畑人の海人見習い

家庭菜園とヨット・釣をこよなく愛する親父の日記

体験乗船

2013-09-30 03:24:10 | ヨット

昨日は清水港yacht協会の体験乗船会でした。

天気も良く、風もそこそこでとても楽しい乗船会になりました。

当方の船にはUファミリーが乗りました。

御夫婦とお子さん3人でした。

一番小さい子は1歳ではないかと思いました。

一寸この年齡にはびっくりしましたが・・・・・・

無茶をしなければなんとかなるか!!

 

だんだん富士山が見える季節になってきました。

富士山とフェリーとyachtの3ショットです。

風は北東っぽい感じでした。

世界遺産に認定されました羽衣の松方面に皆さん向かいました。

 

通称鯛場には沢山の釣船が出ていましたが・・・・・

魚よりお客さんの数のほうが多いのでは!!

きっと明日のほうが釣れそうです!!

 

当日参加された最大艇ではないでしょうか。

沢山乗ってますね。

皆さんきっと楽しい思いでを残してくださったと思います。

こんななかに明日のセーラーが出てくれば有難いです。

 

ブログランキングに参加しています。

ここをクリックしますとPOINTになるんです。

ポチッと押してね!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

大忙し!!

2013-09-29 06:50:06 | 家庭菜園

昨日は一生懸命農作業をしていました。

働く私の周りを藪蚊がブンブン!!

どうしても手袋をしていますと細かい作業が出来ませんので

この部分は無防備です。

最後はギブアップしてきました。

今日は娘にもらいました虫ペールを無防備な部分にたっぷり摺りこんで出かけました。

これが正解でした!!

藪蚊さんは1匹も寄って来ませんでした。

 

昨日はター菜と美味い菜を畑に移植しました。

朝一に植えまして、午後はこんな感じです。

 

ター菜くんです。

 

美味い菜です。

 

今朝見ましたがビンビンに立ち上がっています。

これで成功です!!

 

昨日蒔きましたのは小松菜・サラダ水菜です。

今日はホウレン草を蒔きました。

この所ホウレン草は調子が悪いことが多かったです。

今年は対策としてダコニールをバンバン撒いて様子を見ようと思っています。

小さい時にやってやればそれだけで良さそうに思います。

 

レタスとサンチュが知らぬ間に消えてゆくような気がします。

玄関脇のセルトレーにリカバリーしておきませんと・・・・・

 

今日はこの後yachtの体験セーリングのお付き合いです。

9月のレースが台風で流れまして、乗っていませんでした。

久しぶりのyachtです。

楽しんできます!!

 

 

ブログランキングに参加しています。

ここをクリックするとPOINTになるんです。

ポチッと押してね!!

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


九州旅行その3

2013-09-28 05:13:49 | カメラ

9月23日天気予報では終日晴れとのこと・・・・

大隅半島探索ツアーの始まりです。

本日の第一候補は内之浦の宇宙センターです。

鹿屋からストレートで行ってもつまらないので

志布志方面をかすめて大回りをして・・・・・

日本こころ旅で火野さんがヒーヒー言った坂を登ってゆきます。

肝付町に入ったところで塚崎の古墳群をチラ見

古墳というより土饅頭に近い風情です。

その中のパワースポット塚崎の大楠に立ち寄りました。

誰もいませんでしたが・・・・・樹齢1300年は圧倒されます。

幹の中央が祠のようになっています。

大事にしなければいけない遺産ですね!!

この後で肝属川を下りまして志布志湾にでました。

直ぐ左手に志布志湾石油国家備蓄タンクがありました。

11~12万Klのタンクが並ぶさまは壮観でした。

お気にはシーバースがありまして30万トンのタンカーまで着けられるそうです。

確か弊社の営業チームが個々の物件を扱っていたような気がします。

ここから内之浦まで結構ワインディングロードが続きます。

昔からの集落がありましたが、ほとんど限界集落のようでした。

多分に失礼な言い方かもしれませんが・・・・

畑は段々畑です。家の近くについては自家消費に近い形で

家庭菜園程度に手入れされていますが、一寸外れますと

荒れ放題のようです。

内之浦町に入りまして内之浦宇宙空間観測所に登ってゆきます。

結構勾配がきつくて、火野さんのがんばりに脱帽です。

正平ちゃんはすごいぞ!!

SpaceCenter入り口で受付しまして、いざ突入です。

一番てっぺんに20Mのパラボラアンテナがドーンとありました。

三菱電機製です。鎌倉製作所の仕事だと思います。

勿論空調も三菱電機製です。こちらは静岡製作所の仕事のようです。

場所は衛星ケ丘展望台と名付けられています。

ここから見えます発射台・格納庫です。

高い塔屋が格納庫でして、整備が完了しますと大きな扉が開いて

ロケットが現れ、発射台のターンテーブルが周りまして

発射台が出てきて最終的に仰角を整えまして点火となるようです。

遠目で組み立て工場の奥にロケットが見えます。

近くに行きますと大きいです。

確かこころ旅では火野さんがロケットの下で雨宿りしていたような気がします。

当日は一寸曇っていまして、時々小雨がパラパラしてくるような天気でした。

風が強くて、おかげさまで下界にいるときには感じられないほど

さわやかな体感です!!

天気が良ければ種子島まで見えるそうですが・・・・・

昨今ではロケットが大型化しまして液体燃料になり

発射の多くは種子島に移ってきているようですが

ここ内之浦は固体燃料に特化しているようです。

最近のイプシロンの発射成功により、また訪問される方が増えているようです。

九州ナンバーの車が多く訪れていましたし

ちびっこも沢山いました。

資料館も見せてもらいましたが、こちらも興味深い内容が

沢山ありました。良い勉強をさせていただきました。

 

この後お昼となりましたが、息子のおすすめの鹿屋市内の和み家さんに行きました。

全く普通のお家で営業されていました。一見さんはとても見つけられません!!

黒豚のとんかつは絶品でした。

女将さんのサービスで手羽元の唐揚げを頂きましたが

これも絶品でした!!

「和み家の味を覚えて帰ってくださいね。」と言ってくださりまして

サービスして頂きました。感謝感謝です!!

HPがあればリンク貼りますが、そこまでされおりませんでした。

黒豚の脂肪の旨さですね。ロースを頂きましたが甘いですね。

塩で初めてとんかつを頂きました。これは脂のなせる技か?

 

この後鹿屋航空基地資料館に足を運びました。

もともとここは海軍の基地です。

第二次大戦に突入する前にパールハーバーとよく似た地形の

鹿児島湾で訓練されていたようです!!

最終的には45年には神風特攻隊の出撃基地になりました。

鹿屋は海軍ですので零戦です。知覧は陸軍で隼です。

最後の手紙を沢山拝見しました。涙涙です。

今のアルカイダとあまり変わらない狂気のような気がします。

この時の教育のなせるところなのです。

こんな時代が来ないことを祈る次第です。

2階の展示室は撮影禁止でしたがなんとか零戦だけ撮りたかったので

ルール破りをしまして撮ってきました。

かなり暗いので自分のデジイチのレンズが明るく有りませんので

石の様に身体を固めてやっと撮ってきました。

この機体は回収されました2機の機体を合わせまして

不足したところは部品を作りまして作られたもののようです。

コックピットは更に撮るのが大変でしたが・・・・

フラッシュを焚けばいいのですが、禁止場所でこっそり撮っています。

手すりにカメラを固定して撮りました。コックピットを覗きこんで撮りたかったのですが・・

暗すぎて断念でした!!

 

この後おみやげの焼酎とさつま揚げを買いに連れて行ってもらいました。

ロコ御用達の店に行きませんと美味しいものはGet出来ません。

焼酎も宮崎のバーで飲ませていただきました物が売っていましたので

迷わずGET@3500成りでした。7年ものの古酒ですが美味しいのです。

今度知覧酒造の武家屋敷(アルコール度数35度)をGetしてみたいです。

さつま揚げは中馬かまぼこ店で詰め合わせを購入してきました。

スーツケースで常温で帰りますので、迷わず真空パックにしました。

それからロコ御用達のサムシングがないかとアンテナを張っていました。

引っかかりましたのは大根の麦味噌漬けでした。

イオンで@289でGetしました。これは大当たりでした!!

