今日は冬至なので 夕食に「冬至かぼちゃ」を作リました。
冷凍のかぼちゃではなく生のかぼちゃを煮て、みりんとつゆの素で味付けし
アズキは缶詰のを使いました。
美味しく出来たのですが写真では美味しそうではありませんね。
床屋さんから帰ってきた夫は「冬至かぼちゃ」を見て
「最近 毎日かぼちゃを食べているから今日はかぼちゃは煮ない」
と床屋さんが言っていたといいます。
「冬至かぼちゃ」はかぼちゃやアズキに含まれるビタミン等を摂って
冬を乗り越える身体を作ろうという昔の人の知恵なのでしょう。
冬至の日に食べなくても良い訳です。
粗食だった頃はご馳走だったに違いありません。
お風呂には柚子を入れて。
これで風邪を引かないで過ごせれば良いのですが。
・・・・・・
一日が一番短いといわれますが
今日のこよみを見るとそうでもないようです。
宮城県(仙台)では
今日は日の出が日の出 6:49 日の入りは 16:20
明日12月22日は日の出 6:50 日の入り 16:20
12月23日は日の出 6:50 日の入り 16:21
一番日の出が遅いのは
2009年1月7日(水)日の出 6:54
日の入り 16:32 (日が暮れるのは遅くなります)
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 冬至いろいろ書いてありますが読んでも理解するのは難しい私。
←参加中です。
冷凍のかぼちゃではなく生のかぼちゃを煮て、みりんとつゆの素で味付けし
アズキは缶詰のを使いました。
美味しく出来たのですが写真では美味しそうではありませんね。
床屋さんから帰ってきた夫は「冬至かぼちゃ」を見て
「最近 毎日かぼちゃを食べているから今日はかぼちゃは煮ない」
と床屋さんが言っていたといいます。
「冬至かぼちゃ」はかぼちゃやアズキに含まれるビタミン等を摂って
冬を乗り越える身体を作ろうという昔の人の知恵なのでしょう。
冬至の日に食べなくても良い訳です。
粗食だった頃はご馳走だったに違いありません。
お風呂には柚子を入れて。
これで風邪を引かないで過ごせれば良いのですが。
・・・・・・
一日が一番短いといわれますが
今日のこよみを見るとそうでもないようです。
宮城県(仙台)では
今日は日の出が日の出 6:49 日の入りは 16:20
明日12月22日は日の出 6:50 日の入り 16:20
12月23日は日の出 6:50 日の入り 16:21
一番日の出が遅いのは
2009年1月7日(水)日の出 6:54
日の入り 16:32 (日が暮れるのは遅くなります)
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 冬至いろいろ書いてありますが読んでも理解するのは難しい私。
←参加中です。
それと林さんに教えて頂いて、ほかの方も喜んでたワンちゃんのテンプレート、開くのが遅いのが欠点で(笑)、今日から別なのに変えました。大変お世話様でした、ありがとうございます。
さて今年もあとわずかです。
うつくしい写真に数々楽しませていただきました。ありがとうございます。
寒い季節、どうぞご自愛くださいませ。
私 料理が苦手なのです。
食べることにあまり興味がなかったので
料理のレパートリーが少ないのです。
変化のない食卓。
それで行事食だけは簡単にでも作るよう努力しているのです。
テンプレート ワンちゃんから変えたのですね。
私のパソコンは今は「光」に変えたのですが、
その前はなかなか開けないページがありました。
これまでワンちゃんと遊べて楽しかったです。
ありがとうございました。
お母さんの作ったものの味は
作っていたお台所の様子までも一緒に思い出されるものですね。
私もその時期になると
スポンジケーキを焼いてくれた母、
おせちを作っていた母を思い出します。
酔漢さんの仙台弁 東北弁のしゃべり言葉が入っている文章ですが
日常でもあのようにお話しするのでしょうかしら。
独特の味がある文章です。
もうすぐクリスマスで すぐお正月。
心身を鍛えて楽しく過ごせるよう頑張りましょう。
(今夜は冷えるので太極拳のサークルを欠席の林です)
今日は急に寒くなりましたね。
土日にお掃除しておいて正解でした。
我が家は、プーさんが季節の行事が好きで、たいていの行事はやっています。
プーさん曰く「日本の行事を子供たちに伝えていくため」だそうです。
そういう理由で、3ヶ日はお汁粉、お雑煮です。
私も日本の行事を大事にしていきたいです。
お正月三が日は私はお汁粉、お雑煮でもいいのですが
夫は2日目からはご飯に戻りたがります。
おせちは作ったり買ってきたりしてお重に詰めます。
(ナマス、キントン、お煮しめ、黒豆+α は自分で)