Hanews-はにゅうす

ウィーン歌曲歌手、「はにうたかこ」の毎日のちょっとしたことを書いています

FBの私の記事から

2020年03月26日 01時53分18秒 | Weblog

先ほどフェイスブックに掲載した記事です。

------------------------

今もなおフェイスブックに「それでもやります!」イベントが見られますが、本当にそのイベントを今、絶対にやらないといけないのか、この記事をご覧になった同業者の皆様、どうぞもう一度検討してください。半年の予定でオーストリアに来ましたが、到着当日午前中は静かで本当に平和でした。その日の午後にオペラなどが一斉になくなり、2日もしないうちに学校と商店の閉鎖が決まり、外出を控えるように要請が出て、1週間しないうちにカフェとレストランが閉まりました。カフェの開いていないウィーンは本当に異常です。この措置による効果を期待しましたが、感染者数はまだ増えています。日本も少し顔色が変わってきました。しかしまだのんびりしています。それは、あなたのまわりが安全だという意味ではありません。田舎だから大丈夫でもありません。若いから大丈夫でもありません。気をつけているから大丈夫でもありません。医療がしっかりしているから大丈夫でもありません。マスクと手洗いをする国民だから大丈夫でもありません。状況は深刻です。数日であっという間に増えます。どうか、それが家族の集まりであっても、小さな身内のコンサートであっても、人が集まる機会を、出来る限り控えることを心がけてください。出来る限りはある程度控えるではなく、本当に命にかえても必要かどうか?で判断してくださればと思います。

---------------------------------

こちらの医療関係者だけではなく、スーパーのお姉さんや、郵便局員、警察など危険を冒して外出して、人と接している人達に頭が下がります。毎日見るレジのお姉さんたちは、本当に誰がくるのかわからないのです。昨日も私たちの前にいたおじいさんは、咳をしていました。私たちは離れていましたが、レジの人を守るシールドなどがまだないので、感染している人が来ればかなり危険です。それでもお店が開いているので仕事をしなければならない。その人たちに感染させては、生活が成立しないのです。医療も崩壊します。その為に、私たちは普段の生活を極力抑えて、我慢しなければならない時間をしばらく続けなければなりません。

-----------------------------

しかし、このような制限された環境の中で、多くの人が工夫し、ネットを使ってなんとか生活を維持しようとしています。バルセロナの友人は、「ネットで声楽のレッスンをしたところ」と言っていました。多くの音楽家は独自の動画を投稿しています。それ以外にもいろいろできることがあるかもしれません。本を読んだり、自宅で体操したり、電話やネットで交流してもいいと思います。このような難局を乗り越えるには「智恵」が必要です。どうぞ、知恵を出し合ってください。

----------------------------

脅かすつもりはありません。東京の感染者数が増えています。10が20になり、20が40になってきます。一度増え始めたらあっという間です。1週間でオーストリアも5300人を超えました。10日前は900人ほどでした。その後、この窮屈な生活を強いられた状態でも、まだこのように増え続けています。

--------------------

オーストリアで言われているが、日本でないのが、「子どもはおじいさん、おばあさんの家に行くな」です。おばあさんが政府のCMで「ネットで電話できるから、私もかわいい孫には会わないの」と言っているのもあります。子どもが知らず知らずに感染者を増やしているのかもしれません。そしてその子どもや若い世代も、100人に一人は重症化するのです。だから「しばらく学校が休みで、もう家では我慢できないので、家族で水族館にきました。」という考えは今のオーストリアにはありません。外出にリスクがあり、人がいる場所にリスクがあり、家族でお出かけにリスクがあるからです。自分の親、自分の子を失いたくない人は、家から出ない事です。そして、それが退屈だとか、何もできないとか、文句を言わずに耐えることです。

---------------

たくさん書きました。でも、本当にこちらの現状をお伝えしたい。私たちの毎日は平和です。でもすぐ隣で、亡くなっていく人が、毎日たくさんいるのです。それが誰だかはわかりません。ただの確率の問題です。外出すれば確率が上がり、家に居れば下がる。それだけの単純な確率です。どうぞ命を守ってください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注文できない!

2020年03月26日 01時42分14秒 | Weblog

帰ったらすぐに隔離ですし、でも隔離先の友人の家は、2か月空けてくるはずだったので、

冷蔵庫はカラ。何もない。

ネットで注文しておいて、家についたころに受け取ろうと思って注文するが、

最後に「海外からのご注文はできません」となりました。

帰国後すぐに羽田で携帯から注文できるか?

それにしてもマスクがないのは理解できるが、トイレットペーパーがまだ品切れってどういうこと?

しかたがないので、こちらで買いだめしたトイレットペーパーを22ロールお持ち帰りなりました。

お店によっては米に納豆もない。きっと誰かが「納豆は抵抗力を作る」なんて言ったんでしょう。

果たして本当に隔離生活スタートできるのかどうか?こうご期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする