昨日のぐんま昆虫の森のつづき
樹液酒場のカブトムシ


立秋を過ぎ、カブトムシの数がだいぶ減ってきました。



スジクワガタ

オオムラサキ

今年は例年いなくたくさんのオオムラサキを見ることができましたが、オオムラサキのシーズンも、もう終盤です。
樹液酒場で見られるカブトムシやオオムラサキの数が減り、ツクツクボウシの声がよく聞こえるようになると、少々寂しい気分になりますねぇ。
ミヤマカミキリ

とても大きくて、迫力のあるカミキリムシです

ノコギリカミキリ

ルリタテハ

ヒグラシ

ヘビトンボ

捕まえようとすると大顎で咬みついてきます。幼虫は肉食ですが、成虫は樹液を舐めます。
ベニシジミ

ヒメキマダラセセリ

美しい蛾たち
キンモンガ

アゲハモドキ

ジャコウアゲハのメスに擬態しています。
ショチホコガの仲間?

オスグロトモエ

翅の巴模様が美しいですね。
木の枝の一部のような小さな蛾。種不明

夏休みは、ぐんま昆虫の森で虫と遊ぼう!


樹液酒場のカブトムシ


立秋を過ぎ、カブトムシの数がだいぶ減ってきました。



スジクワガタ

オオムラサキ

今年は例年いなくたくさんのオオムラサキを見ることができましたが、オオムラサキのシーズンも、もう終盤です。
樹液酒場で見られるカブトムシやオオムラサキの数が減り、ツクツクボウシの声がよく聞こえるようになると、少々寂しい気分になりますねぇ。
ミヤマカミキリ

とても大きくて、迫力のあるカミキリムシです

ノコギリカミキリ

ルリタテハ

ヒグラシ

ヘビトンボ

捕まえようとすると大顎で咬みついてきます。幼虫は肉食ですが、成虫は樹液を舐めます。
ベニシジミ

ヒメキマダラセセリ

美しい蛾たち
キンモンガ

アゲハモドキ

ジャコウアゲハのメスに擬態しています。
ショチホコガの仲間?

オスグロトモエ

翅の巴模様が美しいですね。
木の枝の一部のような小さな蛾。種不明

夏休みは、ぐんま昆虫の森で虫と遊ぼう!

