オニヤンマの産卵 2019年09月23日 17時56分14秒 | ぐんま昆虫の森 昨日の『ぐんま昆虫の森』のつづき オニヤンマ Anotogaster sieboldii オニヤンマは日本最大のトンボです。 田んぼの横を流れる細い小川で産卵が観察できました。 オニヤンマはきれいな水の細い流れの川底に腹部を突き立てて卵を産み付けます。 卵が孵化するまでには一か月くらいかかり、成虫になるまでには5年もかかります。オニヤンマが生活するためには、環境の安定したきれいな小川が必要です。