グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

収穫感謝祭2010 (前橋市亀里町JAビル)

2010年10月16日 18時25分17秒 | 美味しいぐんま
今日は、秋晴れで気持ちの良い一日でしたね。


前橋市亀里町にあるJAビルの駐車場では、今日と明日、ぐんまの秋の恒例イベント収穫感謝祭が開催され、ぐんまの美味しい農林水産物が大集合!

オープニングセレモニー


左から大澤正明知事、関根圀男県議会議長、小渕優子衆議院議員


地元でとれた野菜や果物、加工品は、どれも皆美味しそう~\(^o^)/






大人気イベントの一つ、キャベツの抱え取りは1回300円!


今は野菜が高いですからね~。みなさん真剣です(^.^)


ぐんまの清らかな水でじっくりと育った魚も美味しいよ!


炭火でこんがりと焼きあげられたヤマメは絶品です


今回、販売はされておらず、展示のみでしたが、注目の品がこちら。ギンヒカリの昆布巻

ギンヒカリの養殖をしている桐生市の釣堀、清滝(桐生市川内町5丁目4210)が製造販売している商品で、農林水産省総合食料局長賞受賞の逸品。近いうちに是非とも食べてみたいぞ (^^)


明日の日曜日は、どこへ行こうかな~? と悩んでいるアナタ。収穫感謝祭へ行きましょう!



収穫感謝祭2010~ぐんまの農業応援団大集合!~を開催します 群馬県


Please click here
   
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村 ブログランキングに参加中です



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
収穫感謝祭 (つちや)
2010-10-17 08:30:09
お早うございます。

収穫感謝祭、私も昨日の午後に行ってきました。
オープニングセレモニーからテープカット、出店の模様など捉え方が上手ですね。
こちらは漠然と通り過ぎただけでした。
キャベツの争奪戦凄いですね。 
つちやさんへ (こにタン)
2010-10-17 20:12:21
つちやさんも行かれたんですね、収穫感謝祭。毎年大賑わいの人気イベントですね(^^)
キャベツの抱え取り、長い行列ができていました。
だらりんこ、な、かんじ (おまんじゅう)
2010-10-17 21:11:14
いろんな種類のだらりと時を過ごす方法のなかで、ひょいといけるイベントは、ほぐれた感じが、クセになりますよね。窮屈なはずの人込みやトイレの行列も。ひとつ一つに、受け取り側と受け渡し側が、そっとほほえむ場面が、やさしくって、甘ったるくて。たまにはご機嫌ななめっちがいるけれど、家族とか、宿題とか、そんな日常がちりばめられていて。あったまりまする。帰りついたら、焼そばが、うねりを絡ませてごめんなさいと、固まっていました。
おまんじゅうさんへ (こにタン)
2010-10-18 21:48:00
おまんじゅうさんは
詩人ですねぇ (^.^)

コメントを投稿