奥様のお気に入りでした。次回息子が帰る時にPickUpしてもらいます。

 

夕飯は近くの居酒屋でガンガン焼酎をいただきまして

爆睡モードに突入しまして鹿屋の夜は更けてゆきました。

明けて火曜日ですが息子は7:00に出社しまして・・・・・

取り残されたおやじはTVをグタグタ見ていましたが

渡されましたスペアーキーで戸締まりしまして

鹿児島空港まで2050円なりを払いましてバスで向かいました。

鹿屋はといいますか、大隅半島は陸の孤島のようです。

まあよくこんな道を2時間も走って空港に行かねばならないのです。

伊豆半島より厳しい感じです。

空港につきましたらお上りさん状態でShopping

色々仕入れてきましたが、スーツケースが重いこと。

帰りはFDAの4番機です。

ほぼ満席の状態でのフライトでした。

来る時と違って天気は上々ですので比較的よく見えました。

宮崎市上空です。

順調な飛行で15:05に富士山静岡空港に到着しました。

御礼のメールやらをどんくさく打っていましたらバスの時間になりまして

15:40分発の静岡行のバスに乗って帰ってきました。

取り敢えず会社によってメールチェックと注文を入れて家に帰りましたとさ。

お終い!!

疲れましたが楽しゅうございました。

嫌な顔せず付き合ってくれた息子に感謝感謝です!!

 

ブログランキングに参加しています。

ここをクリックしますとPOINTになるのです。

ぽちっと押してね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

九州旅行その2

2013-09-27 18:57:07 | カメラ

さて明けまして9月22日です。

朝から大淀川を下りまして宮崎港を見まして・・・

ひたすら宮崎駅を目指しましてウォーキングをすること2時間

すっかり汗をかきました!!

事前に聞かされていましたのは神社発祥の地の訪問

青島・鵜戸神宮だけでした。

土地勘は全く有りませんので・・・・・

今日の日程がどの程度で終わるのか全く思い至りませんでした。

息子とは都城で拾ってもらう約束ができていただけでした!!

 

朝9時に迎えに来ていただきまして、早速江田神社に向かいました。

太安万侶と稗田阿礼は作りました古事記から1300年とのこと

宮崎では1300年の時空を越えてというイベントが開かれていいます。

バスやタクシーでパワースポットのツアーが安い価格で設定されています。

江田神社は最古の神社ということでした・・・・・

イザナギノミコトが黄泉の国から戻り禊を行った所です。

全国の神社であげられる祝詞の

かけまくも畏き伊邪那岐の大神、筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に禊ぎ祓えたまいしに

と読み上げられています。

禊をされた場所が「御池」と言われています。

ここでイザナギの子であるアマテラスツクヨミスサノオ三貴子住吉三神が生まれたと言われています。

これが社です!!

ボランティアーガイドさんに説明をしていただきました。

時間を端折っていますので、いまさらながらラジオドラマで

石坂浩二と戸田恵子のラジオドラマ古事記を聞いていましたことが

少し役立ちました。

こちらが禊がおこなわれたと言われます御池です。


宮崎市自体は城下町でもなく天領として

ひたすらお上に搾取をされていたところのようですが

人柄は温厚で静岡人のようです!!

この後宮崎神宮へもいっていただきまして・・・

ひたすら有難いパワースポット巡りの一日が始まりました。

この後は青島神社に向かいます。

 

それにしても暑いです!!

日差したっぷりです・・・・・

巨人軍のキャンプ地の球場を左に見まして青島に向かいます。

青島の入り口は駐車料金が500円でしたが、ロコの先輩は

青島駅の横の無料駐車場に止めまして青島に向かいました。

 

鬼の洗濯板です!!

それにしても見事です。

どうやら天然記念物ですのでみだりに入って

遊ぶことはいけないようです!!

青島神社までの参道です。

全く暑いです!!

Tシャツ&短パンで過ごしたいくらいです。

 

この神社は巨人軍がキャンプ前にお祓いに来るところのようです。

この神社を過ぎますとビンロー樹の森がありまして

鬱蒼として涼しいところでした!!

 

これから南下しまして鵜戸神宮に向かいます。

旧道新道を乗り継ぎまして南下します。

途中景色の良い堀切峠も案内してもらいました。

上り坂を登り切りますと太平洋です。

天気も良くて海が綺麗でした。

 

鬼の洗濯板はこの辺りまで青島から続いているようです。

 

