goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの投資活動日記!

元サラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。備忘録として気付いた事を書いています

感動した書籍

2014年02月07日 | 日記
加藤ヒロユキサンの新刊を購入。
これがメチャクチャ良書だ。

ここ最近買った本も中々の良い本であったが、
基本的にテクニックの紹介である。
投資関連本は特にテクニックの紹介が多い。

これはこれで良いのだけど、
鵜呑みにして、突っ走ると・・・
テクニックに走ってしまいまして壁にぶつかった時に
対処方法が分からなくなる事が多い。

しかしこの本はテクニックよりも
大事な『心構え』を説いている。

『シンプルに考えよう』と言うフレーズが好きだ。

シンプルに安い戸建を現金で購入して賃貸に出そう。
分かりやすい。


反面、よくあるテクニック本の内容はこうだ。
------------------------------------------------
引退するのには、月100万円のキャッシュフローが要る。
その為には大きな物件を買って、銀行からお金を借りて
銀行融資のテクニックは・・・
入居付のテクニックは・・・
リフォームの方法は・・・
税金は・・・

------------------------------------------------
とにかく色々な事柄をクリヤしていく事が必要だ。
その上、大きな借金をせにゃイカン。
テクニックの積み重ね(これはこれで大事だが)が目的になってしまい
『ハッピーになりたい』『ノンビリ過ごしたい』と言う気持ちが
ぶれてしまっていた。


加藤先生の話では現金で安く購入なので、
ローン支払いは無い。
結果、急いで入居付しなくてもよい。
銀行融資のテクニックも不要だ。

それでいて徐々に資産が増える。
市場が急落する時まで貯蓄に励む。

そして激安バーゲンの時に打って出る。
急落した安い相場で買いまくる。


そしてCF100万円を目指すわけでもなく
ノンビリ生活。好きなクルマに乗り仲間とワイワイ不動産投資をして
1年に数回旅に出て、面白話をブログにしている。
その面白ネタを元に本を出版している。

将来はワタクシも加藤先生のような生活をしたい。
やっと将来像のターゲットを見つけたと思った。

スゴク強い思いを心に刻んだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする