善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

秋の夜長 キャンドルナイトの巻

2007-10-03 | Weblog
「友達をたたいた 手のひらをじっとみつめる」  法語カレンダーより

6日土曜日 定例法座 14時より善然寺本堂にて予定しています。
9月の定例法座は台風の為 取りやめました その時に ご法話を予定していました 鶴山先生がおみえになります。

秋の一日 心静かに 仏さまのお話をお聴聞してみてはいかがでしょうか。

初めての方がおみえになるようです。
お待ちいたしております。





秋の夜長を皆さま いかがお過ごしでしょうか?
先だってより 蝋燭での夕食を過ごして色々解ってきたことがあります。

キャンドルナイトってね~と豊前ぶぜんの母へ電話で言いましたら

「戦争が終わった時 何が一番うれしかった?と聞かれ真っ先に言ったのは 夜も電灯を明々と点けていられることだったんよ~だから私はキャンドルナイトは昔を思い出すから すかんな~」と言うんです。
好きの反対言葉 好かん すかん と言います。

そうだったんですか~それは失礼しました。

先日 姪が来たとき 夜 蝋燭をたくさん色とりどりに点け 
キャンドルナイトで過ごしてみました。

「あ~きれいね~楽しいね~私も家でやってみよ~」と豊前のおばあちゃんとはまったく違い 反応良好!

しかし姪のS子ちゃんはマッチがすれないと怖がるんです。
小学校の理科の実験のアルコールランプに点けて以来・・・という。

私も小さい頃 夏休みの花火は楽しみだったがマッチがすれない。
長久寺の叔父が「マッチのここをこう持って・・」と上手にすれる様になるまで 徹底的に教えられた記憶がある。
それからは怖くなくなったと思う。

S子ちゃんはマッチがすれないらしいと住職に言うと 灰皿とマッチを用意して 姪に住職が教えだした。
マッチのすり方は叔父さんが教える役目なのでしょうかね~!

住職は得意げに
「このすり方がアメリカ風でね・・・」
「これが・・・風でね」
「これが ・・流でね 材質が・・・だから・・・」

「おじちゃん色々知ってるね~」

いつになったら姪のS子ちゃんは 上手になるのかな~・・・

「ここをこうもった方が安全だよ・・・・」

女子大生あいてに マッチはいかが?・・・
マッチすりの少女・・・住職・・・ 
秋の夜長が楽しそうでした
  


写真の蝋燭立ては 前住職さんが収集の一つです。
本堂で使った蝋燭を下から差し込むと バネでズンズンと押し上げられ 短くなるまで使える優れ物です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする