グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

嶺公園虫見散歩 ミルンヤンマ、ヤマジノホトトギスなど

2013年08月20日 20時28分38秒 | 自然観察
週末の嶺公園で出会った虫たちから

キタキチョウ

ヤマハギの花で吸蜜していました

イチモンジセセリ


サトキマダラヒカゲ


ジョロウグモ(幼体)に捕まってしまったキマダラヒカゲ

自然界は厳しい・・・

コスカシバ

黒地に黄色の縞模様、透明な翅。蜂に擬態(ベイツ型擬態)している蛾です。

薄暗い林内でミルンヤンマに出会いました。

早朝や夕方に活動するトンボです。
「ミルンヤンマ」なんて、ちょっと日本語として違和感を覚えますが、“ミルン”とは、明治時代に招かれて来日し、地震学と地質学を教えたイギリス人のジョン・ミルン氏に由来する名前らしいです。
ミルンヤンマの他にも、リスアカネ、ダビトサナエ、アサヒナカワトンボなど、人名に由来する標準和名が付けられたトンボがあります。私は、この手の“楽屋オチ”的な標準和名は好きになれません。学名ならともかく、一般人も使う標準和名に、その種と直接関係のない人間の名前を入れるというのは、狭い学会が種を“私物化”しているようにも感じてしまいます。

ジョン・ミルン Wikipedia

ミルンヤンマのキュッと締まったウエスト

私もこんなウエストに戻りたい・・・ (^^;)
あ、今年のメタボ検診では、腹囲85cmをクリアしましたよ~ \(^^)/

ナツアカネ


ヤマジノホトトギス


この花を見かけると、秋が近いなぁと思います。 まだまだ暑さは続きそうですが・・・。




にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