小春日和とはまさに今日のことです!!
少しばかりお百姓さんはあるものの
暇な3連休の最終日・・・・・
久しぶりにハードなウォーキングに出かけました。
冬枯れの遊水地の風景です。

ここを起点にして桜峠経由・安倍川土手・狩野橋・浅間神社を回って帰ってこようと思います・・・・
距離としては17km程度か?
途中で花の写真も取ったのですが・・・
見事にピンボケでした。
鯨ヶ池では釣り人が温かい格好をしてヘラブナつりをしています。

ここまで55分を要していました。
一寸遅めか?
ここから安倍川の土手に上がってからひたすら下流を目指します。
安倍川の土手はフラットでずっと続いていると思ったのですが・・・
途中に丘のようなものがありまして
ここで土手は途切れていました。
発見ありで・・・・
妙に得したような気分です。
ずっと下ると運転免許センターの脇の安倍川に大きな池がありました。
野鳥の楽園か?

流れ込みでは釣り人が遊んでいました。
結構ミニな発見がありまして、得した気分が続きます!!
浅間神社を回れば一路自宅です・・・・
神社には七五三のお参りがちらほら・・・・
すでに11/15を過ぎていますが
早い分には問題ないようですが、遅いのはどういうもんか?
まあ、どうであれけじめがつけばいいかも!!
今日の画は角を丸くしてみました。
丸いからってどうって事ないですが・・・・
ROUND PIC を使うと簡単にできます。
お試しあれ・・・・・・・
本日もウォーキングタイムはトータル2時間45分でした。
近所のセブンでビールを買って帰り
一人慰労会です。
満足満足!!
少しばかりお百姓さんはあるものの
暇な3連休の最終日・・・・・
久しぶりにハードなウォーキングに出かけました。
冬枯れの遊水地の風景です。

ここを起点にして桜峠経由・安倍川土手・狩野橋・浅間神社を回って帰ってこようと思います・・・・
距離としては17km程度か?
途中で花の写真も取ったのですが・・・
見事にピンボケでした。
鯨ヶ池では釣り人が温かい格好をしてヘラブナつりをしています。

ここまで55分を要していました。
一寸遅めか?
ここから安倍川の土手に上がってからひたすら下流を目指します。
安倍川の土手はフラットでずっと続いていると思ったのですが・・・
途中に丘のようなものがありまして
ここで土手は途切れていました。
発見ありで・・・・
妙に得したような気分です。
ずっと下ると運転免許センターの脇の安倍川に大きな池がありました。
野鳥の楽園か?

流れ込みでは釣り人が遊んでいました。
結構ミニな発見がありまして、得した気分が続きます!!
浅間神社を回れば一路自宅です・・・・
神社には七五三のお参りがちらほら・・・・
すでに11/15を過ぎていますが
早い分には問題ないようですが、遅いのはどういうもんか?
まあ、どうであれけじめがつけばいいかも!!
今日の画は角を丸くしてみました。
丸いからってどうって事ないですが・・・・
ROUND PIC を使うと簡単にできます。
お試しあれ・・・・・・・
本日もウォーキングタイムはトータル2時間45分でした。
近所のセブンでビールを買って帰り
一人慰労会です。
満足満足!!