽を着ていました


これから皮を剥ぐんでしょうね肉にするまでは大変な作業です


1月16日 庭にメジロの群れが来ました


毎日来ていたのでしょうが仕事に追われ撮るゆとりがありませんでした


↑の一瞬後にはサカキの実を咥えていますが何処の実を獲ったのか判りません


1月18日 新しいパソコンが届きました漸くwin10になります
セットアップは自分でやる心算ですが1月27日現在セットアップは手つかず


1月19日午後4時53分 塒の巣箱に入る為にやって来たシジュウカラ
年末より10分程遅くなりました


1月20日 ジョウビタキが来た!と思ったら百舌鳥でした
ジョウビタキは毎日来ますがモズは時折です


モズを撮っていると川にカイツブリが慌てて撮ろうとしたらカルガモが


君に用は無いんだけど


カイツブリは少し上流に居ました


直ぐ餌取りに潜っちゃうんです


結構長い時間潜っているんです


真中辺りに居ますがこの後は何処に居るのか全く判らなくなります

伏見稲荷(3)

2020年01月27日 04時18分28秒 | 日記
西明寺の参拝から食事場所の一休庵に戻りました
ネットでは精進料理の店ってありましたが肉も魚もあって一安心


寒ブリの刺身が抜群に旨かったです


1時30分 伏見稲荷に着きました
駐車場前のお土産屋さんの縫い包み
猫かと思いましたが伏見稲荷なので白狐でした可愛いので1つ買いました


こっちは犬に見えますよね


伏見稲荷の門前去年7月に中国のお客様を案内して以来です


やっぱり外国の方が多いです


何処でも立ち止まって自撮棒なので後ろに付いて行き難いです


到頭渋滞で止まってしまいましたこんな事は初めてです


ところが分岐を過ぎるとガラガラに中国のお客様を案内した時もここで引き返しました
参拝に来た訳ではないので何処までも続く千本鳥居はもういいと帰るんです


バカが献灯したロウソクからそれと気づかず俊さんが火を移しています


面さんも献灯です




伏見稲荷には沢山の狐像がありますが咥えているものは5種類
稲穂、玉、鍵、巻物、ここまでは皆出て来たのですがあと一つは何だったろう
この狐は針金みたいなものだけ咥えていますそれが何か推論する太さん
帰って調べた所第5の狐は何も咥えていないのだそうです
「何を咥えていたろう?」っていくら考えても出て来ない訳です
↑この狐も何も咥えていないのだそうです


1人戻って来ないので出発できません
すると外国の方と思しき女性が入って来た大型バスの前に出て跳ねられました
そのまま前輪で轢かれたので慌てた運転手がバックしたのでもう一度前輪が女性の上に
そこで周りの人が大声を出したので女性の上で停止したのち前進
救急車に収容されましたが救急車も中々出発せず我々の出発の方が先でした


戻って来ない1人とその同伴者、添乗員を残して出発しました
4時53分 多賀SA帰りも名神高速です


6時16分 守山PA 空には満月我が家までは後40分程