戸建て物件の入居契約が終わったので
営業さんに『お手紙です』と言って
ほんの少しだけ謝礼を渡す事を
カミさんとミーティングしておりました
中学生のシオリにも聞かせていました所
節約根性が染みついてきている彼女は
こう言いました
そんなに大金を渡す事ないじゃない?
勿体ないよ
確かに節約至上主義としては
勿体ないかもしれません
給付金で買ったメチャ高価なタオル↑(本文無関係)
シオリに説明しました
物件にお客さんが入ってくれた事で
年間 約60万円入ってくるでしょ
(税金やら管理料の事は省いてます)
協力してくれた人に謝礼をしても
9割以上のお金は残るでしょ
謝礼を受け取った人はどう思うだろうか?
多分喜んでくれるぞ
いつかまた退去が出た時に
また頑張ってくれるかもしれない
お金も
喜びも
独り占めしたらイカンのだヨ
金持ち父さんの本では
沢山寄付をしよう!
と読みました
謝礼も寄付と考えています
(募金はあんまりしたことないけど)
シオリは黙って考えたうえで
言いました
謝礼は無駄遣いじゃないね
喜んでもらえると良いね
経営者は
利己的になると破綻します
利他的な考え方が大事だ!
と考えております