先週は清水港ヨット協会の波勝崎レースがありました。
午前4時半スタート、スタートからレース艇をマークしてなかなかのボートスピードとにんまりしていたが、先行艇のタックを見ながら少し延ばし気味にしてタックを返した途端見事にブランケにはまって1時間悶々としている間に皆さん先行してしまい、これでレースは終わったようでした。
何とかマリンロボを回航してくることが今年の目標でしたので、何とか目標はクリアーしました。都合12時間レースをしてきましたが、結果残念賞でした!!
来年は頑張ります。

ところで5月の連休明けから梅雨が始まったかのような今年の天気・・・・・
全く参ります!!
日照不足と雨のダブルパンチで・・・・
レタスはナメクジの格好の餌食になってしまいました。
ちょっと前はみずみずしかったのですが・・・・・
里芋も例年ほど大きくなりません。

完全有機栽培を目指す畑人です。
家庭の塵もボカシで処理して畑に帰しています。
かぼちゃの種が混じっていまして、これが大きくなってきました。
いつもは葉っぱが出るとすぐにつまんでしまうのですが・・・・
気がついたときには大きくなりすぎていましたので・・・
そのまま育てています。親がF1だと思いますので、どんな子供になるやら!!

見た目はスイカっぽいですが立派なかぼちゃです!!
春先の寒さでやられて、播き直した玉蜀黍(スーパーマロン)ですが・・・
虫にやられないようにこれだけは消毒する予定で可愛がっていましたが
肝心なときに雨ばかりで消毒する機会を逃してきました。
そこそこに実ったのですが・・・・

どうも様子がおかしいのです・・・
皮を剥いで見ますと、しっかりアワノメイガの餌食になっています。

ゆでるとアワノメイガのボイルもおまけでついてきました
デルモンテの唐辛子がそこそこ実をつけてきました。

青いうちに少しつんで唐辛子味噌でも仕込もうかと思います。
去年仕入れ出来なかった調理用トマトも実ってきています。

トマトソースにするか?
干しトマトにするか?
フライにしようか?
おでんにしようか?
楽しみです!!!
涎ものです・・・・・
今日秋に向けて枝豆(秘伝)の種蒔しました。
アーーー ビールが・・・・・
飲みたいな!!
午前4時半スタート、スタートからレース艇をマークしてなかなかのボートスピードとにんまりしていたが、先行艇のタックを見ながら少し延ばし気味にしてタックを返した途端見事にブランケにはまって1時間悶々としている間に皆さん先行してしまい、これでレースは終わったようでした。
何とかマリンロボを回航してくることが今年の目標でしたので、何とか目標はクリアーしました。都合12時間レースをしてきましたが、結果残念賞でした!!
来年は頑張ります。


ところで5月の連休明けから梅雨が始まったかのような今年の天気・・・・・
全く参ります!!
日照不足と雨のダブルパンチで・・・・

レタスはナメクジの格好の餌食になってしまいました。
ちょっと前はみずみずしかったのですが・・・・・
里芋も例年ほど大きくなりません。

完全有機栽培を目指す畑人です。
家庭の塵もボカシで処理して畑に帰しています。
かぼちゃの種が混じっていまして、これが大きくなってきました。
いつもは葉っぱが出るとすぐにつまんでしまうのですが・・・・
気がついたときには大きくなりすぎていましたので・・・
そのまま育てています。親がF1だと思いますので、どんな子供になるやら!!

見た目はスイカっぽいですが立派なかぼちゃです!!
春先の寒さでやられて、播き直した玉蜀黍(スーパーマロン)ですが・・・
虫にやられないようにこれだけは消毒する予定で可愛がっていましたが
肝心なときに雨ばかりで消毒する機会を逃してきました。
そこそこに実ったのですが・・・・

どうも様子がおかしいのです・・・
皮を剥いで見ますと、しっかりアワノメイガの餌食になっています。

ゆでるとアワノメイガのボイルもおまけでついてきました

デルモンテの唐辛子がそこそこ実をつけてきました。

青いうちに少しつんで唐辛子味噌でも仕込もうかと思います。
去年仕入れ出来なかった調理用トマトも実ってきています。

トマトソースにするか?
干しトマトにするか?
フライにしようか?
おでんにしようか?
楽しみです!!!
涎ものです・・・・・
今日秋に向けて枝豆(秘伝)の種蒔しました。
アーーー ビールが・・・・・
飲みたいな!!