これから1時間程度でしょうかやっと鵜戸神宮につきました。

さすがパワースポットです。

お客さんはひっきりなしです。

個々の写真を撮って来ませんでしたが・・・・・

断崖の窪みにお社がありまして絶景でした。

運玉なるものがありまして、5個100円です。

オヤシロの向かいの石に窪地があり、そこに収まればご利益があるとのこと。

男は左手・女は右手で投げるのですが

窪地には水がありましてここに収まれば運玉は飛び出しませんが

一寸それるだけで簡単に弾かれます。

私はオーバースローで3投目に見事パワースポットにヒットしました。

なにか良いことがあるかもしれません。

縁結びのお守りを1つ頂いて帰りました。

 

このあと日南市を過ぎ、飫肥を過ぎまして都城に向かいます。

結構ワイルドな道をバンバン進んでゆきます。

途中酒谷の道の駅で棚田蕎麦なるものを食しました。

田舎蕎麦とはいえ長さ5cm程度でとても蕎麦とはいえないシロモノでした。

とてもすすれませんでした。

こんな蕎麦は子供が林間学校で蕎麦打ち体験で持ってきました蕎麦以来です。

ここで出してらっしゃる方は蕎麦の認識が無いんじゃろうか?

この道の駅から近くに坂元の棚田があるということで見にゆきました。

 

千枚田のようなものを期待しましたが・・・・

すっかり整備された棚田が続いています。

隅のほうの昔ながらの棚田は作っておられましたが

マンパワーでしか作業できませんので・・・・・

それなりの風景です。

ここが一寸つまりませんでした。

 

この後ひたすら都城を目指しましてやっと15:30に都城駅につきました。

結構時間読めないアバウトな行動でしたので・・・・・

息子を怒らせることになりましたが・・・・・・

なんとは矛を収めてくれまして桜島経由で鹿屋まで向かうことになりました。

時間が午後でしたので桜島は逆光でしたが・・・・・・

ちょうど噴煙を上げていまして・・・・・・・綺麗でした。

 

場所は垂水道の駅です。

さすがに錦江湾ですので湖のように静かでした。

いけすがいっぱい浮かんでいましてカンパチの養殖をしていました。

もっと早ければカンパチをメインしたお祭りがあったようです。

道の駅に足湯がありまして一寸疲れを取りましたが・・・・

かなりぬるいです!!これが正解なのでしょうか?

外気は熱くて、更に足湯も熱ければ我慢ならないでしょうから。

この足湯の横に小学生の作りました案山子が並んでいました。

一寸ライティングが気に入りましたので一枚撮りました。

 

左に少し見えるのが桜島です。

結構シュールだと思っていますが・・・・・

この後はひたすら鹿屋まで急ぎます。

対岸の薩摩半島を眺めながら・・・・

いい景色じゃんと言いましたら、もう飽き飽きしているとのことです。

シルエットで薩摩富士も見えました。

家々の前に灰袋のビニール袋が積まれていました。

結構細かい灰が降っているのです。

この灰とお付き合いしてるかと思いますと頭が下がります。

行き交う車で手入れしていないのは結構悲惨な色をしています。

 

鹿屋につきまして買い出しをしてマンションで飲みながら食いまして

その後爆睡でその日が終わりました。

スーパーで買い物していて気づきましたが

野菜と魚は安いようです。肉を買い込む予定では有りませんでしたので

こちらは判りませんが!!

生活費は安く上がりそうですが・・・・

 

そうなのです!!

やはり夜明けが遅くて、日暮れが遅いです。

30分くらい違いそうです。

 

ブログランキングに参加しています。

ここをクリックしますとPOINTになるのです。

ポチッと押してね!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

寒いくらいです。

2013-09-27 05:57:40 | 家庭菜園

今朝起きましたら寒いくらいの気温になっていました。

いつものスタイルのステテコ&Tシャツからは卒業しなければなりません。

鹿児島から帰りましてもう3日ですが・・・・

家に帰って気が付いた事は、育てています苗がグンと大きくなっていたことです。

畑に既に移しております青梗菜よりその感が強いです。

奥様の水やりが功を奏しているかと思います。

感謝感謝なりです!!

 

美味いなと言うかき菜です。

冬から春まで結構ロングランで収穫できます。

癖がなくて使いやすいです!!

 

ター菜です。

中国野菜の定番です。

炒めても鍋でもいけます。

 

こんなに大きくなりましたので

週末は畑にお引越しです。

蒔かなければならないものも沢山ありまして・・・

大忙しな週末です。

旅行の続編も書かなければ・・・・・・・

 

ブログランキングに参加しています。

ここをクリックするとPOINTになるのです。

ぽちっと押してね!!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村