畑人の海人見習い

家庭菜園とヨット・釣をこよなく愛する親父の日記

たまにはビックサイト

2014-10-31 05:01:06 | カメラ

昨日息が詰まりそうでしたので・・・・

東京ビックサイトで開催されていますJIMTOF2014(第27回日本国際工作機械見本市)に行ってきました。

工作機械田さんとの接点はあくまでコーティングしかありませんが・・・

すごいですね!!とんでもない工作機械がゴロゴロしています。

これが日本の底力か!!

3Dプリンター付きの工作機械も展示されていました。

足りないものは付け足して・・・・すごい時代になりました。

所詮門外漢ですのでカメラに収めてくるのはこんなものです。

ヤマザキマザックブースにありました。

Only Oneのスポーツカーです。

格好いいですね!!

これもヤマザキマザックブースにありましたF-1マシーンです。

ここに商売のネタが詰まっていました。

感謝感謝です。

 

展示会に出かけますと足が棒のようになります。

とても疲れましたが・・・・・

新幹線で寝て帰りますので、まあいいか。

 

静岡駅から事務所まで徒歩で帰還しましたが

足は相当だるいです!!

だけど夕食後に12kgのザックを背負ってウォーキングです。

いい汗をかきました。


行ってきました・・・・

2014-10-26 19:51:13 | カメラ

浜松ストリートJAZZ FESYIVALに行ってきました。

降水確率50%でしたが傘も持たずに出かけました。

浜松駅を出たところがキタラとういスペースでBIG BANDのゾーンですが

BIG BANDがテントに入って演奏しています。

まだ雨は降っていませんでしたが・・・・・・

かなり窮屈やん!!

ここで時間を使っても無駄っぽくて、遠鉄のソラモに移動してみました。

ウラエビスの斎田君代さんの心地よいボーカルが聞こえてきました。

この方はけっこううまいなとかんじました。

また聴きたいところです!!

次のステージは谷マキでしたが・・・・・・

ここをさらっとパスしましてザザシティーのエリアに行ってみました。

ここはすり鉢状のステージで見下ろす感じですが・・・・・・・

今日は天気が不順の予報でステージサイドまでなかなか接近していませんで

最上部の椅子席で見下ろす感じ楽しんできました・

ペンシルパッキンパパのステージです。

まあまあ普通かな!!

 

episutorophyの3人組ですが・・・・

ここのドラマーはスリリングなドラムを叩きます。

一発でやられました。

ギターよりベースよりドラムでした!!

 

ここのステージは雨にやられましていつ再開するか不明でしたので。

雨にやられませんソラもに移動しまいしてお気に入りのバンドを聴きまして

藤枝のMidgetsの演奏を堪能しまして帰ってきました。

上は小林さんです。

下は阿井さんです!!

楽しい演奏ありがとうございました。

 

YAMAHAがバックにいますので静岡のストリートジャズとは比べ物がありません。

タレントは豊富です!!

次はチケットを買ってアクトシティーの演奏会を聴きにゆきませう!!

 

静岡に戻りましたら雨もおさまっていましたし

寒さもそれほどではありませんでした!!

なんでこんなに違うんでしょうか・・・・・


目が痛い!!

2014-10-26 09:12:06 | Weblog

昨日山登りトレーニング中のことです。

頂上に差し掛かって降りに入ったところです。

リュックを背負っていますので少し前かがみの姿勢で下り始めました。

メガネも少しずれかかっていましたが・・・・

前方からは眼球に対してはレンズでカバーされることはなかったようです。

突如右目の目頭に小さな虫が突入してきました。

目が痛みで開けることができませんし

独特の臭気、そうなんです亀虫君が突入したようです。

目の痛みと臭気に耐え待してなんとか山を降りてきました。

早速眼球を水洗いしました。

今朝になっても目頭が痛いです。

こんなこと初めての経験です。

 

今日は畑の消毒をして、昼前から浜松に出かけます。

本日はJAZZ WEEKの最終日です。

カメラ片手に遊んできます。


久しぶり・・・

2014-10-25 09:22:17 | 家庭菜園

このところの雨で畑とは縁がなくなっていましたが

本日はドピーカンでしたので長靴を履いて出勤しました。

丹波黒大豆がだいぶ枯れてきています。

先週よりかなり紅葉してきました(て言うのかな)。

実がついてから雨も多くて鞘はふっくらしています。

カメムシにもそれほど刺されていないようですので

収穫が楽しみです。1.5kgはクリアーできるか?

年末は味噌の仕込みをしたいものです。

手前味噌とはよく言ったもので、自分のところの味噌は美味しいです。

奥さんも文句は言いませんし・・・・・

 

ほうれん草ですが初回の種まきでの発芽が非常に宜しくなくて

まき直しをしています。

これが初回の株ですが、大きくならないし、黄色くなってきてしまいます。

いろいろ調べているのですが、どんな病気かよくわかりません。

対策として土壌殺菌剤を水で溶きまして如露で散布してみましょうか?

2回目の株です。

2回目の種まきは水に浸して撒きましたので発芽率はよろしいようです。

まだ雑草も芽を出してきますので、どれがほうれん草か判らないかも知れません。

 

週末毎に収穫してきましたチマサンチュが週末を迎えてきました。

来週は薹立ちするでしょう。

このサンチュの横といいますか、間に夏に処分しました

トマトの成れの果てが伸びてきています。

やっと実がつきましたが・・・・・

食べることが出来るのでしょうか?

F1の種ですので次世代はどんなものができるやら

ちょっと楽しみです!!

 

キャベツも巻き始めました。

この調子ですと収穫初めは12月にできればいいほうでしょうか?

 

今日は大根を整理してきました。

抜き菜がスーパーのビニール袋に一杯採れました。

一部は浅づけの元で漬物で頂きます。

残りはお浸しでしょうか・・・・・

後はサンチュと薩摩白長茄子2本でした。

11月に入ったら玉ねぎの定植ですね。

セルトレーで育てています小松菜も定植せねば・・・・

この間購入しました128穴のセルトレーに金町小蕪・青梗菜を播きました。

このセルトレーは結構作りがしっかりしていまして・・・

株が育ってきまして抵触する段になりましたら底を押して

苗を取り出すことは難しいくらいの硬さで出来ています。

充分育てて水をしっかりやりまして、株の茎を持って取り出さねば

きっと取り出せそうにありません。

いろいろ考えながら挑戦です。

 

ここをクリックしますとPOINTになるんです。

ブログランキングに参加しています。

ポチッと押してね!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
家庭菜園 ブログランキングへ

こんなに切っていいんだろうか・・・その2

2014-10-25 09:06:53 | Weblog

森下小学校北側の歩道をインターロッキングで舗装し直す工事ですが・・・

現場を再確認しますと、この部分だけ取り残されていて

最後の工事区間のようです。

ただしこの部分に関しては西に下がっていまして

いわゆる坂状態ですので、この部分で水たまりができて

不便な状況にはなったことがありません。

インターロッキングで透水舗装をする意味合いがほとんどありません。

同じ通りで加藤タバコの前はプラタナスが残ったまま

インターロッキングで透水舗装されています。

 

今回もプラタナスを切ってまでインターロッキングにする必要が有るのでしょうか?

景観対策であれば同じ植生で統一した方が見た目Good!!では

何かやることに統一性がないようです。

無駄に金を使っているのではと思わざる得ません。

これでいいのか静岡市!!

一事が万事です。

みんな見てます!!