明日から「吉祥寺パルコ」でのプリンフェア。
急にプリンモードに突入した我が家では、家内も職場で“プリン”の話で盛り上がっていたそうです。
すると、スタッフの一人から武蔵境のイトーヨーカドーで「北のうまいものフェア」をやってるから行ってみたら…と言われ、これはと、仕事を終えてから、噂の「侍のプリン」を求めて、自転車で武蔵境までダッシュ!
ところが、夕方6時頃には既に「売り切れ」!
がっかりしながら諦めて帰ろうとした時、一見して誰もプリンとは思わない容器に入った変わったプリンを発見!
その名も「Boccaの白いプリン」。
高さ20cmほどの筒に“卵アイス”の様なプリンが4つ入っています。
「せっかく来たのだから…」と買って帰ってきてくれました。

早速、筒から1個を取り出し、説明書に書いてある通り、楊枝でゴムのようなカバーを突っつきます。

すると“プルン”と中身が顔を出してきました。 「これは楽しい!」

袋に入ったカラメルソースをかけていただきます。

さて味の方ですが、カラメルソースが良いですね!
豆腐にも似た白いプリンと濃厚なカラメルソースが、信玄餅のような和風の感覚を持った味。
この「北のうまいものフェア」。
いつまで開催しているのかわかりませんが、もしも買い逃してしまっても、新宿三越アルコットの地下で購入できるようです。
急にプリンモードに突入した我が家では、家内も職場で“プリン”の話で盛り上がっていたそうです。
すると、スタッフの一人から武蔵境のイトーヨーカドーで「北のうまいものフェア」をやってるから行ってみたら…と言われ、これはと、仕事を終えてから、噂の「侍のプリン」を求めて、自転車で武蔵境までダッシュ!
ところが、夕方6時頃には既に「売り切れ」!
がっかりしながら諦めて帰ろうとした時、一見して誰もプリンとは思わない容器に入った変わったプリンを発見!
その名も「Boccaの白いプリン」。
高さ20cmほどの筒に“卵アイス”の様なプリンが4つ入っています。
「せっかく来たのだから…」と買って帰ってきてくれました。

早速、筒から1個を取り出し、説明書に書いてある通り、楊枝でゴムのようなカバーを突っつきます。

すると“プルン”と中身が顔を出してきました。 「これは楽しい!」

袋に入ったカラメルソースをかけていただきます。

さて味の方ですが、カラメルソースが良いですね!
豆腐にも似た白いプリンと濃厚なカラメルソースが、信玄餅のような和風の感覚を持った味。
この「北のうまいものフェア」。
いつまで開催しているのかわかりませんが、もしも買い逃してしまっても、新宿三越アルコットの地下で購入できるようです。