goo blog サービス終了のお知らせ 

はるかのひとりごち。

のんびりと旅レポお届け中~。

スカーレット乗り歩きの旅その11:競馬場グルメ

2008年04月23日 11時46分46秒 | たびろぐ東海。

満開の桜に迎えられ、やってきました東海公営の雄「笠松競馬場」
入場料の100円を支払い正門を抜けると、
すぐ脇に笠松が生んだスターホース、「オグリキャップ」の像がありました。

そういえば、わたしが初めて「競馬」を意識したのが、
お友だちの家のテレビで、たまたま流れてた有馬記念。
4番人気だったオグリキャップが、武豊を鞍上に1着でゴールするシーンを見て、
よくわからないけど、その必死に走る姿にものすごく感動したんですよね。
「オグリコール」に鳥肌が立ったのを、今でも憶えてます。
それが引退レースだった、ってことを後から知って、
ああ、もっと早くに競馬見とけばよかった~!なんて思ったものです。
なんかこう、「ギャンブル」ってより「感動」を教えてくれたのがオグリキャップ。
だから、「馬券デビュー」してからも、買う金額は微々たるもの(笑)。


スタンドからは、名鉄名古屋本線の木曽川橋梁や赤い電車が見えます♪
函館や熊本の荒尾などは、スタンドから海が見えて、
いままで行った中でもお気に入りの競馬場なんですけど、
電車が走っていく姿が見える競馬場、ってのもなかなかいいものです(笑)。


せっかく来たからには早速一勝負しますよ~!
と言いたいとこですが、腹が減っては戦はできぬ(笑)。
オシャレーなイタリアンレストランなんかもあってビックリしたんですけど、
やっぱこういうとこに来たなら、
店先でウマそうな匂いがプンプン漂ってるお店に惹かれちゃうわけです(笑)。
こんな感じのお店がたくさん並んでて、もー迷う迷う♪
目移りしながらさんざん迷った挙句、向かった先が、


笠松競馬場喫茶部。

「喫茶部」ってネーミングがいいなぁ、と一目惚れ。
いったいどんなお店なのか??ちょっと薄暗い、スタンドの2階にあるお店へ。
ドキドキしながら入ってみます。


喫茶部、ってだけあって、店内はちょっと昔の喫茶店そのものな感じ。
賭博場の喧騒から離れ(大ゲサ)、静かに予想しながら腹ごしらえするにはピッタリです。


というわけで、お昼ごはんに選んだのが、「味噌カツ定食」。
いかにも「競馬場グルメ」な、カレーや牛丼ってメニューにも惹かれたけど、
名古屋入りしたくせに、ほとんど名古屋に寄り付いてない今回の旅、
ここいらで「名古屋めし」らしいものを食べておきたかったのです(笑)。
(といっても、ここは「岐阜」なんだけどね(^^;;)


このカツがね、意外や意外(失礼!)とにかくウマかったんですよ!
揚げたてサクサクの衣にやわらかいお肉。かかってる味噌タレの甘さ加減も絶妙。
小振りに見えて、意外なボリューム。いやもう大満足でした!
さあ、カツ喰ったことだし、馬券も勝つぞ~!


この笠松競馬場って、パドック(下見所)がコースの中にあるんですね。
スタンドの外側にあるのが一般的な中で、内馬場にあるってのはめずらしい。
いちいち、あっちだーこっちだー、と動かなくていいのがいいですね。(ものぐさ)

あれ?でもどうやって騎手のみなさんがやってくるんだろ??
まさか、歩いてコースを横断してくるわけないよね??
地下馬道があるようにも思えんし…、と不思議に思ってたところで、




バスで登場~!



いやぁ、まさかバスに乗ってやってくるとは思わなかった~(笑)。
初めて見る光景だけに、この時点でかなり楽しい気分なわたし。(バカ)

時間的に1レースくらいしかできそうになかったので、競馬新聞も買わず、
パドックで一目惚れした黒鹿毛のお馬ちゃんから3点流してみたんですけど、

「そのままーーーーっっっ!!!!」

だとか、

「差せーーーーーーっっっ!!!!」

だとかいう、定番のセリフをまったく発することなく撃沈(笑)。
まあ、新聞も買わずに勝負するなんて、失礼なハナシですもんなぁ(^^;;
そばにいたオッチャンと、「いやぁ、ダメだねぇ」なんて言葉を交わしたあと、
ちょっとだけ悔しかったので、


また食べちゃった(笑)。

「ハズレ記念」に同居人と1本ずつ、「キモ」と「モツ」をいただきました(笑)。
これがまた、味が染み染みでウマかった~。馬券は負けたけど(苦笑)。


さて、次の名鉄の乗りつぶし路線が待ってるので、(?)
まだまだのんびり過ごしたい気持ちを抑えつつ競馬場を後にすると、
見事なくらいの満開の桜が、わたしたちを見送ってくれました。
また来るよ、って気持ちにさせてくれた桜。春に旅してよかったと思える瞬間でした

「その12」につづく~♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | スカーレット乗り歩きの旅そ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツボ! (kero)
2008-04-23 15:09:55
かなりツボでした(笑)東京競馬場に一度だけ行ったことがあって興奮して写真とりまくったのを思い出しました。

東京は妙にきれいな近代的ビルになっていたので、食堂はカフェテリアみたいでしたが、ちゃんとゲンをかついで”カツ”が人気イチオシメニュー。同じですねえ!

バスで登場する騎手の図に笑いました。あと、レース場のむこうに見える電車!!最高のアングルです!私もきっと大喜びで撮りそう・・。

私はレースの最中振り返って応援する人を写して同じく撃沈しましたが、はるかさんはレースに熱中してたようでエライです(笑)
返信する
keroさんへ。 (はるか)
2008-04-24 13:43:22
ほんと?ツボでした??やったー!うれしい~♪
東京競馬場、リニューアルされてからはほとんど行ってないんだけど、
昔のスタンド時代には、その頃の職場の「競馬部(笑)」で、
開催してるときは毎週、大勢で指定席を取って楽しんでました。
その頃はいつも「いか天そば」を食べてたけど、
それもけっこうゲンかつぎだったんですよね~。懐かしいです。
以来、久しぶりの競馬だったんだけど、やっぱそうそう当たるもんじゃないですね(笑)。
あ、ひとつ前のレースは、フィルム一眼レフでターフを駆ける馬、撮りましたよ~♪
でも、勝負のときは、微々たる金額でも真剣です(笑)。
また行きたいなぁ~、と思える競馬場でした♪
返信する
笠松。 (asa0110)
2008-04-24 23:11:28
うわぁはるかさんのツボな店が
ずらーっですね!(笑)
目移りしたのでは。
味噌カツも美味しそうです!
ウマ(馬?)かったけど馬券は負けたもヒット!
返信する
asa0110さんへ。 (はるか)
2008-04-25 20:14:06
馬券負けても、味噌カツがウマければヒットですよね~♪
(と言い聞かせてみる(笑))
ほんとにね、どこもとってもおいしそうで、かなり目移りしちゃいました。
ただの焼そばも、ああいうとこだとウマそうに見えるんですよね~。馬だけに(笑)。
馬券買わなくても、サラブレッドが走る姿を見てるだけでも飽きないし、
普段味わえない、いい意味でチープなグルメも揃ってるし、
意外に侮れない場所ですよ~、競馬場。
浦和競馬あたり、行ってみます~??(笑)
返信する

コメントを投稿

たびろぐ東海。」カテゴリの最新記事