風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

青根温泉 古賀政男 「影を慕いて」発祥の地

2013-10-30 | お出かけ

サークル仲間と宮城県柴田郡川崎町青根温泉へ。

年に1~2回の日帰り旅行です。

温泉に入ってお昼を頂いてゆっくり休憩する。

私は風邪気味だし衣類の脱ぎ着がしにくいし

タオルも絞れない状態なので 温泉に入れません。

温泉に入らない数人とお散歩。古賀政男の記念館があるというので行ってみました。

ジブリのアニメに出てくるような建物がありました。

青根洋館というのだそうです。

無料休憩所 観光案内所だそうですが とても素敵な建物です。

2階は古賀政男記念館になっていて 写真、楽譜、レコードジャケット

手紙など並んでいました。

古賀政男はこの青根で「影を慕いて」を作ったそうです。

この建物は内部も美しく手入れされていて趣があるものでした。

ここを撮ったところで「バッテリ切れ」の表示。

お食事も風景も撮りたかったのに撮れません。がっかり。

出かける時 予備を持とうとして持たないでしまった。

これからはお出かけの時はバッテリーも忘れずに持たなくては。

ケータイでも 少し撮ったので もし写っていたら後でUP.

 

 ~~ブログ村 ・. にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村・・参加しています~~

私たちが利用したのは 《山景の宿 流辿(りゅうせん)》という宿でした。

お料理がきれいでおいしい。

温泉も良かったという事です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青根温泉 (さといも)
2013-10-31 09:40:09
サークルの人達との温泉

さぞかし、会話と美味しい料理

お風呂は今回は残念でしたねぇ~

私達も、4人の仲間と青根温泉に12月8~9日に

行きますので、良い情報有難うございました。
返信する
紅葉が見ごろになるかも (さといもさんへ)
2013-10-31 20:30:19
30日は紅葉はまだでした。

さといもさんたちが行くころは
紅葉がきれいかもしれません。

デジカメと予備のバッテリーをお忘れなく。
返信する

コメントを投稿