goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ホオジロとカシラダカ

2013年11月09日 20時27分44秒 | バードウォッチング
今日の前橋は曇空で気温は上がらず、最高気温は12月上旬並みの12.3℃。今季初めて最高気温が15℃を下回りました。

午前中、嶺公園へ。
この冷え込み対策で、私も今季初めてネルシャツの上からフリースを着込み、さらにウインドブレーカーという初冬の服装で、鳥を探しながら散策。

シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、カケスなどのいつものメンバーの他に、今季初めてシメの姿を見ることもできました。

嶺公園では今季初めて出会ったカシラダカ




こちらはホオジロ


カシラダカとホオジロはよく似ているので、鳥見初心者は迷うことが多いですが、お腹が白いのがカシラダカ、茶色はホオジロです。



カシラダカとホオジロの見分け方 グッドぐんま2



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村