W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

日本庭園は素晴らしい 「松花堂庭園めぐり秋を知る」

2007年10月25日 | 歴史
 家から車で約30分八幡市に松花堂庭園がある。ここは松花堂昭乗の草庵「松花堂」を中心に庭が配置されて書院、苔庭、枯山水の築山など外園は、茶室が有名で茶の庭園といわれ茶室「竹隠」「松隠」「梅隠」がある。珍しい竹が40種、椿が200種が植栽されているそうだ。そして竹を主材料とした生垣が随所にあり伝統の様式を伝えている。秋とは言え紅葉には少し早かったが古いシンプルな佇まいに納得した。ここは松花堂弁当発祥の地とされ、美術館とともに「吉兆・松花堂」があり松花堂弁当もいただけるがWAKIたちはそれを横目に、お昼としてはいつもよりやや豪華な日本料理を田の字に配置した松花堂弁当風のお店に入って遅い昼食を戴いた。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする