昨日のアカハネナガウンカにつづき、この時期の見られる面白い顔の虫のご紹介
エゴヒゲナガゾウムシ

名前の通り、エゴの実で見られる5mmほどのゾウムシ。
メス



別名ウシヅラヒゲナガゾウムシ。エゴヒゲナガもウシヅラも、どちらも良い名前ですね。身近な虫の和名は、こういう分かりやすくて、覚えやすい名前が一番です (^^)
オスは頭部側面が突出して、その先端に眼があります。

↑(下にいるのはメス)
オスの顔のアップ


エゴヒゲナガゾウムシ

名前の通り、エゴの実で見られる5mmほどのゾウムシ。
メス



別名ウシヅラヒゲナガゾウムシ。エゴヒゲナガもウシヅラも、どちらも良い名前ですね。身近な虫の和名は、こういう分かりやすくて、覚えやすい名前が一番です (^^)
オスは頭部側面が突出して、その先端に眼があります。

↑(下にいるのはメス)
オスの顔のアップ

